• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

有言実行 デパ地下で伊達巻を買う そして世の中の矛盾

有言実行!

ステイホームも何のその
↑ガチでそれあかんやつって批判しようと思った人はすみませんがお帰りください。何もお答えしませんので。
デパ地下に行きました(昨日・火曜日)

午後3時台ということもあったのかもしれませんがやっぱり例年よりすいていました。
夕方はもう少し混むかもしれませんね。

「地元のスーパーでは買えない伊達巻」が今回のテーマ。
そこで見かけたこの1本。



なだ万の伊達巻です。



超有名和食店ブランドのなだ万さんですが、その名前にあぐらをかいて「デパ地下に大量流通させるためには多少の添加物もしょうがあるめぇ」なんて伊達巻だったらすぐに回れ右です。

お?
乳化剤 だと?

う~ん、こりゃ回れ右か…
残念…
最後に大物買いたかったなぁ



無添加原理主義の戦いに臨む私を悩ませるこの原材料表示。

「あること」をもとに、無理やり自分を納得させて買ってきました。





「あること」とは乳化剤に「大豆由来」と書いてあること。

伊達巻に乳化剤を使うときは原料を混ぜるときの「消泡」「湿潤」(粉末のダマ防止)などだと思います。
乳化剤を使わずに伊達巻を大量生産しているメーカーが世の中に存在する以上、乳化剤を使うのははっきり言って「甘え」です。
格安品ならまだしも、超高価な(値段は後述)、看板でメシを食うブランド飲食店が乳化剤の使用を許容するのはいかがなものかと思います。

ただ、今回許容したのは「大豆由来」の文字があったから。

主な乳化剤には
グリセリン脂肪酸エステル
しょ糖脂肪酸エステル
ステアリン酸カルシウム
ステアロイル乳酸カルシウム
ソルビタン脂肪酸エステル
レシチン
などがあります。

詳しくは書きませんがこの中には「染色体異常」の発生が指摘されたり「脂肪肉芽腫」の発生が報告されたりするものもあります。

そして大豆由来の乳化剤はレシチンだと思われます。

レシチンの危険性として指摘されているのは
「大豆アレルギー」
「遺伝子組み換え大豆の使用」
など
複数調べてもおおむねこの2点に収れんされるんですよね。

大豆アレルギーは家族のだれにも無いので選考通過(笑)

遺伝子組み換え大豆による危険性は実はグレーゾーン。
実は「こんな危険(の可能性)があるよ」というものは無くて「安全性が確認されていないよ」というのが実情。
グレーのものを自分の生活でどちらに寄せるか、の問題。
もう一つは「生産時に環境に悪影響を及ぼす可能性」の指摘。

環境負荷も気にはなるけど、体内に取り込んではいかんものではないとして選考通過(笑)

ということで買いました。

※繰り返し書きますが「許容された範囲内の食品添加物の使用で危険性を気にする必要は事実上無い」という立場があるのは知っています。
なのでその面からの批判もご遠慮ください。
私は伊達巻限定で「趣味の世界」としての無添加原理主義を書いています。





お値段1575円+税

高い!
このうち何%くらいが「看板料」なんだろう? ←性格悪いものの見方
でも、食べたことないので買いました。


ちなみにスーパーで一般的に買える伊達巻で最高価格帯の小田原鈴廣(1000円+税)と比べてこんな感じ。



なだ万   220グラム
鈴廣    280グラム
ということで価格差は単純な売価以上に大きいです。


とりあえず
元旦の伊達巻はなだ万
にします

最初の紀文といちまさはもう食べちゃったのでね(笑)




さて、おまけの話

disりモードに入るので写真は載せませんが
地場の中小スーパーにフルサイズで350円+税という伊達巻がありました。
当然のようにたくさんの食品添加材が使われていて、保存料とかpH調整剤の類も使われています。
これまで若干のdisりモードだった伊達巻もpH調整剤には手を出していなかったので写真やメーカー名も載せましたが、pH調整剤は無しです。
他の物質と反応して「発がん性」というパワーワードを発揮するだけでなく、湿疹や皮膚炎などの危険も指摘されています。


それを調査していた時のこと
他の伊達巻も売っていたのですが「これのほうが安いね」と言って手に取っていった奥様がいらっしゃいました。
まぁ、安いっちゃ安いんですけどね。
味だって美味しいかもしれない。
失礼ながら食費がカツカツでそれを手に取らざるを得なかったのかもしれない。
※そういう人も世の中にいる、さらに言えばそもそもおせちなんか買えない人だって世の中にはいる。
そう考えたら伊達巻道楽している自分がどれほど恵まれていることかと本当に涙が出そうになると同時に、政治の貧困に腹が立ちます。

伊達巻ひとつから世の中の矛盾が見えてくる
と言ったら風呂敷を広げすぎでしょうか?


ブログ一覧 | 伊達巻 | 日記
Posted at 2020/12/30 19:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

消防士さん
avot-kunさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation