• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2025年02月03日 イイね!

確かに以前の日本はいい時代だった

断捨離とはちょっと違うけど終活の一環として(?)
最近はコレクション的なノベルティグッズを「使う」ようにしています。

例えばこれは
2000年、世界中がミレニアムで浮かれていた時代に
シトロエン歴代のモデルを焼き込んだカップ。








↓こちらは


シトロエンがパリダカ時代を経て、WRCで大活躍し始めた頃にセバスチャン・ローブが優勝した記念のカップです。


ローブはこの2004年の優勝を機にWRC9年連続優勝を成し遂げました。
(マシンはクサラWRC〜C4WRC〜DS3WRC)

こういうのが、シトロエンディーラーで展示会の来場ノベルティグッズとして無料で配られていたんです。
新車お買い上げの人がもらえたのではなく
お店に行けばもらえた
という時代。

確かに日本はいい時代でした。

こういう陶器の場合、特注で作るには数百という単位ではなく4桁のオーダーで作られるかと思います。
販売促進にそれだけのお金がかけられた時代。
それを思うと、やっぱり今の日本は「衰退中」としか思えません。


ボール紙の箱にシトロエンのロゴが印刷されていました。
断捨離ということであれば、そのままヤフオクやメルカリに出せばそれなりの値段で売れるでしょうが
そんなことをしてもしょうがないので、自分で使うことにしました。
(ボール紙の箱は捨てちゃいました)


他にも今までコレクションとして保管していたものも
終活ということでどんどん使っていく流れです。


今週の寒気。
もし当地で大雪になったら
これでクルマのウインドウの雪かきをします。



手袋とスクレーパーが一体になっていて
手を入れて窓をガリガリやれば手が寒くないというグッズです。





実際に使ったらワンシーズンでダメになりそうな感じもします(笑)
Posted at 2025/02/03 21:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2025年01月24日 イイね!

“あの”シトロエン2CV

ルパン三世に出てくるシトロエン2CV。
そのモデルとなった宮崎駿氏所有のシトロエン2CVが展示されるというお話。



インターネットでも探せる情報だけど
新聞記事はいわゆる地方版(愛知県版)だったのでみなさんと共有。
※昨日(23日)の記事

別の機会に公開された事があるのかもしれないけど、私は年式、グレード(モデル)、色などよく知らないからちょっと興味はあります。
約60年前ということはセンターグリルが大きいやつ。
60年所有し続けたのもすごいですね。

ジブリパークって「有料」なのはいいとして「事前予約制」なのでめんどくさいと思って
特にジブリマニアでもない私は一生行くことはないと思っていました。
これが常設展示になるなら、機会があれば一度行ってみてもいいかもね。

↓記事のイラストのオリジナル。


Posted at 2025/01/24 18:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2024年08月06日 イイね!

CMに出てきたシトロエン

ボーッとテレビを見てたら流れたCM

最後までなんのCMだか分からないタイプのやつ

トップカットでは何も思わなかったけど

次の後席のカットで「おや?これは…」となり

その次の運転席周りのカットで「確信」に変わり

外観が映って

エグザンティアブレークじゃん!

なお、CMあるあるでフロントにあるメーカーのマークが消されているので
「自動車保険のCM?」
と思ったら

ネクスコ中日本のCMだった


検索してみたらアップされたのはまだ5日前のこと

お盆休み期間にはちょいちょい流れるのかな?

Posted at 2024/08/06 14:53:05 | コメント(2) | トラックバック(1) | シトロエン | 日記
2024年03月14日 イイね!

訃報

イタリア国営放送『RaiNews』によると、2024年3月13日、数々のイタリア車を手がけた伝説的デザイナー、Marcello Gandini(マルチェロ・ガンディーニ)氏が死去した。享年85歳。

ガンディーニはランボルギーニでの仕事で最もよく知られており、ミウラ、カウンタック、エスパーダ、ディアブロといったスーパーカーのデザインを担当した。ほかには、ランチア ストラトス、ブガッティEB110、フィアットX1/9、ディーノ208/308、シトロエン BX、ルノー 5ターボ、BMW 5シリーズ、チゼータ モロダーV16Tなど、歴史に残るモデルのデザインを手がけた。


まぁ、ほら
私にとってはランボルギーニとか関係ないから
BXよね。

初めて買った新車
初めて買ったシトロエン
初めて乗った左ハンドル
初めて乗ったフランス車
初めて乗った外車(輸入車と言わず外車と言ってた時代)

↑個人的にはこれら全部シトロエンBXなのでね
Posted at 2024/03/14 22:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2024年02月17日 イイね!

古い写真が出てきた。その2

今日は過去に乗っていたGSを愛車紹介にアップしました。



CXが一番好きな車ではありますが
GSが一番優れた車だと思います。

「壊れないGS」が新車で買えるなら買いたいです。
Posted at 2024/02/17 17:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation