• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

同じクルマに二度会う

同じクルマに二度会う星の数ほど走っているクルマの中で、同じクルマに二度会うってことはどのくらいあるのでしょう。
もしあったとしても、それが見ず知らずの人のプリウスやヴィッツやワゴンRだったら、絶対に気付くことは無いですよね。
でもそれが希少車だと気付いてしまいます。



以前ブログに書いたクルマ
現行ランチアデルタです。
過去に見た時のナンバーは覚えてませんが、運転している人が同じでした。

場所も時間帯もほぼ同じ。
あちらも通勤に使っているのかもしれませんね。
Posted at 2013/03/27 23:51:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | イタリア車 | 日記
2013年03月23日 イイね!

これならお小遣いで買える!

これならお小遣いで買える!先日ネタにした、39万円のアルファロメオ156。
あの時は信号待ちの間にクルマの中から撮ったんですが、今朝の散歩で店の前まで行ってみました。
あれから1ヶ月しか経ってないのに、10万円も値段下がってるし(笑)
普段は展示車をキレイにしてる店ですが、昨夜の雨で黄砂べっとりです。




間近で見たので、ボードも読んできましたよ。
 平成11年式
 セレスピード
 走行4万4千キロ


自動車税が割り増しだ(>_<)
でも、年式の割に意外と距離が短いですね。

ある程度古いクルマの場合、ガンガン乗られてたクルマの方が調子がイイってこともあるので、逆に距離が短いのが心配だったりして。

車検無しだけど、取得税とかかからないから、乗り出し50万円以内でいけるな。

お小遣いでも乗れるアルファロメオ。
買わないけど(^^ゞ
Posted at 2013/03/23 10:14:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | イタリア車 | 日記
2013年02月18日 イイね!

とあるアルファ156を見て

とあるアルファ156を見てウチの結構近所の、地場のサブディーラー兼工場兼中古車屋さん。
基本的には、軽自動車やコンパクトカーを商っていらっしゃるんですが、時々ポンっとこういうクルマが並んでいたりします。
下取り車でしょうか?


近寄って見ていないので年式やコンディションは分かりませんが、フル装備39万円というのだけ分かります(笑)
何十年も地元で商売しているので、変な騙しは無いだろうし、リフトが複数ある工場も持っているし、こういうクルマを乗り継ぐっていうカーライフも有りなんだろうなぁと思います。

まぁ、ラテン車の場合には『お約束』とか『特有の』とかいう不具合もありがちなので、そのあたりにどのくらい対応してくれるかにかかってますけどね。
これがシトロエンのZXやクサラあたりだったら、自分でも『お約束』がだいたい分かります。
そういう分かる人が買うのがイイのでしょうね。
Posted at 2013/02/19 09:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア車 | 日記
2012年12月27日 イイね!

up!の次はこれか?

up!の次はこれか?被写体が遠いし、完全に逆行負けしててよく分からない写真ですが、クライスラー・イプシロンです。
ランチアじゃなくてクライスラーバージョンでした。
2代目イプシロンは日本で登録すると全幅の関係で3ナンバーでしたが、3代目で5ナンバーに戻りました。
それ以上に驚きなのが、初代イプシロンよりも全幅が小さくなってるんです。
初代イプシロンって、ずいぶんコンパクトなクルマのイメージがありましたけどね。





up!に試乗したので、次はこれに乗りに行ってみたいような気もします。
でも、『買う気も無いのに、興味だけでの試乗はしない』というポリシーに照らすと、イプシロンは無いかなぁ。

なぜって、値段が高いですから(爆)
財布から出せるか出せないかと言えば、ぶっちゃけ出せますが、このサイズで車両本体価格235万円~っていうのでは、妻は首を縦に振らないでしょうね。

ましてや2気筒0.9Lなんてことが知れた日には、100%ダメでしょうね。
運転の楽しさが…、みたいなことは彼女の選択理由としてはゼロなので、そこを訴えてもカエルのツラになんとやらでして…(泣)

自分としても、『何が悲しくてクライスラーブランドなの?』って気もちょっとだけあるのも事実ですし。
ランチアブランドで、正規販売だったらねぇ…


というわけで、100%買わないのに試乗に行くっていうのは、あんまりなぁ…
でも、せっかく正規ディーラーで売られるようになって、試乗車もウェルカム状態の今なだけに、
ちょっとだけ乗ってみたいなぁ…
って気も起こってます。(笑)










スタッドレス個人売買は 引き続き受付中です♪
Posted at 2012/12/27 11:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | イタリア車 | 日記
2012年11月02日 イイね!

今さらのように思う~ランチア・デルタにやられた

今さらのように思う~ランチア・デルタにやられた今日、名古屋市中心部で見かけた現行のランチア・デルタ。

前にも何度か書いたのですが、同じランチア・デルタでも、HFインテグラーレには爪の先ほどの興味もわかず(同型ボディの下級グレードは素敵♥だと思いますが)、日本にはほとんどいない2代目デルタもイマイチなんですが、三代目のこのクルマはかなり好きなんです。

どうしてもヨーロピアンディーゼルが欲しくて並行輸入車に乗ろうってことになったなら、私にとっては間違いなくシトロエンよりも近い存在です。

で、写真のデルタ。
浅学なため普通の現行デルタだとリアのスタイルでけでグレードやエンジンまでは分からないのですが…


写真を見て分かりますか?
ボディがマット(艶消し)なんです。

これって、LANCIA DELTA HARD BLACK(ハードブラック)ってバージョンですよね。

並行屋さんで売ってるんです。

しかも、しかも、しかもですよ。
1.8ガソリンターボが200PSとシトロエンDS4と似たようなもん(って言ったらアバウトすぎ?)。
ATは今どき当然の6速。

それがなんと、DS4スポーツシックよりはちょっと高いですが、373万円で買えるんですね。


う~ん。
こういう選択もありだったかなと、今さらのように思ったりします。
Posted at 2012/11/02 21:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | イタリア車 | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation