• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

乗り空してきました  その1

9月7日、日曜日は1日かけて“乗り空”です。

朝イチでセントレアへ。

まだ一番機が飛ぶ前の午前7時。
残念ながら、雨です。

この時間に行くのは初めてですが、さすがにビッチリと駐機しています。

乗る予定のプロペラ機、ボンバルディアDHC8‐Q400は、遠~くに沖停めです。


沖停めは良いですよね。
だって、バスに乗ってシップまで行くんですよ。

待合ロビーもグランドレベルなので、国際線機材も間近に見られます。



バスに乗っている間も、客は入れない制限エリアを通るのですから興奮します。


飛行機に乗るのに、ボーディングブリッジではなくバス移動だと、“嫌がる”人っていますよね。
もったいない話です。

今回の、ANA1811便 中部⇒新潟




今月から航空機内での電子機器の使用に関するルールが変わったので、名古屋タワーをずっと聞いていたのですが、機内ではノイズが乗って若干聞き辛いです。

ただ、乗りながら離陸許可が出るのを聞くのは新鮮です。
今回は、タクシー中に離陸許可が出て、
ホールド・ショート・オブ・ランウェイ(滑走路手前で待機)

タクシー・イントゥ・ポジション・アンド・ホールド(滑走路に進入して待機)
もありませんでした。

このままローリングテイクオフだなと思っていたら、その通りでした。

滑走路に入ってから離陸許可が出る局面では、パイロットの復唱に続いてエンジンがうなり出すという経験もできるのでしょう。

タワーからデパーチャーに引き継ぎ上昇を続けるところまでは聞いていましたが、そのうち飽きてしまって(爆)エンルートは聞きませんでした。


実は今回、乗り空の1本目と2本目は同じ機材。
このボンバルディアに乗るのは初めてだったので、1本目と2本目で席を大きく変えてみました。


デジカメや電波の送受信をしない携帯カメラも使えるようになりました。

1本目の席 17Dは想定以上にエンジン後部が目の前に。

タイヤはよく見えますけどね(苦笑)
※写真はセントレアではなく、新潟空港着陸時のものです。


ほぼ雲海状態で、期待した日本アルプスも見えず。


で、あっという間に新潟空港着。
名古屋とは大きく天候が変わって、快晴でした。


降機したボンバルディアの向こうにはコリアンエアーが。
そう、ここは国際空港なのですね。


新潟空港でも到着口までバスで移動なのですが、その途中でエプロンに消防車がいるのが見えました。

『ん?これは放水アーチのスタンバイ?』

ピンと来たので、ロビーに出ると大急ぎで展望デッキに向いました。

ギリギリでした。
デッキに上がった時には、FDAのエンブラエルがスポットインのためのカーブを曲がったところで、
その後すぐに予想通り放水アーチが。


スゴイお客さんの数で、テレビカメラまで来ています。





デッキに、新潟空港の腕章をした方がいたので聞いてみました。
『初便なんですか?』

『きょうは、新潟空港の空の日なので、そのイベントの一環です』

いやぁ、リサーチ不足でした。
放水アーチ イコール 初便 というのもイマジネーションが貧困ということですね。

あとから調べたら、かなり大きなイベントのようです。

ここにイベントを並べようと思ったら多すぎなので、関心のある方は上のリンクを叩いてください。


ここで、ちょっと思案。


こんなイベントをやっているなら、新潟市内観光はちょっと早めに切り上げて、お昼を食べたら空港に戻ろうかな。


そして私の行動は、昨日のブログに続きます。


『乗り空してきました』 はその2に続きます。
Posted at 2014/09/08 14:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り空 | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation