• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

途中経過~ややこしくなってきた

昨日のリアデフォッガ修理について、多くの方からレスを頂きましてありがとうございました。

今日ネッツさんから連絡がありました。
「フィルムはデフォッガの機能に直接関係無いので、保証の対象にならない」
そうです。

ところで、つくしプランってトヨタ本体が責任を負う3年6万キロの保証修理と違ってつくしプランを扱う保険会社がお金を出すんです。
で、上の「 」内は保険会社の見解ということでした。

そこで
「ちょっと納得いかないので、トヨタのお客さま相談室と話をさせてほしい」
といってネッツさんとの修理の話はペンディングにしました。


客相には

「純正オプションをディーラーで装着した」

「フィルムは私がお金(商品代・工賃)を払った私有財産であり、修理終了後に無くなってしまうのは私の財産権が侵される」

「そういう意味で現状復帰がなされなければ、保証修理の意味がない」

などを訴えました。

客相のM氏は私の主張にとりあえず同意してくれましたが、
「つくしプランはトヨタ自身が運営しているのではないので、強い指導はできない」とのことでした。

が、とりあえずトヨタ本体と私の買ったネッツの本社とで相談をしていただくということになりました。

私の見解では、金銭的補償をするのが保険会社だというところが問題の根ではないかと。
保険会社は「支払い額を押さえてなんぼ」の商売ですから、なにかと理由を付けて値切ってきます。



というわけで、結論持ち越しです。
なんか、ややこしい話になってきてしまいました。

Posted at 2006/11/22 19:31:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヴォルツ | クルマ

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
56 7891011
12 1314 15161718
1920 21 2223 24 25
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation