• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

そもそも論~高速無料化に反対できない

そもそも論~高速無料化に反対できない






今日の通勤中、AMラジオで言っていた話。
そのパーソナリティーは還暦の年代の人。

☆一番最初に高速道路ができた時、「なんだ、金取るのか?」というのが正直な感想だった。
  (有料道路という概念そのものが無かった)
☆「今は建設費捻出のためにお金を取ってますが、将来は無料にしますから」と言われ、
  しょうがないなと思いながらお金を払っていた。
☆その後、いつまでも無料にならないどころか、値上げまであると
  「おいおい!約束が違うじゃないか!」という気分になった。
☆民主党を支持するかどうかと別の次元で、
 高速道路が初めて出来た時を知ってる私たちの年代は
 無料になっても、「最初からそのはずだったじゃないか」と思うだけ。


この話を聞いて、私も色々考えました。

高速道路が有料なのは
 そもそも、時間を金で買えるようにするためなのか?         NO
 そもそも、CO2削減の温暖化対策なのか?               NO
 そもそも、渋滞予防の抵抗措置なのか?                NO
 そもそも、他の公共交通機関(鉄道・バス・フェリーetc)との
            バランスを取るためなのか?             NO
 そもそも、道路会社の雇用のためなのか?              NO

報道などで出てくる無料化反対の理由について、
元々はどういういきさつで?という『そもそも論』で考えてみると、
無料化反対の論拠が全くないんです。

そもそも「将来無料にします」と言っていた事に対して、今さら財源論を持ってこられても…
という感じもします。
=過去のいきさつが生きているならば、無料化を実現するのが政治の責任


上に『NO』と書いたことは、
現実的には長い年月の間に結果としてそういう側面も出来てきたのでしょう。
でも、そもそものいきさつを考えれば、あくまでも『NO』としか言いようがありません。

仮に無料化後に大渋滞が発生しても、『そもそも論』を無視して有料化による抵抗効果で高速道路の交通量が少なくなることにアグラをかいてきた政治の無策ってことになるでしょうし。
温暖化問題なんて、高速走行が増えて定速で走るようになるとCO2削減につながるって説すらあるようですし。


個人的には
 数千円払うことで必ず時速100キロで走れるなら数千円払うから
 金払いたくないヤツが入ってきて渋滞するのは勘弁してくれ!

って思うんですが、
そういう感情論では反対しきれないんですよね。

受益者負担の原則にしたって、今の社会のなかでは高速道路を使った物流が大きなウェイトをしめているので、
「私は自動車を持っていない」「私は高速道路に乗らない」
と言っている人たちも、スーパーで野菜や魚を買えば、ある意味で受益者ですし
宅配便や通販の利用でもしていようものなら、完全に受益者です。
つまり、
今の日本には高速道路の恩恵の無い人なんて、離島部にすら誰もいない
というのが現実なんですよね。
(感情的に「俺は恩恵なんか受けてない」って言いたい人はいっぱいいるでしょうけど)

税負担の問題にしても、1000円均一にすでに税金が投入され
それに対しては、基本的に世論の大反対って状況にはなっていませんし…

中々難しいです。



この手の話題のために、カテゴリー追加しました。
これからもたまに書いてみよ。
Posted at 2009/09/04 13:38:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社会・時事ネタ | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 45
678 9 10 11 12
13 1415 16 17 1819
20 21 22 23 2425 26
27 28 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation