• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

伊達巻品評会 その3 

伊達巻品評会 その3 今年初めて買った一正(いちまさ)の伊達巻
『国産原料100%使用 伊達巻 純』
です。
例によっておさらいです。

原材料
鶏卵、砂糖、魚肉(タラ)、小麦粉、みりん、でん粉、食塩、昆布エキス
でん粉含有率1.2%




完全無添加を謳っているうえに、商品名やトップ写真のように全部国産材料を売りにしています。




手に持つとやや硬さを感じるものの、包丁を入れた時には不自然な硬さはありません。

食べてみると、甘さはかなり弱いように感じます。

これは完全に素人の推測ですが、でん粉ではなく小麦粉を中心につなぎを使っているのは、あっさりとした甘さを出すためなのかもしれません。
もっちりとさせずにサラッとした歯触りと、砂糖による保存性の確保を両立させる(原材料表示の2番目に砂糖を持ってくる)ための策として、小麦粉を使っているのではないのかなぁ、と。


そして、しっとりしながらもほっこりする歯触り、舌触りは、かなりの高級品である紀文の寿永に近い味わいだと思いました。

過去の寿永のインプレには

べたつき感は一切ありません。
しっとり感も、ウェットな感じではなく、一歩間違うと『ぱさぱさ』とか『もっさり』という評価になりかねないギリギリ手前のところで踏みとどまった『乾いたしっとり感』という感じです。
(中略)
上質なスポンジケーキのような食感。
これは、ある意味、高級なお菓子に近い味わいです。


と書いたのですが、かなりこれに近いんですよね。
それでいて、さかな感も強くは無いもののちゃんと感じられる。

このお菓子に近い味わいを出すためにも、小麦粉の使用が一役買っているのかもしれません。

そして、食後に添加剤使用の食品に特有のイヤな後味が残ることもありません。


先日の佃權の伊達巻でも感じたのですが、味わいにパンチが弱いです。
これは、完全無添加の伊達巻に共通のモノのように思います。

手作りすれば、よほどベトベトになるほど砂糖を入れたり、何らかのうま味調味料をドバドバ入れない限りは、そうそうパンチのある味の伊達巻にはならないのではないでしょうか。
それに似た味わいだと思います。



どうしても比較しての相対評価もしたくなってしまうのですが、
今年の伊達巻では、

佃權  >  一正

です。
これはもう、個人の好みの領域ですが、一正のお菓子のような味わいよりも、佃權の主張のない中庸の味わいのほうが私の好みだというだけです。

この一正がロングサイズで実売価格、税込み1058円というのはかなりのコストパフォーマンスだと思います。

家族が多いなどロングサイズ限定で後悔しない伊達巻選びをしたい人には
お勧めできる伊達巻だと思います。


Posted at 2016/01/02 10:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊達巻 | 日記
2016年01月02日 イイね!

2014年は買った、去年は買わなかった、今年はまた買いたい

2014年は買った、去年は買わなかった、今年はまた買いたいBMWオリジナル・チャーム(お守り)。
今年はまだあまり告知が出ていませんね。

もらい事故があったので2014年の年頭には購入しましたが、去年は買いませんでした。
今年は、息子の大学受験もあるので(←交通安全なのに、かなりこじつけ)また購入したいと思います。

安いけどBMWオリジナルグッズということと、けっこういい素材革を使っているようで、例年「争奪戦」とか「テンバイヤーが・・・」とかいろいろ話題になります。
担当さんに取り置きをお願いしておくのが一番のようですね。




なんてネタを書くようになって、すっかりBMWの人です。
シトロエンもこういうのやればいいのに。
そしたら、そっちにも行くのになぁ…(笑)


Posted at 2016/01/02 00:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWいろいろ | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation