• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

調いました

調いました無事、調いました。
それぞれの缶に貼られた『お買い上げ証明シール』がバラバラなのが、4軒買いまわった苦労を忍ばせます。(自分で苦労とか言うなっての)




同じ粘度のMobil1のFPと連続で使ってみたいです。
FPはRPを除いて事実上の部分合成油に成り下がったMobil1の中でも、RMと並んでグループⅢの配合割合が多いオイルです。
で、こちらはあくまでも『PAO100%』を謳っています。
こっちのほうが圧倒的に良かったら、それはそれで面白いですよね。
Posted at 2010/05/06 19:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル関連 | 日記
2010年05月06日 イイね!

つなぎで…

つなぎで…つなぎオイルの話題ちゃいまっせ。
旅行の話題はやめとこうと思いましたが、つなぎで…
ベタな龍馬像とかも撮ったけど、そういうのはアップしませんので。

桂浜の海は緑色で、沖縄旅行の写真みたいです。
(クリックして拡大するあるよろし)
高知の海ってきれいなのね。



で、この写真


所変わって、淡路島の『道の駅 うずしお』内、海辺に下りていく途中にあったベンチ。
どう見ても座れないシチュエーションが面白くて、思わず撮影。

他のベンチはちゃんとしてるのに、この一箇所だけが忘れられたかのようになんの手入れもされていない。
『バカにしか見えないベンチ』とか呼ばれてて、場内整備の担当者も『バカだと思われたくない』からって手入れしないとか…
んなわきゃねぇか。



一応オイルの話題も少し。

Mobilの廃番部分合成油10W-40ムチャクチャいいです!
今1300kmくらい乗りましたが、変な振動も出ず、嫌な荒さも出ず、油圧低下も一切発生せず
週末にも少し遠乗りの予定があるので、1円1キロは問題なく達成できそうです。
部分合成油の場合は1.5円1キロでいいルール(?)なので、もうノルマは達成してますけど(笑)

来週の車検で抜いちゃうのがもったいなく思えてきました。
Posted at 2010/05/06 10:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年05月05日 イイね!

ジャンキー街道

ジャンキー街道三日も旅行に行っていると、ネタには困らないんですが、ネタがありすぎて困ります(笑)






どうしても見ておきたかったローカルホムセン。
高知では、マルニ、ハマート、A・MAXの3社を通りすがりに見ました。
全部チェックしたかったんですがそれもかなわず、無理して1軒だけ入ってみたのがマルニ。
オイルや添加剤の品ぞろえは…
南国バイパス沿いの店は大きそうでそそられたんですが、実際に入ったのは安芸店。
ちょっと小型店のようで特に萌えるものはありませんでしたが、ピットペンなんかも一応ありました。
スバル純正の4リットルが2780円だったのは安いかもしれません。

家族旅行に行って、自宅から何百キロも離れた町でもホムセンに入る。
ジャンキー街道まっしぐらです。



旅行の話題?
まぁ、それはいらないでしょう(爆)
Posted at 2010/05/05 21:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年05月02日 イイね!

奥が深すぎて分かんない

奥が深すぎて分かんない最近定番在庫の整理に動いている例のホムセン。

処分品コーナーでは、上が40や50のオイルが集中的に値下げ処分扱いになっていたため、粘度の高いオイルはやめて売れ筋の粘度にシフトするのでは?と推測していました。



それが、今日仕事帰りにパトロールしてみたらびっくり!
0W-40のモービル1RPが棚に補充されてて10缶以上の在庫に!
10W-50のアジップ・ゼアラ・レーシングも9缶!
15W-50のエルフ・スーパー・スポルティ XJも10缶以上!

これらは値下げ処分扱いにはなっておらず、大量在庫になってます。
いずれも普通のファミリーカーにはまず使わない粘度帯のオイルです。
(RPは私も経験があり大衆車にも気持ちよく使えるオイルだと思いますが、コスト的に…)
ちなみに、モービル1は旧缶ばかりが10缶以上並んでいますし、アジップとエルフは廃番品です。

バッタもんを仕入れて売るというタイプの商売をしているようには見えない店ですし、
どういう基準での商品選定なのか…

奥が深すぎて私には分かりません。
(↑決しておちょくったり、けなしたりしているのではありません。
それはそれで楽しい売り場だと思います!)
Posted at 2010/05/02 20:11:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | オイル関連 | 日記
2010年05月01日 イイね!

仕事なんだか暇なんだか…?

仕事なんだか暇なんだか…?今日も出勤でございます。
ですが、朝と夜に用があって、昼間がマルマル空いてしまうのでお友達とお茶してきました。
半日お付き合いいただきましてありがとうございました。

今日はオートバックス尽くしで、名古屋南部を攻めます。
鳴海店⇒とよあけ店⇒コメダ⇒植田店
今にして思うと、東郷店も行けたかな。


オッ!と思うオイルも無いではなかったですが、特に買うものも無く…

日本中のオートバックスで展開されている『在庫品半額セール』の中でも珍しいと思われる

カストロール・エンジン内部清浄剤の半額品のみ、1点お付き合いいたしました。

コメダでは、ヤードバーズのレコード時代の話なども出ましたが
結局オイル談義で時間が過ぎるという、有意義なひと時でした。
粘度による油圧の出かたの違いの考察や、そもそも油膜の強さと油圧の出かたの相関関係ってあるんだろうかと、基本に立ち返った話題で改めて勉強になりました。


このブログをあげたら、また打合せです。
仕事なんだか暇なんだか…
やっぱり仕事の日はガッツリ仕事をする。
休みの日はちゃんと休む
ってメリハリつけないといけないですね。
Posted at 2010/05/01 18:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマの話題 | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 20 21 22
2324 25 26 2728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation