• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

クエーカーステートの共通性

クエーカーステートの共通性やっとオイル交換しました。
前のクエーカーステートは思いのほか相性が悪かった(詳しくはこちらの追記に書きました)のですが、流れでもう一つ同じブランドの部分合成油にしました。
前のオイルは鉱物油といいつつVHVIでした。
このオイルは『100%化学合成油と高粘度指数基油のブレンド』だそうで、プログレスからフィルター交換をしないで上級移行するにはちょうどいいかなと思いこれを採用。



前のオイルは低速時油圧低下に悩まされ続けましたが、その一因として油温が上がりがちというのがあると思います。
このオイルはまだ10miほどしか乗ってませんが、今日は今年一番の暑さで外気温度計が華氏表示で98℉まで上がっていても、油温は前のオイルより4~6℃低く推移します。
SAE粘度は上が30で共通なので、こちらのオイルのほうが耐熱性能は高いのかなと思います。

しかしながら、乗り味は大差ありません。(笑)

『すごくいい!』と感動しない代わりにオイルの存在を自己主張しないというメーカー純正オイルのような味付けは、クエーカーステートのオイルに共通のモノなのかもしれません。
それはそれで一つの見識だと思います。





あ、そうそう…
オートバックスの500円券
流しましたぁ!!
(泣)
Posted at 2010/06/30 15:45:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル関連 | 日記
2010年06月28日 イイね!

沸騰!!

沸騰!!いや、℉なので沸騰しませんが(笑)

今日は絶好のオイル交換日和でしたが、都合により交換できませんでした。
今のクエーカーステートは、鉱物油とはいえドーナツ・スターバースト付きのSMで、量販店では4リットル缶が3480円もするくせに、毎日毎日『低速時油圧低下』が発生し警告音を聞かない日はありません。

この低速時油圧低下、普通は油温が90℃を上回って発生するのですが、今日は油温88℃で発生してしまい、『がっかりだよ!』感を強くしました。

なんだかんだで1200kmくらい乗ってしまったので、一刻も早く捨てたいです。(換えたいですと書かず捨てたいですと書くところに、私の気持ちをお察しください)
Posted at 2010/06/28 21:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴォルツ | 日記
2010年06月28日 イイね!

また流れる…

昨日はオイル交換を画策しましたが、予定の16時前後に土砂降りになり、あっさり断念。

その代わりというわけではないですが、今月いっぱいで切れるオートバックスの500円券がまだ1枚あるので、とりあえずなにか逝っとこうかと凸。
でも、なんも買うものがなく、これまたあっさり撤退。
でも最終的には『流すのももったいない』とか言って最終日にフィルターを買う予感。

オイルフィルター
ラジエターキャップ
添加剤

他に500円券の使い道って何かないですかね?
Posted at 2010/06/28 07:43:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年06月24日 イイね!

ワケが分からず見送りに

ワケが分からず見送りに一昨日のブログで日曜までオイル交換できないって話を書いたら、
『とりあえず実験で添加剤の在庫投入して日曜までしのぎましょう』
というコメをいただきまして…

安売りに煽られて思わず買った増粘系添加剤がこれ。
缶入りの増粘系はしばしばワンコイン以下になりますが、クレのこいつはなかなかワンコイン以下になりません。
それを今日、入れてみようと思ったのですが…




ところで…



説明書きに変なことが書いてある。
『エンジンオイルの劣化が始まる約2,000km走行以降か、もしくはオイル交換時に添加してください』

正直言って、言いたいことがよく分かりません。
前半に書いてあることは理解できます。
でも、前半と後半に書いてあることとが私の頭の中で両立しないんです。
ワケが分からないなぁ…
なんて思っているうちに、今日の添加は見送りです。


いずれにしても、使う気もないのに、安いと煽られて買っちゃうっていうのはいい加減やめたほうがいいですね。(結局お友達にあげちゃったりするので)

Posted at 2010/06/24 20:26:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オイル関連 | 日記
2010年06月22日 イイね!

大発生!

今週はたまにやって来る『パッツンパッツンに忙しい週』で、昨日は帰宅も23時すぎてブログ書かなかったし、今もまだ会社にいます。

で、ちょっとした隙をみて、ぼやきです。

今のオイル…
昨日は、5回低速時油圧低下が発生しました。
今日の出勤時には3回発生しました。

もう、油圧低下大発生!って、カゲロウの異常発生やゲジゲジの大量発生に出会ったような気分です。

油圧がおおむね95kPaまで下がると、警告灯がつき警告音が鳴る設定にしてあります。
油圧低下が発生すると、その間中『ピーー』って鳴るんです。
機械的には瞬間的な出来事で大した問題じゃないと分かっていても、非常に気分が悪いです。

入れてから750kmくらいしか走ってません。

1円1キロとか関係ないです。
早く換えたいです。

でも…
パッツンパッツンの週は換えられません。
最速で、日曜の夕方かな。
晴れるといいな。
Posted at 2010/06/22 20:57:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぼやき系 | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
2021 2223 242526
27 2829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation