• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

どうでもいい話

今朝のテレビで、子供の食物アレルギーについて扱っていた。
色々と深刻な状態の人も少なくないらしい。

そんな同じ日に、ネットサーフィンしてたら、こんなしょうもない画像を発見。



ネット上ではちょっと前から話題になってたらしい。
言われてみりゃ確かにキャベツとソース以外は全部小麦粉かい(笑)


小麦アレルギーのある人がこんなものを口にした日にゃ大変なことになりそうだ。
小麦アレルギーの人はそもそもパン食は選ばないだろうけど。
Posted at 2012/11/30 12:17:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年11月27日 イイね!

フランスの子供たちがクリスマスにおねだりするモノ?

日本ではクリスマスって、宗教行事というよりイベントなのは周知の事実。

中でも、子供たちにとっては『普段手が届かないちょっと高めのおもちゃ』をねだる絶好のチャンス。
今どきは、ゲームソフトなんかの方が人気が高いのだとは思いますが、就学前くらいの年齢だと、やっぱりおもちゃですよね。
12月に入ると、通勤途上にあるトイザらスの路面店の前には駐車場渋滞が発生します。
日曜出勤が多いので、そういう日にはトイザらス近くでは左側の車線は走りません。(動かないなぁと思っていると駐車場待ちの行列だったりするので)


さて、欧米でもクリスマスには子供がちょっと高めのおもちゃをおねだりするんでしょうか?
その辺の事情はよく分かりませんが、もし日本と似たような状況ならフランスの子供がおねだりしたくなるようなアイテムがこれ。


3インチミニカー用のガレージセット。


トミカにも似たようなものがありそうですが、これはノレブ製。
でも、ノレブのサイトには出てないっぽいんですよね。
シトロエンのロゴが入っているので、シトロエン純正アクセサリー扱いなのかもしれません。



こうやって組み立てて使うらしいです。
箱に大きく『3+』と書いてある(1枚目写真)ので、3歳以上用のおもちゃってことでしょうが、おもちゃにするなんてもったいなくて箱を開けてもいません(爆)
Posted at 2012/11/27 09:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2012年11月26日 イイね!

もうこんな季節

もうこんな季節っていうタイトルだと、例年スタッドレスタイヤの事を書くことが多いのですが、昨日ディーラーさんに行った時に来年のシトロエン卓上カレンダーを頂いてきました。
仕様は2012年版とほぼ同じです。
表紙はNumero 9。
今年はDS5ハイブリッドのメーターパネルでしたが、例年表紙がカッコイイです。


シトロエン カレンダー 2013 などと入れて検索すると詳しい中身まで紹介しているページがありますので、詳しくはそちらを参照してください。(他人任せ・笑)

こういうものは早いもの勝ちなので、貰えるうちに貰っておきましょう(笑)
Posted at 2012/11/26 00:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2012年11月25日 イイね!

名物登場!その2 謎の設計思想

今日の昼前に登場したシトロエン名物警告灯。
駐車場に停めて、エンジンの再始動時に写真撮影に成功しました。



私はいつも中国語表示にしているのですが、写真の文字を日本で使っている漢字に直すと

   発動機故障:
  請維修車両


となります。
まぁ、意味は中国語を知らない人でも何となく分かりますわね。


例によって、DS4の文字による警告は3~4秒で消えてしまいます。
警告灯などというものは、ドライバーに何が起こっているのかを知らせるのが仕事なのに、どうしてこういうバカな設定になっているんでしょうか?
設計思想が知りたいものです。

走行中に文字が出た時に、ドライバーが運転しながら読まないように…かな?
とも思いましたが、
読めなきゃ警告の意味ねえじゃん!
ってことで、この考え方は却下ですね。



タコメーターの下にあるこちらの警告灯は点きっぱなしです。
これでトラブルを知らせようっていうなら、文字情報は最初から要らないわけで(ほとんどのクルマはこれでやってますが、何の問題も無いですよね)、やっぱり設計思想は謎です。

DS4以外の現行シトロエンはどんな感じになっているんでしょうか?
経験のある方はご教示ください。

さて、昼から一仕事こなして、午後にディーラーに。
その道中、警告灯は消えてしまいました。

これもよくある話。
一応、エラーログを読んでもらったところ、
記録がありました!

ディーラーのメカさんによると
燃圧のエラー
が出ているそうです。

ただ、原因や再発するかなどはすぐには分からないという事で、結論は先送りになりました。


警告が出て、その後消えてしまってもログが残っていることが多いので
何かあったらログの読み出しをしてもらう事をお勧めします。



この一件のおかげで、昨日の何シテル?で予告したオイル交換は先送りになりました(>_<)
Posted at 2012/11/25 17:56:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンDS4 | 日記
2012年11月25日 イイね!

名物登場!

さぁ、またまたやってまいりました!
シトロエン名物、警告表示(笑)

『エンジンが故障したよ。
クルマを修理してね❤』

※例によって中国語表記から訳していますので、英語表記では何と出るのか分かりません

で、タコメーター下のオレンジ色のエンジンランプが点きっぱなしと。

始動時にちょっとした違和感がありました。
ちょっと振動を感じるというか、微妙にディーゼルっぽいというか、タペット打ってる?みたいなノイズもあったりして…
でも、その後走ってても特に違和感はないのですが…


とりあえず写真はありません。
後で撮れたらアップします。


Posted at 2012/11/25 11:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンDS4 | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 272829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation