• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2015年11月28日

日産の名車、510ブルバードSSSとPGC10 GT-R

日産の名車、510ブルバードSSSとPGC10 GT-R 週末、久しぶりにのんびりな
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

お天気に恵まれて
お出かけされている方が
多い週末かと思いますが、
コクピットでは
秋冬セールを開催中ですよ。

そろそろ
スタッドレスタイヤかな
なんて思われている方は
コクピットへ
レッツゴー(死語)。

セール&イベントは
各店舗によって異なりますので
一度HPなどお店の情報を
チェックいただければと思います。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
2台のジャパニーズ・ヒストリック。

まずは、先日もご紹介した
初期型4ドア2000GT-Rの
ダンパー交換。


そして、
この色、懐かしいなぁ〜
510ブルーバード、
それもクーペのSSSですね。
それでは〜



「コクピット56」より、
「スカイライン PGC10 ハコスカ 
 KYBショック交換アライメント調整。
 そして510ブルーバードが・・・」



足まわりの
リフレッシュを行っていた
PGC10 スカイライン2000GT-Rの
KYBのショックが入荷しましたので、
さっそく交換を行いました。

こちらが外したショックアブソーバー。



そして、装着したKYB NEW SR SPECIAL。



ショック交換前と後に、
試乗を行いましたが、
乗り心地の差が歴然。

交換前は例えれば
船に乗っているような状態。

交換後は、
無駄なロールが無くなり
シャキッと走るようになりました。



アライメント調整を行い
納車したのですが、
オーナー様にも喜んでいただけました。

それと、わたくしの
510ブルーバードなのですが、
最近まったく乗っていなかったので
久々に走ってみると、
アイドリングが不安定に・・・



原因はすぐに判明。
ブレーキのマスターバックの
故障でした。

純正品ではありませんが
マスターバックを交換。

外したマスターバック。



そして装着したマスターバック。



交換後は、
調子のいい510に戻りました。


この記事紹介は
コクピット56のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

コクピット56のブログをさかのぼってみたら
この川田スタッフの510、
ときどき登場してましたね。
以前のクルマの写真も、ちょっと拝借。







そういえば、子どもの頃、
ウチにも510ブルバードがあったっけ。
1300セダンだったけど……。

興味のあられる方は、
コクピット56のホームページを
覗いてみてくださいね。

そして、
ヒストリックカーも走りを楽しみたいなら
アライメントはオススメですよ。
ご相談は、ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2015/11/28 10:21:16

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2015年11月28日 18:05
マスターバック

日本語で、真空倍力装置とも言いますよね〜〜

車楽しいですよね〜〜
コメントへの返答
2015年11月28日 18:57
a s k a LJ1971さま

コメント、ありがとうございます。

楽しいですよね〜

みなさんも楽しんでくださいね〜
2015年11月29日 16:54
そういえば、510ブルーバード

北海道は、小樽築港にある、石原裕次郎記念館に展示してありましたよ。

西部警察のDR30スカイラインのパトカーや
S130z?のパトカーとか展示してありましたよ。
イベント等で他に出張ありと言うので全て見られて最高でした。
コメントへの返答
2015年11月29日 18:34
a s k a LJ1971さま

コメント、ありがとうございます。

小樽は一度だけ行ったことがあるのですが、
残念ながら裕次郎記念館には寄れませんでした。
行きたかったんですけれどね〜
一日いても、飽きないんでしょうね。うらやましいです。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation