• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年01月22日

TEINの車高調を取り付けるなら“EDFC5”がマスト!?“躍度”や“加加速度”はなんのことだかよくわかりませんが“、ジャーク制御”で減衰力を素早くスムーズに変化させる新発想の減衰力コントローラです!

TEINの車高調を取り付けるなら“EDFC5”がマスト!?“躍度”や“加加速度”はなんのことだかよくわかりませんが“、ジャーク制御”で減衰力を素早くスムーズに変化させる新発想の減衰力コントローラです! EDFCの作動音が静かになったのを
この耳で確かめてみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
先日開催された
東京オートサロンのTEINの
展示の様子を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

今年はどのメーカーも
新技術の発表が続き
新たなステージへのステップアップを
印象づけていますが、
TEINも興味津々の
新製品が注目を集めていた様子。
FS2も気になりますね〜
それでは〜


「コクピット55」より、
「“東京オートサロン2023 TEINテイン編”
 新機能のジャーク制御とAIを搭載した
 “EDFC5”に目が釘付けでしたよ!」

皆様こんにちは
「四国高知のTEINテインダンパー専門店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日も
東京オートサロン2023の続編になりますが、
今回は
目が大きいダンパッチくんが
マスコットキャラクターの
サスペンションメーカー
「TEIN(テイン)」。

alt

そんなテインブースに入ると
サファリラリーで優勝したセリカ(ST185)や、

alt

当店でも販売している
豊富なラインナップの商品が展示されてましたが、

alt

そこからブース内を見学していると
たまたま当店の担当営業さんがブース内にいたので
2023年の新商品を聞いてみると、
今年の一押しは
ダンパーの減衰力を自動で調整してくれるEDFCの新商品
「TEIN EDFC5」。

alt

alt

ちなみに上画像だけを見ると
全く変わって無いように見えますが・・・(汗
そこから担当営業さんに
特徴を詳しく聞いてみると、

「今回のEDFC5には
 歴代のEDFCに無かった大注目の機能
 “ジャーク制御”が標準装備になったんです!(^-^)」

とのこと。

そんなふうに熱く語られても
「そもそもジャークって何よ?」と思うのが
凡人の特徴なので(T_T)
さらに詳しく説明してもらったんですが、
ジャークを日本語にすると
『躍度(ヤクド)』や『加加速度』と言うらしく
要は“単位時間あたりの加速度の変化率”のことを
ジャークと言うそうです。

ちなみに、そんな説明を聞いて
「ふ~ん、そうなんだ!」と思った方も
いるかもしれませんが、
たぶん多くの方は
頭からケムリが出ていると思うので・・・(;一_一)
もっと簡単に説明すると、

人によって異なる運転の仕方や
刻々と変化する路面状況に合わせて
従来のEDFCより素早くスムーズに
減衰力を変化させてくれる
新発想の減衰力コントローラ!

ブレーキを一気に踏む方もいれば
じわ~っと踏む方もいるでしょうし、
ハンドルを一気に切るのがクセの方もいれば
徐々に切るのが好きな方もいると思うんです。

そんな様々な走行シチュエーションに対して
ドライバーが求める理想的なダンパーの硬さを
より高度な次元で実現してくれるのが
今回登場する「EDFC5」というわけです。

さらにEDFC5には
“AI”も搭載されてるので
各ドライバーの走り方に合わせた
減衰力調整を実現してくれますし、
従来のEDFCと比べて
モーター音が“ビビるぐらい静か”になってます!
さらにコントローラの液晶パネルが
新しくなったことで
より見やすくなってましたよ!(^-^)

そんなEDFC5に
かなり興味津々だった私ですが、
その他にも
別タンク式の2WAYダンパー
「TEIN FS2(エフエスツー」も
乗り味が気になりますし、

alt

今回は参考出品だったものの、
下画像の赤丸部分を回して
ホース内に油圧をかけると、
(手動なの? モーターなの?)

alt

赤丸部分が数センチだけアップするという

alt

「Easy Ride Height Adjuster」も
かなり気になってますよ~!(^-^)
(構造がシンプルなので
 故障が少なそうな気がしますね!)

alt

そんな感じで
独自の発想を現実に変えるのが
サスペンションメーカーのTEIN!
今年は目が離せませんよ!(^-^)

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

【関連記事】
「コクピット55 TEINダンパー装着事例」

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2023/01/22 10:31:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation