• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年03月20日

ハイドロ・バンプ・ストッパー採用で快適性にこだわった“TEIN 4×4 DAMPER SPORT”に足回りを一新!! 気になっていた乗心地を改善しました!!リフトアップ派にも気になる選択肢ですね。

ハイドロ・バンプ・ストッパー採用で快適性にこだわった“TEIN 4×4 DAMPER SPORT”に足回りを一新!! 気になっていた乗心地を改善しました!!リフトアップ派にも気になる選択肢ですね。 アゲもカッコいいけど
乗心地はとても大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイラックス GRスポーツの
足回り作業を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

乗心地をもっと良くしたいと
TEINのサスペンションキット
“TEIN 4×4 DAMPER SPORT”を
装着しました。

コクピットブログでは
初めてご紹介するかとお思いますが
車高調整は付いていない
ダンパー+スプリングのサスキットで、
16段減衰力調整機構、
ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)
などを搭載し、
乗り心地向上におすすめな
仕様のようです。
それでは〜



「コクピット107」より、
「GUN125 トヨタ ハイラックス、
 TEIN 4×4 DAMPER SPORTを装着」

こんにちはコクピット107です。
ここ数日の気温の低さに
まったく適応できない私。
いつも寒暖の差に負けて
風邪をひくので要注意週間確定です。

さて今回は、乗り心地改善のご相談を
いただきましたのでご紹介いたします。

おクルマはは「ハイラックス GR SPORT」で、
すでにJAOSのリフトアップコイルが
フロントに装着されていました。

ですが、純正ショックアブソーバーに
リフトアップコイルの組み合わせだと
乗り心地には限界があります。

人によっては硬すぎると感じる方や、
底突きがあるように感じる方も
いらっしゃると思います。

ですので、乗り心地が安定している
“TEIN 4×4 DAMPER SPORT”を
ご紹介いたしました。

メーカーの特徴やメンテナンス方法を
ご説明させていただき、
装着をご依頼いただきました。

alt

今回ご相談いただいた内容としては、
乗り心地改善が一番の目的でした。

JAOSのリフトアップコイルで
いくら車高が上がっても
まだ前下がりが残っており
リヤのリーフスプリングに
荷重が乗っていないようなイメージです。

なので、“TEIN 4×4 DAMPER SPORT”の
特性を生かしてフロントの車高を
少し上げてセットします。

狙いはフロントの荷重が
リヤに少しでもよってくれたらなぁ・・・
というところです。

alt

alt

分かりにくいですが、
今回リヤはリフトアップしておりません。

ハイラックス用の
“TEIN 4×4 DAMPER SPORT”には
2種類の設定があります。

違いはリヤにリフトアップ用の
ブロックが有るか無いかで
これに合わせてショックも長さが違います。

今回の目的はリフトアップもですが、
乗り心地改善が強いので無しで進めました。

装着後に試走して減衰力を調整し、
徐々に柔らかくしていきましたが、
結果的には一番柔らかいところで
落ち着きました。

alt

同時にグリルガード、バグガードを
ご依頼いただきましたので、
取り付けて完成となります。

alt

alt

最後にアライメント調整で
フロントをがっちり調整して
快適仕様にいたしました。

タイヤが純正よりも大きくなっているので、
ハンドルを切った時に干渉しないように
微調整を繰り返し、
キャンバー、キャスター、トーを
狙った数字に合わせてフィニッシュです。

試走中ずっと気になっていたのが
タイヤが妙に硬いイメージ・・・。

空気圧を測定したら
350kPaも入っていてびっくり!!
通常くらいまで下げてお渡しいたしました。

この度はご依頼ありがとうございました。
次回の取付商品を楽しみにしていてください。


今月29/30日は
毎年恒例のクスコフェアが開催されます。
前から気になっていたクスコ商品について
担当者からじっくりお話を聞き
納得してご購入いただける少ない機会ですので、
ぜひご活用ください。

「クスコ以外の商品が
 気になってるんだけどなぁ」
という方は、
こっそり店長または私まで声をかけてください。
皆様のご来店をお待ち
しております!!

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2025/03/20 18:31:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation