冬もスポーティに!! スタッドレスタイヤセットを装着しましたが、細身の7本スポークが精悍な”ウェッズスポーツSA-75R”に“ブリザックVRX3”を組み合わせました!!
アイドリングストップ車で6年近く使えたのは奇跡!? バッテリー上がりの前に性能アップした”Panasonic caos Q-105”に交換し、放電電流積算値リセットも行い、バッテリー交換無事完了です。
できれば新車のうちから施工したいところですが、サビが出てきてからでも抑える効果アリ。下回り、ハブ、マフラー等をサビから守る”防錆コーティング”を、スタッドレスの履き替えに合わせて行いました。
どうにもホイールハウスのスキマが気になるので車高調でちょっぴりローダウン。ストリートで快適に走れる”CUSCO street ZERO A”で2cmほど。それだけでも見た目がぐっと引き締まりました!!
ダンパー&スプリングはそのまま再使用し、ラバーパーツ類やスタビリンク等を新品にして足回りをリフレッシュ。走行4万キロですが、車高が3mmアップしました!やっぱりこういう部分もヘタるんですね。 |
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |