• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

BBS LM “LM30周年記念モデル”として、美しすぎるカラー“ダイヤモンドゴールドディスク & BKBDリム”が、期間限定でついに発売開始になりました!!

BBS LM “LM30周年記念モデル”として、美しすぎるカラー“ダイヤモンドゴールドディスク & BKBDリム”が、期間限定でついに発売開始になりました!!
きれいなゴールドにうっとりしてしまう、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 期間限定で “BBS LM30周年記念モデル” スタイルコクピットフィールの レポートでご紹介します。 ダイヤモンドゴールドディスクと BKBDリムの組み合わせの 限定LM ...
続きを読む
Posted at 2024/03/06 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年03月06日 イイね!

パワーブーストシステム搭載の“ガナドール SUSマフラー”を取り付け!! スポーツモデルなのにバンパー下にひっそり隠れていたマフラーが、存在感抜群のオーバルテールセンターW出しへグッと精悍に変身。

パワーブーストシステム搭載の“ガナドール SUSマフラー”を取り付け!! スポーツモデルなのにバンパー下にひっそり隠れていたマフラーが、存在感抜群のオーバルテールセンターW出しへグッと精悍に変身。
音も聴いてみたいと思った、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 アクア GRスポーツの マフラー交換を コクピット川越の レポートでご紹介します。 存在を隠していた 純正マフラーを外して “ガナドール SUSマフラー”に 交換しました。 GRスポ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/06 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年03月06日 イイね!

メインとサブの2つのバッテリーを”FIAMM ECO FORCE”に同時交換しました。サブは助手席足元に、メインはエンジンルーム定番の場所ですが、重さが20kgあるので慎重に作業。そして腰に堪えます。

メインとサブの2つのバッテリーを”FIAMM ECO FORCE”に同時交換しました。サブは助手席足元に、メインはエンジンルーム定番の場所ですが、重さが20kgあるので慎重に作業。そして腰に堪えます。
イタリアンカラーが さすがオシャレだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 メルセデス・ベンツCLAの バッテリー交換を コクピット21大阪の レポートでご紹介します。 メインとサブ、 2つのバッテリーを FIAMM ECO FORCEにて交 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/06 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年03月06日 イイね!

走行距離が12万キロに達しても、まだまだ乗り続けたいので足回りをリフレッシュ。減衰力調整付きの“TEIN EnduraPro PLUS”と純正ラバーパーツ類やスタビリンクを用意して、乗り味復活です。

走行距離が12万キロに達しても、まだまだ乗り続けたいので足回りをリフレッシュ。減衰力調整付きの“TEIN EnduraPro PLUS”と純正ラバーパーツ類やスタビリンクを用意して、乗り味復活です。
足回りをシャキッとさせて 快適性にもこだわりたいなら “TEIN EnduraPro PLUS”は とてもいい選択肢だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 RK系ステップワゴンの 足回りリフレッシュを コクピット名取の レポートでご紹介します ...
続きを読む
Posted at 2024/03/06 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年03月06日 イイね!

フロントブレーキをリフレッシュ!ローターを定番の“DIXCEL PDタイプ”に交換、パッドはコスパ抜群の“DIXCEL ECタイプ”を組み合わせました。一緒にイグニッションコイルも交換し不調解消です。

フロントブレーキをリフレッシュ!ローターを定番の“DIXCEL PDタイプ”に交換、パッドはコスパ抜群の“DIXCEL ECタイプ”を組み合わせました。一緒にイグニッションコイルも交換し不調解消です。
ブルーのボディカラーが とってもお洒落だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ブレーキリフレッシュと 点火系のトラブルシューティングを、 コクピット21世田谷の レポートでご紹介します。 まずは、 ディクセルのパッド&ローターで フロントブ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/06 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation