• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

ステアリングラック、バンザイしないということは……

ステアリングラック、バンザイしないということは……半日外にいたら
汗だくになった
夏が苦手の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

蒸し暑いの、
堪えますよね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クルマのいろいろ
メンテナンスについて、
コクピット北6の
レポートでご紹介します。

まずはステアリングラックの交換。
こちらは修理という感じですが、
ホント、愛車の異音って
気分が滅入りますよね。

そして、夏のメンテナンスにつて
いろいろご紹介。
ワタシもやらなきゃなぁ。
まずはエアコンフィルターですかね。
それでは〜



「コクピット北6」より、
「異音の原因!
 そしてメンテナンスは大切」

下回りから音がします・・・
点検の結果、今回は
ステアリングラックのガタが原因でした。



リビルト品はバンザイ状態にできますが、
ガタツキの出ている方は出来ませんでした・・・



タイロッドラックエンドも緩くなっていました。
交換したあと、
アライメント調整を行って終了です♪



車の異音ってとってもストレスですよね・・・
快適になった愛車の感想、
楽しみにお待ちしております♪


おクルマのメンテナンスは大切ですが、
お出掛け前に愛車の点検してみませんか?

夏はエアコンの使用等でバッテリーに
負荷のかかる状況が多くなります・・・
JAFの出動件数もバッテリー上がりは
毎年上位にランクインしています。
最近当店にご来店いただいているお客様の
愛車のバッテリー上がりが増えています。



しばらく点検していないお客様!
点検はいつでも無料で行っておりますので、
お気軽に当店スタッフにお声掛けください♪
現在、コクピット北6 WEB限定の
お買い得クーポンを発行しております。
お買い得クーポン♪ 是非ご活用ください。


そして暑くなってくると気になるのが
愛車のエアコンはの効き具合です。

エアコンの風が冷たくない、
風が嫌な匂いがする等ありませんか?
当店では定期交換部品である
エアコンフィルターを在庫しています。



また、エアコンのガスをクリーニングして
適正量に充填できる機械もあります!!



さらにエアコンガスクリーニングの際には、
WAKO'Sのパワーエアコンプラス、
オイル添加剤をオススメしています。

軽自動車のエアコンを使用した際の
パワーダウンも感じにくくなります♪
エアコンの使用が多くなるこの時期、
オススメの添加剤です。



お出掛け前にコクピット北6へ、
是非お立ち寄りください。


この記事紹介は
コクピット北6のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット北6へお願いします。

それとコクピット北6のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。


さてさて何度もお伝えしていますが、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
好評開催中です!

コクピットが手がけたステキな愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」でぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ〜

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット北6のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/06/19 20:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年06月19日 イイね!

やっぱりオシャレはホイールから〜

やっぱりオシャレはホイールから〜こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
とってもオシャレな
タイヤ&ホイール交換を
コクピット城南の
レポートでご紹介します。

ある意味両極端ですが
クルマはレクサスLSと
ハイエースの2台。

LSのロハナもステキですが、
ハイエースのCRAG T-GRABICも
カッコイイですね。
CRAG T-GRABIC、最近人気です。

いや〜、
どちらもしっかり
個性を主張していていい感じ。

オシャレは足もとから……
というわけで、
タイヤとホイールのことなら
まずはコクピットに
ご相談くださいね。

ふわっとしたイメージだけでも
お話をじっくり伺って
ぴったりのアイテムを
お探ししますよ。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「レクサスLS600hもハイエースも
 やっぱりオシャレはホイールから〜」

コクピット城南ブログを
ご覧頂いております皆様こんにちは、
スタッフの田平です。

本日は常連様のレクサスLS600hに
ロハナのRC10 20インチのホイールを
お取り付けいたしました!



レクサス車には、
この空気圧センサーがよく付いております。
空気圧センサーにより、パンクの場合など、
いち早く室内のメーターの警告灯が点灯し、
知らせてくれる優れものなんですよね。
その空気圧センサーにも、ちゃんと対応しております。



仕上げは、コクピット城南の
匠4輪アライメントによる、
セッティングを施しております。

レクサスLSはフロントのキャンバー・トウと、
リアのトウを調整して揃えております。

フロントのキャンバーがきつかったので、
そのまま走行しておりますと、
タイヤが内減りしていた事でしょう。



この適切なタイヤの角度が
適切な接地面積を生み出します。
タイヤのポテンシャルを引き出す事が出来るので、
安全性がより向上し、
タイヤの寿命も延ばす事が出来ます。



ロハナの20インチのホイールに組み合わせたのは、
ブリヂストンのポテンザS001です。

やはり、ポテンザはタイヤのグリップが高く、
しっかりと路面に喰いついてくれるそうで、
安心して乗れるとのインプレッションを頂きました!





そして、ホイールには、anyanyの
ガラスコーティングを施工させて頂いており、
輝きが増しております。
ガラスコーティングを施工しておきますと、
汚れが付着しにくく、
汚れたとしてもサッと汚れが落ちるので、
洗うのが非常に楽です!






さて、続いてもタイヤ&ホイール交換ですが
こちらはハイエース。
約1ヶ月後のはずのホイールの納期が、
急遽縮まりまして入荷してまいりました!
こんな事があるんですねぇ。ビックリしましたよ!

ワークのCRAG T-GRABIC
(クラッグ・ティーグラビック)
というホイールです!

それにセットされたタイヤは、
バンのインチアップ専用タイヤである、
ブリヂストンのGL–Rの215/60R17になります。

タイヤは、バン専用タイヤなのでもちろんなのですが、
ホイールもきちんと耐久性がある
トラック規格をクリアしておりますので、
車検もバッチリ大丈夫です!



今回、CRAG T-GRABIC & GL-Rを
装着したハイエースは
先日、リムコーポレーションの足廻りで
車高を落として頂きました常連様のクルマです。



ハイエースにお乗りの方は、
お仕事でお使いの方が多いのですが、
車好きな方が多いので、
よくホイール交換しているのを見かけますよね。
ただ、ハイエースやキャラバンは、
乗用車の様に種類が多くないので、
似た様なホイールを履かれた方が多いようです。
その点、このワークのホイールは、
なかなかお見かけする事が無く、
いいんじゃないでしょうか⁉︎
カスタマイズカーは、どんな車種もカッコいいですね!



みなさま、ご利用ありがとうございました!!


この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。


そして何度もお伝えしていますが、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
好評開催中です!

コクピットが手がけたステキな愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」でぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ〜

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/06/19 17:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年06月19日 イイね!

今回はモクモクじゃないけど、RECS!

今回はモクモクじゃないけど、RECS!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WAKO’S RECSの施工例を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

残念ながら(!?)
今回はもくもくはありません。
けれど、こんなところから
注入するんですよ、という
写真がありますのでご勘弁を。

もはや定番というべき
メンテナンス作業のWAKO’S RECS。
いかがですか。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「WAKO'S RECS(ワコーズ レックス)」

WAKO'S RECS施工事例をご紹介します。

RECS(レックス)は
内燃機関の洗浄を目的とした
メンテナンスです!

スロットルボデー後ろから
専用の洗浄液を吸わせ
サージタンク

燃焼室

噴射ポートを
洗浄することが
最大の目的とした作業となります!

この作業が、実は実はな効果。
特に昨今のIアイドリングストップ車は
RECSが洗浄できる部分が
汚れやすい場合があります。
ポート(出口)にカーボン等が付着し、
燃料噴射の妨げになるのです。

RECSは2年もしくは20000キロに1回の
施工が目安となります!
ぜひご相談ください。

それでは、施工例を〜

【トヨタ・ヴィッツ】








【日産エクストレイル】








【スバル・インプレッサWRX STI】








【ホンダ・アコードワゴン】








【スズキ・エブリイ】







みなさま、ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。


そして何度もお伝えしていますが、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
好評開催中です!

コクピットが手がけたステキな愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」でぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ〜

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/06/19 14:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年06月19日 イイね!

似合いすぎ、日産GT-RにRECARO SP-X

似合いすぎ、日産GT-RにRECARO SP-X今日、明日と
東京は雨が
降らないようですが、
今週は外回りが多いので
天気がすごく気になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
以前にさわりだけは
お伝えしていたんですが
詳しい作業内容が
紹介されていたので
ピックアップしました。

コクピットモリオカの
レポートでお届けするのは
日産GT-Rの
RECARO装着です。

チョイスしたのは
RECAROスポーツシートの最高峰、
SP-X Avant LL210でしたが、
GT-Rとには
とってもよくお似合いです。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「R35 GT-R × RECARO SP-X!」

こちらは、「日記」でもご紹介させていただいた
R35GT-Rのお客様です。

今回、レカロ・スポーツモデルのフラッグシップ!!
「SP-X Avant LL210」を装着させていただきました☆

こちらは交換前のノーマルシート。



しっかり養生し、ノーマルシートを取り外し。
シートを取り外したら、まずは清掃☆



キレイな状態で作業開始です☆



今回、レールはトライアルさんの
オリジナルレールを装着。

もちろん、電動モデルですので、
リレーを用い配線作業も行います。

レールを仮置きし、位置を確認後、



シートを組み込み、
ドライバーズシートを
セットさせていただきました☆



SP-Xは、こちらのスイッチで
バックレスト調整を行います。



装着には多少加工が伴いましたが、
お客様好みのポジションに近づけたと思います。



「SP-X」の最大の特徴である
オートクレープ成形バックレスト!

ただ……
扱いには神経を使います。



同時に、シフトノブをNISMO用に交換!



いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「カスタマイズ事例集」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。


さてさて何度もお伝えしていますが、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
好評開催中です!

コクピットが手がけたステキな愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」でぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ〜

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/06/19 11:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「話題の新型スタッドレス“BLIZZAK WZ-1”を、発売早々ホイールセットにて用意!ENLITENで生まれ変わったブリザックに、シャープな10スポーク“エコフォルム SE-23”を組み合わせました。 http://cvw.jp/b/2160915/48639456/
何シテル?   09/06 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation