• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

ん!? なにこのタイヤ〜?

ん!? なにこのタイヤ〜?子どもの頃は
これがあたりまえだったと
記憶している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
“タイヤのカスタマイズ”を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

う〜ん、確かによくできてます。
雰囲気のあるクルマに合わせると
おしゃれですね〜

さて、どんなクルマに
装着するのかなぁ。お楽しみに!
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「ん!? なにコレ〜?」

あらまぁ!
普段タイヤに触れているワタシ達ですが……
チョット見慣れないモノが。

alt

ホワイトリボンタイヤ!!
なんかクラシカルな雰囲気でカワイイ〜〜!

でも、え〜と?
あれ?

『BRIDGESTONE SNEAKER』って。

???
いや、ブリヂストンの「スニーカー」 って
ホワイトリボンタイヤじゃなかったはずです。

普通に黒いタイヤでは?

実はコレ、

見えます?

alt

↓ ↓ ↓

alt

!!!

なんと、普通の黒いタイヤを
なんちゃって《ホワイトリボンタイヤ》に変身!
させちゃうモノなんです!

びっくりしました。

なんちゃってモノの質感にも
実はびっくりです。

詳しくは、おクルマにタイヤを
履かせた姿と共にお見せしたいと思います。

どんなおクルマにでも
似合う訳じゃないと思いますが、
なかなか見ない《ホワイトリボンタイヤ》、
新鮮ですね〜。

装着したおクルマの姿も
なかなかステキになる予感!

今日は普通の黒いタイヤを
《ホワイトリボンタイヤ》に変身した姿だけ、
チラッとお見せしました。

次をお楽しみに〜。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/07/04 21:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2018年07月04日 イイね!

POTENZA S007A、スタッフみんなで履いちゃいました!

POTENZA S007A、スタッフみんなで履いちゃいました!ECO FORMEにも
新作が登場したようで、
こちらも早く見てみたい
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
話題の新商品、
POTENZA S007Aの装着を
コクピットアマーレの
レポートでご紹介します。

輸入車にも相性バッチリの
S007Aですが、
3人のスタッフが、
それぞれゴルフ5/6/7 GTIに
乗っているコクピットアマーレでは
3台すべてにS007Aを装着。

ゴルフユーザーが多いお店だけに、
しっかり乗り味を確かめて
お客様にお伝えしちゃいますよ。

装着はまずは
ゴルフ7 GTI
Clubsport Track Editionから〜
それでは〜


「コクピットアマーレ」より、
「NEW POTENZA S007A、
 試乗してきます!」

NEW ポテンザ S007Aが続々入荷中!

もうすぐサーキット試乗会がありますが、
スタッフみんなで自分のクルマに装着し、
一般道でのインプレッションをしてきます。

alt

本日も気温30℃超えで、
暑い中タイヤを装着いたしました。
サイズは225/40R18になります。

alt

スタッフ全員!ゴルフGTIなので、
このサイズをみんなで履いて
インプレッションしたいと思います。

サイドデザインはこんな感じです!

alt

Bマークも今風~になりました!

alt

パタンはこんな感じです。

alt

スタッフ全員で体感して
お客様に伝えられる事も
沢山あると思いますので
ポテンザをご購入の検討中のお客様、
是非当店にお気軽にご相談下さいませ。

alt

サーキットでのインプレッションが
待ち遠しい~です!

この記事紹介は
コクピットアマーレのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットアマーレへお願いします。

それとコクピットアマーレのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットアマーレのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/07/04 18:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2018年07月04日 イイね!

35GT-RにPOTENZA RE-71Rをおかわり!

35GT-RにPOTENZA RE-71Rをおかわり!ご飯のおかわりは
1杯だけにしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産GT-Rのタイヤ交換を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

今回は純正ランフラットではなくて
POTENZA RE-71Rをチョイス。

サーキット走行には
おすすめですね。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「本日はGT-Rのタイヤ交換」

本日は日産 35GT-R の
タイヤを交換させて頂きました!

alt

タイヤはコチラの【ポテンザ RE-71R】で
4本交換いたしました!

alt

これまでも同じタイヤを使用されていて、
サーキット走行も楽しんでおられる方ですから、
ポテンザ RE-71Rの性能を気に入ってくださり、
今回も71Rを装着していただきました!

alt

いやー、カッコいいですね!
純正ホイールは鍛造RAYS製ですので軽く、
作業も楽にできましたよ!

alt

ポテンザの新商品【S007A】も
大好評予約受付中ですので、
皆様のお問い合わせをお待ちしております。
今回の当店のご利用ありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております!

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/07/04 15:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2018年07月04日 イイね!

WRX STI D型、ロールセンターアジャスター投入でリセッティング。

WRX STI D型、ロールセンターアジャスター投入でリセッティング。東京は風があるのに
湿気が肌にまとわりつく感じで
どうにも過ごしにくく、
ホントに梅雨明けなのかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
何度かご紹介している
ステキなWRX STI D型の
足回り作業を、
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

だいぶ仕上げに
入ってきてきているようですが
きめ細かいセッティングで
さらなる高みを目指している様子。
進化が止まりません。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「WRX STI D型に
 CHARGE SPEED
 ロールセンターアジャスター」

戦う足廻りを中心にカスタマイズ進行中❗
YさまのVABです。

alt

本日は、ちょっとした足廻りの
リセッティングですが、じつは奥が深い
『CHARGE SPEED
 ロールセンターアジャスター』の装着です。

alt

並べて撮ればいいものを、
別々に撮ってしまいわかりづらくてスミマセン。

右の長いFロアアームロアボールジョイントが
ロールセンターアジャスターです。

alt

ここに付きます。
いろいろ勘違いされている方も
いらっしゃるようなので簡単に説明しておきます。

その名の通りロールセンターを
アジャスト(適切/調節)するアイテムですが、
そもそもロールセンターって?

いわゆる「ロール」とは
クルマが左右に傾く挙動のことですが、
その中心がロールセンターです。

メトロノームとかだとわかりやすいですかね?
振り子の支点(左右に振れる棒の軸)がロールセンターで、
ローダウンすると振り子の支点が低い位置になり、
振り子の振り幅?振り代?が
減ってしまうというイメージです。

ローダウンにより
バンザイ\(^o^)/(上向き)しちゃったロアアームを
画像のようにロールセンターアジャスター
(長いロアボールジョイント)で
本来の向き/(^o^)\(下向き)に戻し、
ロールセンターの位置を適正にすることで
サスペンションの動きを活かすというアイテムです。

う〜〜〜ん、なんだか結局、
難しい話になっちゃいましたが、難しいんです(笑

今回はサスペンションの挙動を診るために
ひとまずタイロッドはそのままですが、
「リバンプトゥはどうなの?」とか、
まだまだ経過観察中です。

たまにシャコタンの方に
「コレ付けるともっと下げれるべ」なんて言われますが、
その使い方はブッ、ブッ〜〜〜✖ですよぉ(笑

さて、YさまのVABはロールセンターアジャスターを
装着した分のライドハイト(車高)を調整して
事前測定データと照らしながらの
アライメント調整でひとまずFinishです。
しばらく実走して頂き、サスペンションの
動き、挙動、フィーリングを確かめて頂きます。

本日もコクピット福島をご利用頂きありがとうございます。

alt

そしてコクピット福島では
アライメントキャンペーン』実施中☆彡
すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ❗

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」
からのピックアップですので、

そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/07/04 10:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「地味なパーツだけど効果は絶大!“あと少し”を追求して、“NEOPLOT アクセルペダルNEO”を取り付けたら、操作性がアップしてメッチャ良い感じになりました! http://cvw.jp/b/2160915/48743081/
何シテル?   11/02 12:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation