• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

コムテックの前後2カメラドラレコが、ど〜んと入荷しましたよ!!

コムテックの前後2カメラドラレコが、ど〜んと入荷しましたよ!!
今日も暑かったですが、
今週はずっと暑いみたいなので、
気合いで乗りきりたいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
だいぶ品切れ状況が
緩和されたとはいえ
大人気のコムテックZDR-015が
こんなに揃っているのは
あまり例がないと思うので、
コクピット魚津の
ブログをピックアップ。

今日もけっこう
売れちゃったかもしれませんが
お近くのみなさん、
信頼の日本製高機能2カメドラレコ、
いかがですか〜
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「品切れのドライブレコーダーが
 入荷してまいりましたよ~」

品切れ状態が続いている
コムテックの前後が撮影できる
ドライブレコーダー ZDR-015が
入荷してまいりましたよ~

alt

3個はすでに売約済ですが、
他は販売可能です。
この後も、もう少し入荷してくる予定です。

全国的に品切れなので、
これだけ在庫しているお店は
ナカナカ無いのではないでしょうか??

欲しい方は急いでくださいね~

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/07/22 20:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2018年07月22日 イイね!

180SXのアライメント、履いていたホイールがちょっと懐かしい。

180SXのアライメント、履いていたホイールがちょっと懐かしい。ブリヂストンのホイールといえば
やっぱりPOTENZA RW006の
レーシングパールレッドが
たまらない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アライメント調整のひとコマを
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

クルマは180SXですが、
スタッフが気になったのは
装着していたホイール。
ZEIT Version R
(ツァイト ヴァージョンR)。

私も懐かしいですが、
リムとスポークが面一になっている
あの感じ、けっこう好きです。
それでは〜


「コクピット豊洲」より、
「180SX アライメント調整」

走りのクルマ、RPS13 180SXの入庫です。

さすがにこの年数生き残っている車両ですので
それなりに手が入っている状態ですね。

今回はアライメント調整のご依頼です。
もちろんバッチリ仕上げて完了ですが、
私の目を惹きつけたのが、このホイール!
ブリヂストン製ZEITです。

alt

このシリーズは大人気で私も以前履いておりました。
ZEIT ver.R、Ver.RR、SSなど
バリエーションも増えておりましたが

現在リメイクで作って欲しいホイールのひとつです。
そんな貴重なホイールを履いている
この車両のオーナー様のセンスに脱帽でした!


この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/07/22 17:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2018年07月22日 イイね!

いまやお宝インプレッサ22B STiバージョンのお好みカスタム!

いまやお宝インプレッサ22B STiバージョンのお好みカスタム!この時代のスポーツモデルに
かなり弱い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ブレーキローター&パッドと
ペダル&フットレスト交換を
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

で、クルマが注目ですね。
インプレッサ22B STiバージョン、
GC8に設定されたリミテッドモデルです。

WRX STIのS208や
このところ話題沸騰の
WRX STI TYPE RA-Rとか、
スバルの限定車は
魅力的なクルマが多いわけですが、
その中でも白眉の一台。

2ドアボディ、泣けてきます。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「インプレッサ22B 
 パッド&ローター&ペダルセット取付け!」

さて本日のご紹介はインプレッサの22Bの
ブレーキ回りの作業ですです。

alt

いまやめちゃくちゃ希少なこのお車!(^^)!
昔のスポーツカーがだいぶ希少価格になっていますが、
このお車は別格です(^◇^)
なんと1000万オーバー!走るお宝です!!

alt

ずっと眺めていたいですけど、
それでは進みませんので作業開始です。

まずはフロントから。

alt

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

alt

今回はプロジェクトミューでいきました(*^^)v

お次はリアです!
これがちょっと難儀でした(>_<)
特殊ローターで社外品一切なし!
純正部品も生産中止って事で、
お客さんと協議した結果
研磨してから塗装することに(^◇^)

alt

そしてペイントして
なんちゃってプロジェクトミューローターの完成!

alt

ブレーキパッドは前後共にディクセルのMタイプ。

alt

そうこうしている間に完成です。
ホイールの隙間からさりげなく見える
スリットがかっちょええっすね(^◇^)

alt

で続きましてはペダルの交換です!

純正品はゴムラバー製で使い込んでくると
へたりが顕著ですからね(-_-;)
そこでパリッとさせます!!

alt

オクヤマ製のペダルセットとフットレストを装着!
かなりレーシーな仕上がりになりました(^^♪

alt

どちらともにお客様は大満足でした!
今度は作業途中で気付きました
あれのご注文お願いします。

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/07/22 14:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年07月22日 イイね!

夏だから花火……じゃなかった、火花増強計画!

夏だから花火……じゃなかった、火花増強計画!今日もしっかり水分補給で
がんばりたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-BOXの
点火系カスタマイズと
夏ならではのメンテナンスを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

スパークプラグも
ときどき交換してあげてくださいね〜
あと、エアコン系のメンテ、
オススメですよ。
それでは〜


「コクピット55」より、
「N-BOXカスタムの火花増強計画!」

今日もかなりの暑さだったので、
家から持ってきた水筒のお茶も
あっという間にスッカラカン(T_T)

連日危険な暑さが続いていますので、
皆様も十分お気を付けくださいませ!

さて、本日ご紹介するのは、
以前から大変お世話になっている
N-BOXカスタム(JF1)にお乗りの常連さん。

alt

今回は「最近プラグを換えてなかったな~」
ということで、
プラグ交換をご依頼いただきました。

今回私がチョイスしたのは、
ホンダ純正プラグ。

alt

「え~なんで純正なの?」

と思ったカスタマイズ好きのあなた!

Nシリーズの社外プラグと
純正プラグを比較すると、
その深~い理由がすぐに分かりますよ!

ちなみに交換は、
こんなクリーナーBOXを外して行うんですが

alt

そんなプラグ交換前に必ず外すのが、
点火パーツのカナメ「点火コイル」

alt

そうです!ついでなんです!
という大義名分もあり・・・(^_^;)

今回は点火コイルもバージョンアップ!

チョイスしたのは、あのN-ONEにも装着している
「オカダプロジェクツ プラズマダイレクト」

alt

alt

alt

一般的にクルマの点火は、

コンピューターから送られる
1回の点火信号に対して、
1回の爆発があるんですが、
プラズマダイレクトなら
一度に複数回(マルチスパーク)の点火が可能!

参考までに、今まで装着した
多数の経験からお話ししますと、
特に中低速のトルク向上には効果絶大ですよ!

ちなみに交換は、
プラグ交換後に入れ替えるだけの
簡単取り付けなんですが、
ただ見た目が変わっただけでなく、
その効果は街乗りでご体感いただけると思います!
(N-ONEのお客様は、
 店から出てすぐに違いが分かったそうです!)

alt

alt

alt

そんな点火系の交換が全て終わると、
お次は毎年夏にご依頼いただいている、
エアコン関連の定期メンテナンス。

alt

まずは1年間使用したエアコンフィルターを外し、
抗菌クリーンの専用ツールをセット!

alt

こんな感じで、バ○サンのように数分間噴霧すると、

alt

エアコン内部と車内を、
同時に抗菌・消臭してくれます!

また、そんな噴霧状態の時に同時施工するのが
エアコン作動時のエンジン抵抗を低減して、
エアコンの効きにも効果がある
「マイクロロン
 エアコンディショナーフィックス」を施工!

alt

その他にも、
最後に取り付けたボッシュエアコンフィルターや
ワイパーゴムも同時に交換させていただきましたよ!

alt

alt

こんな感じで、今回の作業は全て終了!
軽くなったエンジンの吹け上がりや、
快適になったエアコンで
夏の暑さにも負けず、
今年も元気に乗り切ってくださいね!

今回もお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/07/22 10:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「入れるだけで内部洗浄してくれる万能オイル添加剤”SOD-1プラス”も使用してエンジンオイル&フィルターを交換。“モチュール H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP”を使用しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48691137/
何シテル?   10/03 15:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation