• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年01月15日 イイね!

背の高い軽自動車のワゴンにはとってもよさそう。乗り味をシャキッとさせるために、タナベ・サステック・アンダーブレースを取り付けました。

背の高い軽自動車のワゴンにはとってもよさそう。乗り味をシャキッとさせるために、タナベ・サステック・アンダーブレースを取り付けました。青いのもいいけれど
赤いのもいいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ボディ剛性アップパーツの
取り付けを
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

装着したのは
N-BOXカスタムですが、
乗り味がしっかりしたようですね。

補強パーツは
軽自動車にもおすすめです。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「JF4 HONDA N-BOX CUSTOM、
 TANABE SUSTEC UNDER BRACE取り付け」

いまごろ⁉w 
あらためまして本年もよろしくお願いします!

新年早々“ヒク”くらい指を切ったり(汗
年明けからぱたぱたとしてました。

KさまのN-BOXに
補強パーツのお取付です。

alt

4WDですね。
錆止め処理がしっかり効いてます。

alt

今回はTANABE SUSTEC UNDER BRACEを
取り付けました。

【フロント】

alt

【リア】

alt

フロント&リア2箇所の剛性を高め
ステアリングレスポンスと
コーナリング性能を向上させます。

実際に乗ってみて
ギャップ超えやコーナリング時の
“ボディのヨレ”が明確に激減したと
ご感想を頂きました。

フラフラしやすい
軽ハイトワゴン(軽トールワゴンとも)に
オススメのアイテムです。

本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/01/15 17:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年01月15日 イイね!

16インチの装着でもカッコよくキマリました。スタッドレスタイヤヘの履き替えだってホイールにもこだわれば、もっと気持ちよく走れますよ。

16インチの装着でもカッコよくキマリました。スタッドレスタイヤヘの履き替えだってホイールにもこだわれば、もっと気持ちよく走れますよ。王道の5スポークホイールは、
幅広い車種に似合うと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレスタイヤ用の
ホイールにもこだわりたいという
作業事例を、
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

16インチのアイスパートナー2に
組み合わせたのは
じつにスポーティなENKEI PF05。

冬だって
オシャレは足もとからですね、
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「トヨタ 86、タイヤ&ホイール交換
 スタッドレスだからって
 オシャレに妥協はしません」

副店長の大辻です。
本日はスタッドレスタイヤに履き替えつつも、
さりげなくオシャレなホイールに交換された
【トヨタ 86】をご紹介します!

alt

冬の短い期間しか履かないから
スタッドレス用のホイールなんて、
なんでもいい!?
いえいえそんなことはありませんよ。

冬だってカッコよく。、
レーシーなホイールなんてどうでしょうか。

こちらの86のお客さまは、
「R32GT-Rみたいなホイールがいい!!」
と言う事で
『ENKEI PF05』をおススメさせて頂きました♪

alt

純正ホイールからの交換なので
軽量かつオシャレに変身♪

もちろんおクルマへの装着は
当店自慢のセンターフィットで
バシッと“ど真ん中取り付け”です。

alt

そして装着完了後がこちら。

alt

さりげなくオシャレなホイールで
スタッドレスタイヤを履きこなす!!
個人的にすごく好きです!(笑)

お客様にもとても満足して頂け
うれしいかぎりです♪

まだまだ寒くなることも多いので、
スタッドレスタイヤでも
オシャレをしてみてはいかがですか。

スタッドレスタイヤ・ホイールセットは
スタイルコクピットズームにお任せくださいね♪


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/01/15 14:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年01月15日 イイね!

ヘッドライトに雪が積もって前が見えなくなるのを防ぐ「PIAAヘッド&テールライト融雪ヒーター」。実際に使用して、その効果を検証することができました!!

ヘッドライトに雪が積もって前が見えなくなるのを防ぐ「PIAAヘッド&テールライト融雪ヒーター」。実際に使用して、その効果を検証することができました!!なかなかのアイデア商品だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
以前商品紹介をした
ヘッド&テールライト
融雪ヒーターについて、
その装着事例を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

な〜るほど、
こんなふうに
取り付けるんですね。
見た目はほとんどわかりませんが
効果バッチリですね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「雪道の視界確保。
 ヘッドライト融雪ヒーターの効果は?」

雪が降る前に紹介いたしました、
PIAA製「ヘッド&テールライト融雪ヒーター」。

alt

alt

その効果をやっと検証できました。
盛岡も毎日降雪があり、
日中の気温も氷点下が続いています。

猛吹雪の中を走行すると
ヘッドライトに積もった雪で
前が見えなくなってきます。

安全な場所に車を止めて
ライトに積もった雪を落として
走ればいいのですが・・・
この寒さの中では
なかなかそれも大変ですね。

さて今回、
「融雪ヒーター」実際に
使用することができました。

その画像がコチラ。

alt

マーキングの部分が
「融雪ヒーター」を貼り付けてある部分です。
ヘッドライトのそこだけ凍っていません。

まわりの凍り着いた部分と比べて
その効果がハッキリと分かる思います。

走行する前はこんな感じですが、

alt

30分ほど走るとこんな感じです。
ヒーターを貼った部分だけ
付着した雪が凍らずに溶けていました。

alt

「ヘッド&テールライト融雪ヒーター」は、
いろんな車種に取り付けられます。

alt

ライトやバンパー、グリルの形状で
取付の仕方が変ってきます。

alt

よくよく見ないと
付いているのが分からないほど、
スッキリとしたヒーターユニットで
クルマの外観を邪魔しないのも嬉しいですね。

alt

今年のように過酷な冬道では
「ヘッド&テールライト融雪ヒーター」の
効果を実感できると思います。

alt

降雪でヘッドライトが凍りついて、
前が見え辛くて怖い思いをしていませんか?

「ヘッド&テールライト融雪ヒーター」を取り付ければ、
雪・氷に邪魔されずにライトの明るさは
そのままで目的地まで走れそうですね。

取り付け作業の時間はおクルマによって異なります。
ぜひお問い合わせくださいね。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/01/15 10:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年01月15日 イイね!

クロス入れ替えで純正ホイールにスタッドレスタイヤ“BLIZZAK VRX2”を装着。そして夏タイヤにはツヤツヤの“VOLK RACING TE037 6061 REDOT 2020”をセット!!

クロス入れ替えで純正ホイールにスタッドレスタイヤ“BLIZZAK VRX2”を装着。そして夏タイヤにはツヤツヤの“VOLK RACING  TE037 6061 REDOT 2020”をセット!!REDOTがステキな
輸入モデルの
TE37 SL BLACK EDITION IIIも
いいなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レヴォーグSTIスポーツの
クロス入れ替えを、
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

純正の夏タイヤに
お好みのホイールを装着し、
外した純正ホイールに
スタッドレスタイヤを
組み合わせるのが
“クロス入れ替え”です。

そしてチョイスしたホイールが
「VOLK RACING
 TE037 6061 REDOT 2020」!!
文句なしのかっこよさですね。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「レヴォーグ VMG ホイール交換
 RAYS ボルクレーシング
 TE037 6061 REDOT 2020を装着」

いつも“コクピット荒井スタッフ日記”を
ご覧頂き誠にありがとうございます( ´ ▽ ` )
森浦です!

本日ご紹介は昨年の【RAYSフェア】にて
ホイールをご注文頂き、
昨年中にお取付けさせて頂きました
スバル レヴォーグSTIスポーツ VMGの
オーナー様をご紹介します。

2020年の限定ボルクレーシング!!
RAYSのこのところのトレンドとなっている
《REDOT》モデル、
『VOLK RACING TE037 6061 REDOT 2020』
を純正夏タイヤ 標準 18インチで
クロス入れ替えさせて頂きました(*´˘`*)♡

さっそくですが、仕上がりはこちら。
ホワイトボディに黒艶も良い感じ!
基本ガンメタ色ですが、
光の当たる角度によってはブルーにも見える
レイズでも凝ったカラーとなります(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ

alt

スポーク部はTE037 6061の特徴でもある
大胆な肉抜き“ウェイトレスホール”。
RAYSの特許技術である
『5軸マシニング加工』によるスポーク部の肉抜き。
スポークエンドもウェイトレスポケットで
軽量・高剛性に( `ー´)ノ

ひと昔前ではできなかった軽量化が
剛性を出しながらデザインできるだなんて
やっぱりRAYSすっごいメーカーですね!!

alt

ステッカーではないRAYSのマシニング技術は
RAYS ENG・FORGEDなどの彫り文字などに
使用される A.M.T(マシニング加工)。

赤いラインRED REDOTデザインが施されて
特別感抜群ですね!

alt

もちろん、RAYS純正ハブリングでしっかり装着!
ナットもRAYSジュラルミンナットを
組み合わせて素敵な仕上がり♡
(2020夏のRAYSフェアでは購入特典として
 プレゼントさせて頂きました♡)

alt

alt

安積町のタイヤ屋さん
本業はタイヤ屋さんのコクピット荒井!!
12月にはBLIZZAK VRX2装着でご利用頂きました。
純正ホイールに装着です。
誠にありがとうございました♡

alt

alt

alt

そして2021年・・・( ̄O ̄;)
コロナ禍ではありますが・・・
皆様のリクエストにも、お応えして

しっかりと新型コロナウイルス対策もしながら
2021 コクピット荒井
春のRAYS(レイズ)鍛造祭!!!
開催致します♡♡♡
詳細は後ほど【お知らせ】にてご案内致します(・ω<) /

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/01/15 08:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation