TPMS、タイヤ空気圧モニタリングシステムのLEDインジケーターが黄色に点灯したのでさっそく確認。やっぱり異物が刺さって空気が抜けてました。早めに見つかったので、内面修理ができて良かったです。
こまめなタイヤ点検、
足回りのヘタリは“BLISTEIN B6”へのショックアブソーバー交換で対処しました。ちょうどいい機会だったので、STIスプリングを組み合わせて、ちょっぴりローダウンもしちゃいました!!
黄色×ピンクも






前後重量バランスの最適化でトランクルームにバッテリーを搭載しているので、“ガス抜き用ホース”付きの専用バッテリーを装着。この時期ですので、点検も大事ですね。
寒かった昨日は
車高調の装着でローダウンしたら、ボディ補強パーツで剛性アップも行いました。SUVの走りを楽しむなら、この組み合わせは交換が大きいですね。
SUVはタイヤチョイスも





いったん純正のアルミホイールに“BLIZZAK VRX3”を組み込んでいましたが、ようやく“BBS RP”が届いたので組み直して装着。白いボディに深い陰影で魅せるダイヤモンドブラックがステキです!!
ダイヤモンドブラックは



|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |