Z34用純正ホイールをZ32に装着したら、フルバンプ時に若干の干渉の可能性があったので、アライメント調整しました。クルマとカスタムに合わせたアジャストも大事ですね。
ホントによく似合うなあと


減衰力調整機構も採用した純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro PLUS”を装着!! ベアリングやインシュレーター等もきっちり新しくして足回りをリフレッシュました。
エイプリルフールなんて


よりスポーティな乗り味を求めてCUSCO street ZERO Aに直巻スプリングを組み合わせて装着。それに伴いリアサスの動きリアサスの動きをスムーズにするためSEEKER首ふり君も取り付けました!
あんなにポカポカだったのに





スリップサインの露出を通り越して、スリックタイヤみたいになってました。摩耗度合い、ひび割れ、硬化などタイヤの状態をしっかり把握して、交換のタイミングを逸しないことが大切ですね。
ひび割れも
リムアレンジでブロンズアルマイトをスペシャルオーダーした“ワークエモーションRS11”を装着。ガンメタステッカーも相まってやんちゃな感じがとってもいいですね。
RS11は
|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |