今まで経験した“運転する楽しさ”と“もしもの時の安全性”を考えたら、やっぱりこのタイヤになりました。プレミアムスポーツ“POTENZA S007A”をおかわりにて取り付け!!
明日はもっとぽかぽかみたいなので、

レンズユニットも用意して2色切り替えの“BELLOF LEDフォグランプバルブ "プレシャス・レイ W”を取り付け。一緒にフローティングナビ“パナソニック CN-F1X10BGD”もインストール!
長く使えるRECAROは、










“NUTEC ZZ-31”と“PETRONAS Tutela CS SPEED”を用意して、 TCTのアクチュエーター&ミッションオイルを交換。シフトチェンジがびっくりするほどスムーズになりました。
先日の車検では



フロントキャンバー調整ができるオプションのナックル偏芯ボルトを組み合わせて、“CUSCO street ZERO A”車高調を取り付け。楽しめる乗り味を追求していきます。
今日は











純正から“SPOON”のコア容量2.2倍のインタークーラーと大口径ヴェンチュリ スロットルボディに交換。仕上げに“Hondata FlashPro”でパーツに合わせてECUプログラムを最適化しました!
トータルな吸排気チューンに、







|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |