• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

新商品、WORK Gran Seeker CCX!

新商品、WORK Gran Seeker CCX! こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイールメーカー WORKの
新ブランドのアイテムを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

ネーミングが
Gran Seekerですから
シーカーのさらにスゴイやつ
ってことでしょうか。

ブラックメッシュに
ゴールドのピアスボルト
たまりませんね〜
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「新製品 WORK Gran Seeker CCX」

先日のWORK(ワーク)新商品紹介に続き
担当さんが 本日公開になったばかりの
新商品ホイールの“現物”を持って登場❤



New Brand で
Gran Seeker CCX
(グランシーカー シーシーエックス)
です!



現物はブラックディスクに
ゴールドピアスの組みあわせ☆
リムはステップリム 
俗称 “段リム” で、
3ピースホイールのボリューム感をアップ♪



Classical Cross Mesh
(クラシカル クロス メッシュ)
昔日の古き良き造形美を現代へ 
ナットホール部周辺のデザインに
特にコダワリを感じます♪



ディスクやリムのカラーを
カスタムオーダーする事で、
色々な仕様を作れる為
自分仕様での“仕上げ”ができちゃいますヨ❤



そして最終的にホイールは履き方(履かせ方)で
完成度が決まります。
足回り、車高、ツラ具合のセットアップは
コクピットフィールにお任せください♪


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「“ふぃ~る” report」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

ちなみにこのほかにもワークエモーションの新製品を
スタイルコクピットフィールのブログで紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。

お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/12/23 19:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年12月23日 イイね!

アライメントテスター、緊急オペからの〜キャンペーンです

アライメントテスター、緊急オペからの〜キャンペーンですこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピットエイジより
アライメントキャンペーンの
おしらせです。

ジョンビーンの
アライメントテスターを
修理したようですね。

またバリバリ作業しますので
お近くにみなさんは
この機会にぜひアライメントを!

降雪のある冬こそ
アライメント調整は大切ですよ。
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「アライメントテスター整備」

さて、こちらの写真、
いつも当店の隠れた立役者である、
3Dアライメントテスターさですが、
病気になってしまい、
早速お医者様に来ていただいた風景です。



お医者様がおっしゃるには
目にゴミが入ってしまっているため、
外科的手術をしないと治らないことが判明。
急遽オペに!!



無事オペは成功し、またいつもの平穏な
コクピットエイジに戻りました。



が、しかし、彼を訪ねていらっしゃるお客様が
北海道がいきなり大雪に見舞われたせいで
少なくなってしまいました。

例年以上に路面状況も厳しい状態の今期ですので、
ぜひ彼を存分に活躍させていただける
お客様の愛車を募集しております。

と言うのは建前で、
実は大門先生に手術をしていただいたために
医療費が高額で当店だけでは賄いきれなかったために
ご協力お願いいたします!!

回復キャンペーンとしまして
12月29日までで、Web限定ではございますが
アライメントキャンペーンを急遽開催したいと思います。

「去年よりもスタッドレスがすべるなぁ~」
「ハンドルが取られるようになったなぁ~」
「急に雪が降ったせいで車高は上げたけど
 アライメントは取ってなかったなぁ~」
と思いのお客様がいらっしゃいましたら、
是非オーバーホールほやほや
当店のアライメントテスターさんでスッキリ、
キッチリ調整しませんか?

大人の事情でお値段は書けませんが、
なかなかのお値打ち価格で施工させていただきます!!
予約優先で施工させていただきます。
まずはお電話 0134-24-1700 
までお待ちしております!!


この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/12/23 16:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2016年12月23日 イイね!

2台のスイスポ、足も足もとも大事です

2台のスイスポ、足も足もとも大事です今日は年の瀬とは
思えないほど
ポカポカ陽気で、
洗車も気持ちよきできた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
現行スイフトスポーツ
2台の作業を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

1台は車高調装着、
そしてもう1台は
クラッチペダルの交換ですが、
これはちょっと
興味深いですね。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「ZC32S スイフトスポーツ
 2台の作業紹介」



今年もあとわずかになってきましたね!
毎年この時期になると思うのですが、
世間様も慌ただしくなっているのか
運転時にヒヤリとする瞬間が
増えてきたように思います!

皆様も運転時は十分にお気を付けください!
もしもの時の『ドライブレコーダー』
なんかも扱っておりますよ!



それでは本日の作業を紹介いたします!
スズキ スイフトスポーツに
『TEIN フレックスZ』を取付です!



当店ド定番のアイテムですね!
しっかりと装着しました。





フロントの下げ幅は
このくらいでセットしました。



価格もGOOD!
ダウン量もGOOD!
乗り心地もGOOD!
文句なしの車高調ですね!


さて、つづいての作業紹介も、
ZC32型スイフトスポーツです。

いつのまにやらステッカーチューンも
進みつつあるこの車両は、
どんどんカッコよさが増してます。



ステッカーなどをオーナー様自ら
作業されることで愛着が増していくと思います。
速さや快適さも大切ですが、
愛着が増すことで『愛車』としての思いが
増えていくのも良い事ですね。

そうは言いつつ、
更に快適に走行いただくための作業も
継続していきますよ。

今回はドライビングポジションの
改善目的の作業です。

ドタバタしていたために
写真がほとんどなくて申し訳ありません。

モンスタースポーツ製の
『スポーツドライビングクラッチペダル』
『ペダルオフセットレーシングキット』
を装着しました。



画像の通りクラッチペタルは
純正と比較してペタル位置を変更することで、
フットレストとの干渉を避けたり、
踏み替え時の移動量を少なくしたりと
スポーツ走行に最適なレイアウトです。

ペタルオフセットキットは、
アクセルペタルを手前に
5mmオフセットすることで
ヒール&トゥの操作性を向上します。

共にわずかな変化ではありますが、
操作性を向上することで
サーキットの限界域での安定走行につながる
良くできたパーツですね。

流石モンスタースポーツと言うべきか、
なぜ純正でそうなっていないのか
不思議な感じではありますが
モンスタスポーツ製の方が、
スポーツ走行には最適です。

さて、作業の方は特別難しいところはないのですが・・・。
とにかく狭い!
非常に苦しい態勢で、
うなりながらではありますが無事作業完了です。

年内にまだ走行予定があるようですので、
サーキット走行後の感想を楽しみにしています。
今回もスタイルコクピットZOOMを
ご利用いただきましてありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

ちなみにここで紹介した黄色いほうのZC32Sは
カスタマイズカーコーナーでも詳しく紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/12/23 13:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年12月23日 イイね!

キケン! タイヤ劣化

キケン! タイヤ劣化やっぱり三連休でも
まったく予定がなくて
初日からのほほんとしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

でも明日は雨らしいので
今日は洗車かなぁ。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤのバーストで
ご来店されたクルマの作業を
コクピット107のレポートで
ご紹介します。

かなり衝撃的ですが、
あなたのタイヤにこんなヒビ、
入ってませんか?

ご自分で冬タイヤに
交換される方も多いと思いますが
コクピットでは
安全安心のために
無料点検してますので
装着後にでもいらっしゃってくださいね。
それでは〜



「コクピット107」より、
「タイヤ劣化は危険です」

タイヤがバーストしたとのことで
ムーヴが入庫されました。



すぐ確認すると
装着されているスタッドレスタイヤは
4本とも2003年製造ので、
かなりの劣化具合です。





ここまで劣化してしまうと、
いつヒビの部分から
空気が漏れても
おかしくない状況です。



こうならないように
定期的な点検、交換を
オススメします。



もちろんご来店いただければ、
しっかりと点検、
アドバイスさせていただきます。


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

ちなみにタイヤもプロの目で確認する
コクピットの無料安全点検や
タイヤ交換後の100km点検についても
コクピット107のブログで紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/12/23 09:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2016年12月22日 イイね!

農耕用タイヤの組み替えです

農耕用タイヤの組み替えです田舎は父方母方両方とも
農家だったので
耕耘機やトラクターには
よく乗せてもらった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ときどきこんな作業日記が
あがってくることがあるんです。

もちろんブリヂストンは
こういったタイヤも
製造していますので、
対応できる田畑で働くクルマも
少なくないようです。

そんな農耕用タイヤの組み替えを
コクピットモリオカのレポートで
ご紹介しますが、
合わせてアルトワークスの
カスタマイズのさわりもご紹介。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「」
いろんなおクルマが入庫して日々刺激的です。

そして、いろんなタイヤにもお目にかかります。
いくら大きくても小さくても、
乗用車のタイヤがメインの当店では珍しいのが
農耕用タイヤ!

今年は何度かお目にかかりましたが、
今回は組み込み作業もしました。



このテの作業は長年の経験から
店長 及川の出番なのですが、
今回はスタッフ 熊谷が付きっきりで
教わりながら作業をすすめました。
と言っても基本は同じです。
(最近では珍しいチューブが入ってるくらい)



チューブにほんの少しだけ空気を入れています。



後はいつものように
慎重に空気圧を調整して完成です。




一方、こちらは刺激的なおクルマ!
アルトワークスです。



チーフ 菅が作業をすすめて
バラバラになっていましたが、スッキリ完成しました。







詳しい内容はチーフが後からアップしますので
お楽しみに!




この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/12/22 20:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「全開で走って、カッコいいカスタムカーを見て、運が良ければプロドライバーの同乗走行まで体感出来るのがブリヂストンのサーキットイベント『PCM!』。Rd.3 TSタカタサーキットに行ってきました! http://cvw.jp/b/2160915/48685522/
何シテル?   09/29 21:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation