• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

このワイドビューミラー、よくできてます

このワイドビューミラー、よくできてますこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW用のワイドビューミラーを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

純正ルームミラーに
かぶせるタイプですが、
細かいところがよくできてますね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「BMWオーナーへ ♪
 Studie Wide Angle Rear View Mirror
 入荷!」

フィール日記をご覧のみなさま、
こんばんは。

BMWオーナーの間で
“話題の商品”
Studie Wide Angle Rear View Mirror
(スタディ ワイドアングル リアビューミラー)
が入荷しました♪



数か月前にオーダーした この商品。
BMWオーナーなら
“知らない人はいない”レベルの知名度がある
Studie(スタディ)さんの製品。

“ロゴ入り”は入荷未定との事でしたので
“ロゴ無し”でオーダーし、今回の入荷です。



〇シンプル&スマートに後方の視界を確保するルームミラー。
〇BMW純正のETC内蔵ミラー全車種取り付けOKです。
〇最新のブルーレンズで違和感少ないワイド加減
〇純正平面鏡と比べて視界の面積は225%と広々♪
と“BMWに最高!”の逸品ですヨ。





『コレ! 気になってたんだ!!』ってお客様。
ご来店、お待ちしていますネ❤

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「“ふぃ~る” report」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

ちなみにスタイルコクピットフィールは
HID&LED関連作業なども得意ですが、
E90 3シリーズのHIDバーナー交換作業も
スタイルコクピットフィールのブログで紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

また、お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/12/22 17:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年12月22日 イイね!

このドラレコ、カメラがコンパクトです

このドラレコ、カメラがコンパクトです無事に車検から戻ってきた
クルマが調子よくて
とても機嫌がいい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

やっぱり日頃のメンテナンスは
大切なんだと
実感したしだいです。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ドライブレコーダーの取り付けを
コクピット城南のレポートで
ご紹介します。

確かにこのセルスターのカメラ部は
とてもコンパクトですね。
セパレート型の強みです。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「自分の身は、自分で守る!」

皆様、こんにちは。
コクピット城南スタッフの田平です。

12月は、何かと交通量が多くなりますので、
交通事故も増えているようです。
運転には、くれぐれも
気をつけなければいけませんね。

と、いうことで、本日はセルスターの
ドライブレコーダーのお取り付けです!



依然として人気が衰える気配がないのが、
ドライブレコーダーですね。
常に売れているイメージです。

今回、お取り付けさせて頂きました
セルスター CSD-610FHRは、
カメラが小型で、目立ちません!
ブレーキアシストシステムが付いた車には、
こちらをオススメ致します!



このオプションのGDO-10を、
一緒に組み込む事で、
エンジンを切った後でも、
12時間も録画が可能なんですよ!



当て逃げにあってしまった時にも、
映っている可能性がありますよね!



もしもの事故の時には、
ドライブレコーダーの記録が
あなたの強い味方となってくれます!
オススメですよ!


この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

ちなみにちょっと珍しいのですが、
ドラレコをリアに装着した事例も
コクピット城南のブログで紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/12/22 14:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2016年12月22日 イイね!

レイズの鍛造1ピース、リーズナブルに新登場!!!!!

レイズの鍛造1ピース、リーズナブルに新登場!!!!!ハイ、今回は見逃せませんよ!
こんなの待ってた方、
多いんじゃないでしょうか。

コクピットみんカラブログ、
というわけで今回は、
大注目の新製品情報!

RAYSから新しい
鍛造1ピースモデル登場という
見逃せないニュースを
コクピット西部のレポートで
ご紹介します。

軽カー向けのモデルですが
なんですか! このディープリム。
ステキ過ぎます。
しかもリーズナブルみたいですよ。

気になった方は
ぜひコクピットへ〜
それでは〜



「コクピット西部」より、
「RAYSより鍛造1ピース新商品
 KC DECOR A・LAP・P!」

RAYSより2017年
新商品の情報が入りました。

軽カー&コンパクトカー向けのブランド、
KC DECORから、A-RAP-Pが発売されます。



特徴は鍛造 × 最深ディープリムで、
16X5.5の軽カーサイズでも
56mmのリム深度を確保。



さらに鍛造ながら
軽向けのVOLK RACING TE37KCRに比べ、
かなりお求め易い価格設定になっています。



ジムニー用のJでは設定の無かった
センターキャップも追加発売されました。



どうでしょうか。
なかなかのインパクトですね!
これからも2017年新商品を
ご案内していきますので
よろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

ちなみにRAYSといえば個人的にもかなり気になる
VOLK RACING CE28のSLバージョンも
コクピット西部のブログで紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/12/22 09:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2016年12月21日 イイね!

バルカンヘッドライト、HIDバーナー交換

バルカンヘッドライト、HIDバーナー交換こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
HIDバーナー交換を
コクピット旭川のレポートで
ご紹介します。

クルマはシーマですが
いわゆるバルカンタイプですね。
ちょっとカッコいいですが
バーナーはもちろん
片側1コだけです。

HIDも寿命はありますので
なんか暗くなったなと思ったら
ぜひコクピットにご相談ください。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「F50シーマ HIDバーナー交換」

本日入庫はシーマの
純正HIDバーナーを交換しました。



ベロフ オプティマル パフォーマンス
D2S 6200Kへの交換作業です。



手前が装着するバーナー、奥が純正です。



作業開始すると、
まずバンパーを取り外します。



ヘッドライトを取り外します。



外すとバーナー交換は楽に行えます。



色も、明るさも一目瞭然!



バンパーを取り付けて完成です。



作業中の無料安全点検でATFの汚れが進んでいたので
ATFフルードの交換もご依頼いただきました。



使用するオイルはニューテック ZZ51改
6L交換でATF診断機も良好を示しました。
これでまた、安心してご走行いただけますね。
ありがとうございます。


この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/12/21 21:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2016年12月21日 イイね!

インプレッサ WRX STI、フジツボRM-01A装着

インプレッサ WRX STI、フジツボRM-01A装着こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GDB インプレッサWRXの
マフラー装着作業を
コクピット前橋のレポートで
ご紹介します。

そうそう、
マフラーはだんだん音量が
大きくなってくることって
ありますよね。

そんなときには
こんなふうにリフレッシュ
してみてはいかがでしょうか。

FUJITSUBO RM-01A、
迫力あります。

それにしてもGDBって
カッコよく、きれいに
乗っていらっしゃる方が
多くて感心します。
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「インプレッサ WRX STI
 FUJITSUBO RM-01A マフラー装着」

ちょっと前に、RECAROシートを取り付けした
GDB インプレッサWRX アプライドC型のマフラーを、
フジツボ製RM-01A マフラーに交換しました!



元のマフラーも社外品でしたが、ある時お客様から
「音がうるさく感じるので、
 乗っていると疲れる。車検の事もあるし、
 サーキットの音量規制も危ない感じがする」
とのご相談を受けました。

ちなみに、音量を計った事があるそうなのですが、
なんと「113dB」あったそうです...。

なので、今回は車検対応はもちろん、
軽量化を追求し、強度も確保している
RM-01Aへの交換となりました。



フジツボ製RM-01Aは、中間から一本物でしたが、
確かに軽量を謳っているだけあって、
一人で持ち上がりました!
(決っして私が怪力だからではないですよ〜)

出口も、この無骨な切りっぱなし。
飾り気がないのが、
かえって本気度を感じますね〜。





こんなマフラーもございます。
マフラーは種類が多いので、
気になった方はご来店下さいませ。
よろしくお願い致します!



この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

ちなみに文中にあるように、このGDBは
RECARO RS-Gを装着してますが、その作業も
コクピット前橋のブログで紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/12/21 17:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「全開で走って、カッコいいカスタムカーを見て、運が良ければプロドライバーの同乗走行まで体感出来るのがブリヂストンのサーキットイベント『PCM!』。Rd.3 TSタカタサーキットに行ってきました! http://cvw.jp/b/2160915/48685522/
何シテル?   09/29 21:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation