• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

スタッドレスを履いてもこんなオシャレなアルミホイールを!

スタッドレスを履いてもこんなオシャレなアルミホイールを!毎度のことですが
明日が休みだと
ついさっき気づいて
小躍りしたのもつかの間、
立て込んだ仕事を
どうやってこなそうかと思案中の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

こういうときは
ステキなホイールを
愛車に装着するのを夢想して
ひとまず現実逃避します。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレスにもおすすめな
かっこいいホイールを2つ
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

どちらも夏タイヤにだって
組み合わせたくなる
上質感のあるデザインですが、
こんなホイールで
冬もバッチリキメちゃってください。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「当店で人気のホイール!」

ここ数日の降雪で
スタッドレスタイヤへの交換ラッシュは
まだまだ続いています。

その中で、今シーズン、
当店で一番人気のホイールを紹介します。

『エコフォルムCRS15』

仕上がりのキレイな
ブラックポリッシュ&シルバーポリッシュ、
豊富なサイズ設定、
価格も比較的お求めやすい設定になっています。



スタッドレスタイヤとのセットはもちろん、
夏タイヤへ組み込みする方もいらっしゃいます。

そして何より軽量な事が一番のメリットだと思います。

14インチの軽自動車用からミニバン、
SUVなどの18インチまでのサイズ設定がありますので、
いろんなおクルマにマッチングできます。

ブリザックとセットでぜひどうぞ!

続いてご紹介するホイールは
当店ではスタッドレスの時期によく選ばれる
『OZレーシング』のホイールです。



たくさん種類がある中の、
こちらは「 モンテカルロ-HLT 」
最近 多くなってきましたSUV等に装着可能な
大径サイズが揃っているんですね。


鋳造モノブロックで
フローフォーミング製法を採用し軽量なんです。

こちらのホイールはドイツ製の
スポーツカーのスタッドレスタイヤに使用します。

冬でもスタイリッシュに
走りたい方にすごくオススメです。



各車種、豊富なマッチングがあります。
ご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/22 16:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年11月22日 イイね!

こんなドレンプラグ、初めて見ました。

こんなドレンプラグ、初めて見ました。複数の趣味グルマを
所有している友人が
すべてのクルマの
エンジンオイルと
フィルターの交換を
年末にまとめてやらないと
年が越せないと言うのを聞いて
自分も見習わなきゃなぁと反省した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
リアエンジン・リア駆動の
ユニークな軽自動車、
三菱iのエンジンオイル交換を、
コクピット城南の
レポートでご紹介します。

そういえば先日は
デフのドレンプラグについて触れた
ブログを取り上げましたが、
こんなのはワタシも
初めて見ましたよ。不思議です。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「三菱のi(アイ)、
 こんなところも独特なクルマですね」

コクピット城南ブログを
ご覧頂いております皆様
こんにちは。
スタッフの田平です。

朝晩の冷え込みが、
寒さに弱い僕には厳しいです。。

さて本日は、愛車のメンテナンスで
ご来店頂いたお客さまの三菱i、
オイル交換の一部始終をご紹介します。



一体これは何の部品だ??
……と、思いますよね。

実はこれ、エンジンオイルの交換するときの
ドレンボルトなんですよぉ。

ストレーナーというかフィルターが
ドレンボルトについているんです。
なかなか、こんな物がついた
ドレンボルトは見かけませんが、
三菱iのオイル交換をさせて頂きますと、
こいつを見る事が出来ます。
簡易フィルター付きのドレンボルトです。



ドレンボルトの頭の径は通常14ミリ・17ミリが主流で、
大きくても19ミリなのですが、
このお車は、何と24ミリと、とてつもなくでかい!



今回エンジンオイル交換をしてみると
アミアミフィルターの中には、
オイルが固体化したスラッジが入っていました。

このエンジンの特性で
スラッジが溜まりやすいのでしょうか。
いろいろ知りたくて少しググって調べてみましたが、
理由までは解らずじまいとなってしまいました。



理由はともあれ、
スラッジや汚れをキャッチしてくれるので、
このドレンボルトは、イイですね!
皆様も、液体のエンジンオイルがスラッジ化する前に、
しっかりとエンジンオイル交換をお願い致します。

この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こカスタマイズはもちろん、日頃のメンテナンスも
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/22 12:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
2017年11月21日 イイね!

美しすぎるスリックタイヤができあがりました

美しすぎるスリックタイヤができあがりました昼間も眠たかったけれど、
夜もすでに眠たい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスGSのタイヤ交換を
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

それにしれもまあ、
こんなにきれいに
すり減っていると
さすがに驚いちゃいますね。

偏摩耗してないから
ここまで使い切れちゃうんでしょうが、
そのためには空気圧管理と
適正なアライメント調整が大事。

スリップサインが出たら
タイヤ交換しましょうね〜
それでは〜


「コクピット21大阪」より、
「タイヤ交換とアライメント調整」

朝晩、かなり寒さを
感じられる季節になってきました。
皆様、お体大丈夫ですか?
さて本日はタイヤ交換の御依頼。

LEXUS GS250です。



完全にスリックタイヤに
変わっております。
とはいえここまで使っちゃ・・・



こちらはLEXUS純正のTPMS装着車です。
タイヤエア圧の管理がしっかりしていますと、
上の画像のようにきれいに摩耗していきます。



それと、もうひとつ大事な事は・・・
4輪アライメント調整です。



タイヤのエア圧だけでなく、
お車のタイヤの向きをしっかり調整して
タイヤに無理の掛からない
コンディションを維持すれば
タイヤが綺麗に減っていきます。
タイヤ交換+アライメント調整のセット作業を、
タイヤを長持ちさせる為に、是非お奨めします。
またの御来店をお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット21大阪の「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/21 20:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2017年11月21日 イイね!

エッ、ドレンボルトにこんなに鉄粉が!

エッ、ドレンボルトにこんなに鉄粉が!日産クルーとか
クラウン・コンフォートとか
けっこう好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クラウン・コンフォートの
メンテナンス作業を
コクピットエイジの
レポートでご紹介します。

ユーズドカーで購入したら
それまでのく妻の使い方が
よくわからない場合が多いので
消耗品等の交換は大事ですよ。

それにしてもびっくりしたのは
ドレンボルトに付着した
鉄粉の量!
こんなになっちゃうことも
あるんですね。

WAKO'S RECSのモクモクも
かなりスゴいことになってます。
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「クラウンコンフォートのメンテナンス」

皆さんこんにちは!!
スタッフの福田です。

今日は納車になったばかりの
クラウンコンフォートの作業をご紹介します。

このフェンダーミラーなかなかシブイ!!



さて、今回交換する部品たちです。



まずはハイブリッド車定番の
補機バッテリーの交換です。



今回はカオスのハイブリッド用の
補機バッテリーに交換しました。



次は油脂系の交換をしていきます。
エンジンオイルとリアデフのオイルを
交換しました。
リアデフオイルかなり汚れています!!



ドレンボルトには
鉄粉が大量に付着しています。



エンジンオイル交換もしていきます。



当店お勧めのモチュールの300Vを使用。



さらにレックスも施工しました。



すごい煙!!
きれいなっている証ですね。



最後にスタッドレスタイヤと
TPMSを取り付けて完成です。
本日はありがとうございました。





この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/21 17:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年11月21日 イイね!

錆びて外れちゃいそう……たまには下回りもチェックしましょうね。

錆びて外れちゃいそう……たまには下回りもチェックしましょうね。外は寒いですが、
窓際はポカポカで、
昼食後はかなり眠たい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
プリウスの車高調整を、
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

雪がたくさん積もる場所では
ローダウンのままだと
亀さんになってしまうので
冬場は車高上げをすることがあります。

で、そんなときに見つけちゃったのが
進行中のサビ。
少し様子見となりましたが
防錆コーティングで
サビの進行を抑えられることも。

できればこうなる前に
施工すれば安心ですね。
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「30プリウスの車高調整をしたら……」

本日は、30プリウスの
車高調整作業の風景です。

降雪があり、少し雪が積もったので
車高調整作業の問い合わせが
増えている今日この頃です。



30プリウスはリアスプリングを
取り外しての車高調整となります。
(ダンパーの長さも上げた分だけ調整します)



今年装着した商品ですので
まだまだきれいですね。



そして、この写真を
撮影していたときに気が付きました!!

ライト光軸コントロールの為の
センサーステーが
錆びて取れそう……



お客様に防錆作業をおススメします。

これがはがれてしまうと
溶接でつけることしか出来なくなってしまいます。

みなさまもたまに
クルマの下回りをのぞいてみては?


この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/21 13:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ショートシフトストローク化することで、素早く確実なシフトチェンジを実現する“GRクイックシフトレバーセット”を取り付けました。操作感アップに貢献する、魅力的なアイテムです。 http://cvw.jp/b/2160915/48700864/
何シテル?   10/08 22:03
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation