140,000km走行なのでオルタネーターも気がかりですが、これからの季節、心配になるのはバッテリー。バッテリーは寒さに弱いので、いつ換えたか記憶にないときは、まずは点検が大事ですね。
クルマにあったバッテリーを

パワークラスターRacing 5W-30でエンジンオイルを交換しました。チョット高価なオイルですが、レスポンスが良くなったり、高回転までエンジンがストレスなく回ったり、いいことありますよ。
オイル交換したばかりのときの
タイヤのブロックのカドが反り返った状態になるのが“フェザーエッジ摩耗”。異常摩耗のひとつで、どうやら下回りをぶつけてアライメントがずれたのが原因のようで、アラメント調整しました。
ささくれみたいな感じかなと
アルカンターラ生地を採用したレカロのフルバケットシート“RS-G ALCANTARA Version”を装着しました。もちろんホールド性抜群なんですが、高級感たっぷりだしドレスアップ効果も大みたい。
アルカンターラと
本気仕様のGRヤリスの前後デフオイルとミッションオイルを、“CUSCO LSD OIL 80W-90”と“CUSCO MISSON OIL 75W-85”を使用して交換しました!!
KYB REAL SPORTS DAMPERが

|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |