• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年02月05日 イイね!

危うく価格に負けそうになった

アクセラスポーツに搭載したOSMC。
動画再生などの操作はiPhoneのKODI Remoteというアプリで行っています。

先日、ダイソーのBluetoothボタンが使えないかな?という気付きがあり、
調査と検証を進めていました。

RaspberryPiとのペアリングはボタンのON/OFFの検出、それに伴う
コマンドの実行などはできています。

kodi-send -a "PlayerControl(Stop)"

というようなコマンドを与えれば動画が停止することまで確認済み。
ただ、スキップがどうやっても反応してくれません。
KODIの説明にも「Next」があるのに反応しません。

頭を抱えながらみんなリモコンはどうしてるのか調べてみると、
なんとめっちゃ安い、1000円ちょっとのザ・リモコンがありました。

Haihuic ワイヤレスエアーマウス リモコン レシーバーと2.4GのUSB2.0、AndroidのスマートテレビボックスHTPC PCパッドなどのためにベスト
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073TS73B9/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A2UOUDIXZN4S43&psc=1

何の設定も不要で不通にKODIのリモコンとして使えるようです。

何の迷いもなくカートにぶち込みましたが、ここでちょっと冷静に。

そもそもリモコンって必要か?
リモコンはiPhoneのKODI Remoteがあるのに?
Bluetoothボタンはやってみたかっただけじゃないの?
さらに車内に小物増やす?
iPhone、要らなくない?

いろいろな葛藤がありましたが、このリモコンは買うのをやめました。
iPhoneの再利用もテーマの一つだったし、苦労してPQI Air Driveで
アクセスポイントを構築しているのに、それらが全く意味がないことに
なってしまうと思ったからです。

確かにこのリモコンの方がスマートではありますが、DIY色が薄れるし、
出来るだけ費用をかけずに作るというポリシーにも反します。

といっても、たかが1000円ちょいのリモコン。
もっていても再利用の価値はありそうですし、ひょっとしたら何かの
買い物と一緒についでに買うかもしれませんが、今この段階では
買わないことにしました。

Posted at 2020/02/05 20:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年もこの時期がやってきた! http://cvw.jp/b/2681615/48472366/
何シテル?   07/01 15:48
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation