• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

Proclipなるものにヒントを得たかも

マツコネのモニターの右にはデータシステム5インチモニターを付けてます。

フロントカメラの映像とVideoBoxの映像を切り替えて表示できるようにしてます。
さらに、フロントカメラの映像は入力系統を3つに分けて、フロントのタイヤハウスに
仕込んだカメラの映像を切り替えられるようにもしています。

ただ、このモニター、実はもう一つ予備を持ってます。
ずっと部屋に置きっぱなし、使ってないのです。
なんとか使いたいな、使い道を考えていましたが、取付箇所が思いつかず、
放置している状態です。

そんなとき、レーダー探知機をAピラーに固定している写真を見つけました。
どうやら「Proclip」というものを使っているらしいのです。

Proclipのオフィシャルサイトなどが見つからなかったので写真やURLを
掲載できないのが残念なのですが、なるほど、Aピラーに取り付けかと、
ちょっといいなと思ってしまいました。

そもそもツイーターを取り付けていますが、いずれはAピラーに固定したいなとも
考えていたところだったので、ついでにモニターの固定までできれば、
もっと面白そうなことになりそうと思ってしまいました。

が、Aピラーにはたしかエアバッグが入ってたはず。
変に物を取り付けてエアバッグが作動したら余計怪我が増えそうな気がして
躊躇してます。

もし。。。

Aピラーの下の方に固定すれば影響がないのなら、
フロントのフォグランプカバーのパーツやフカヒレパーツを注文したように、
Aピラーのカバーもパーツを注文して、部屋で思う存分加工して、
それを純正品と取り替える形で取り付けて...

もしやるなら、5インチはちょっと大きいので3インチぐらいのもっとちいさな
モニターを買いたいです。

妄想が止まりませんw

Aピラーのカバーの値段もわからないし、営業に連絡して聞いてみようかな。
Posted at 2020/02/08 08:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「キャリーケースのカスタマイズ案 http://cvw.jp/b/2681615/48451908/
何シテル?   06/28 10:53
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation