• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月14日

「とんぼ」-岩舟-

「とんぼ」-岩舟- 長渕剛でも清原和博でもありません!

佐野ラーメンのお店です。
種馬さんやシシオウさんが食べて評判が良かったので行ってみました。じつは2度食べるチャンスがあったのですが、臨時休業、定休日とタイミングを外してました。
岩舟といえば佐野の手前。連食も考えましたが餃子も食べようと思い今回は一軒のみです。


「ラーメン」煮干しが効いていてコクもしっかり出てます。旨いです♪
だからこそ!ワカメは要りませんね。←ココ重要。


噛まずに飲み込めそうな王道のピロピロ麺。
「白河とは違うのだよ、白河とは!?」←パクリ


「餃子」佐野系では薄皮なほうかも。シャキシャキの野菜がギッシリ入ってました。
しかし、お持ち帰りする程ではなかったです。

ブログ一覧 | ラーメン(栃木市) | グルメ/料理
Posted at 2009/07/14 13:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山笑う
blues juniorsさん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

5月も中盤!皆さんお元気ですか〜? ...
コッペパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年7月14日 13:16
「とんぼ」を書いた時は
ラーメンは禿げてなかったんですね?
(●^o^●)
コメントへの返答
2009年7月14日 13:41
私もそう考えあえてタイトルに「ラーメン」を付けませんでした。
ワカメ入りなのでちょっとがっかり。
2009年7月14日 13:17
写真だけだと餃子は美味しく見えますよ♪
(●^o^●)
コメントへの返答
2009年7月14日 13:44
普通に美味しかったのですが、私の中で佐野系の餃子は「モッチリデカ餃子」と勝手に考えてます。
連食しなかったので、ご飯が欲しくなりました。
2009年7月14日 14:12
おぉぉぉぉぉ~!!

ワカメのトッピング忘れてました(^O^)
コメントへの返答
2009年7月14日 14:16
早く言って下さい。
そうすればワカメ抜きにしたのに。
でも前評判通りコクタップリで美味しかったですよ♪
2009年7月14日 15:01
佐野、岩舟の連食はルート的にも
丁度良いかもです。

ワカメ抜き・・・忘れないようにします。
コメントへの返答
2009年7月14日 15:08
歯磨きしてるとき口の中を怪我してしまいました。
痛くてどうしようもなく歯医者さんで薬を貰ってきたのですが
「ヘルペスの疑いがあります」
って言われました。
栄養が偏ってるのでしょうか(汗)。
2009年7月14日 16:54
ワカメ。。。。。お供の所に逝ったので、
すっかり忘れていました。(^^;;)(苦笑

梅雨明け♪ですが、
頑張ってラーメンですよね!??(^0^)b(汗
コメントへの返答
2009年7月14日 17:05
今シシオウさんのレポおさらいしてきました。
ワカメ入ってましたね(汗)。
焼豚が違う!
私のはバラ巻きでした。

ラーメンに季節は関係ありません!!
よね?
2009年7月14日 22:04
見事にピロピロの麺ですね(^^

美味そう!
でも、ワカメを入れてるラーメン屋さんって多いですよね・・・私はワカメよりネギを沢山入れて欲しいですが(^^;
コメントへの返答
2009年7月15日 12:12
王道のピロピロでした。

あっさり醤油ラーメンにワカメを入れるとそれだけで「ワカメ味ラーメン」になってしまいます。
どんなに厳選した素材を使用してもワカメに打ち消されてしまうのですが・・・。
2009年7月14日 23:13
どっかで見たような?

岩舟?.....思いだせない。( ̄▽ ̄;)

見た目にオーラを出しまくりですね。
コメントへの返答
2009年7月15日 12:19
旧50号沿いです。
小山方面から丸富(共栄)、小三郎(おぐらや)、とかのは私のお気に入り佐野ラーメンです♪

注、( )の中は修行先です。
2009年7月14日 23:44
おおお、素晴しきピロピロ麺!。
コレは美味しそうですね(^0^)。

チャーシューも実に良い色してますし、
遠征してでも食べてみたくなります♪。

近くにこのような店があればなぁ…。。。



コメントへの返答
2009年7月15日 12:22
ですよね〜
私も近くにこの手の店があればいいなと思います。
宇都宮でさえ佐野系ラーメン店自体とても少ないです。

食欲不振、二日酔いには最適なラーメンなのですが・・・。

2009年7月15日 0:34
おぉ岩舟!旧道沿いのお店っすね★
岩舟って国道50号線以外は
なんというか・・・
谷間の世代的な街です(失礼しました)

共栄以外はよくわからんみたいな・・・
50号沿いの『新斬』もたしか岩舟でしたよね~

でもいちばん気になるのは、旧50号沿いの
『のんべえ横丁 だるま』
あの店構えがなんとも気になって
しかたありません!そして入る勇気がない(汗
ぜひ次の岩舟、佐野方面へおこしの際は!!!
コメントへの返答
2009年7月15日 12:28
その通りDEATH

寂しい風景が続きますよね。

「新斬」って最近出来た50号沿いのお店ですよね?
是非、チャレンジ!

「のんべえ横丁 だるま」はうる覚えDEATH

それよりやはり最近できた岩舟のラブホ街にある「ラーメン夜遊び」が気になります(笑)。
2009年7月15日 2:12
美味しそうですね♪

まん丸のチャーシューが、
カワイイ&美味しそう♪

ワカメ好きなオイラですが、
頑張って、ワカメ抜きで頑張るか、
別盛りにしてもらいます・・・(^^;)

だって、ワカメを食べないとハゲちゃう
って、良くいわれますから・・・(^^;)

オイラの中では、ワカメとネギと煮卵は、
家族みたいな関係です・・・(^^;)

だから、オイラの舌はバカなのかも・・・(爆)
コメントへの返答
2009年7月15日 12:30
最近私はシャンプーを「サクセス」に変更しました(苦笑)。
2009年10月14日 19:54
jive様

ここんばんは。

この麺 きしめんの様ですね♪
この様な 麺の店 未体険です。

かなり 餃子が美味しそう♪
コメントへの返答
2009年10月15日 12:45
hebimetao様

ここんにちは。

ご当地ラーメン、佐野はほとんどが青竹で打つ手打ち麺です。
平打ちで太さが不均等な中太タイプで、これを「ピロピロ麺」と代名したりします。

餃子も基本、デカイです!

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation