• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月17日

「手打ちラーメン 竹ノ屋」2 -葛生-

「手打ちラーメン 竹ノ屋」2 -葛生- 都賀町のラーメン屋さんに到着したら、定休日(汗)。悔しい!
こうなったら、もうちょい足を伸ばして葛生まで行っちゃうわよ〜
そこもダメなら佐野までだ!!





R293から1本右折すると喉かな田園風景。そこにお店はあるのです。定休日じゃなくて良かった〜
立地は白河のとら食堂を彷彿させます。勿論、竹ノ屋さんも人気店です。


Aセット(ラーメン+ライス+冷奴+漬け物)のラーメンをチャーシュー麺で注文。
やや胡椒がキツいですが、ココのスープもコンソメスープの味わいです。旨い!


ピロピロとした中太麺。コシは弱めで王道の佐野ラーメンスタイル。


「特性チャーシュー丼」最近、野菜が無いと肉が食べれない体になってきました。


今回は、結果オーライという事で。都賀にリベンジしないと。
ブログ一覧 | ラーメン(佐野市) | グルメ/料理
Posted at 2010/05/17 12:09:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

南へ
バーバンさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2010年5月17日 12:13
おおおおおおおおおおおおお
本日も「jive特性チャーシュー丼」の方が
美味しく見えます!!(●^o^●)
コメントへの返答
2010年5月17日 12:24
焼豚にかけた醤油数滴がそうさせてるのでしょう。
ここはラーメンも美味しいですよ♪
周りは何も無いところですが、芸能人の色紙も有りました。
2010年5月17日 12:35
おぉぉぉぉぉぉぉ~!!!
こちらに行ったのですね!

てっきりアソコかと思いましたどんぶり

それより腰の具合はいかがですか?ウッシッシ
コメントへの返答
2010年5月17日 12:52
いや〜
私とした事が定休日をチャックしなかったなんて。
そして遠かったです。
でも美味しかったので良しとします。

肋骨ならもうちょいで完治です。
2010年5月17日 12:38
自分も今回は、jive丼♪美味しそうです。(^p^b

腰の弱い佐野ラーメンは苦手に成ってきました。(汗

都賀!??、アノお店でしょうか。。。。(^-^;;)(苦笑
コメントへの返答
2010年5月17日 12:55
確かに佐野系でもモチモチの麺食べちゃうと腰の弱いピロピロ麺は残念感はありますね。

ピンポン♪です。
「ワカメ抜きで」食べようと思ったのに・・・。
2010年5月17日 15:16
これだとほとんど飲みモノですね!(*^_^*)

葛生ですか?よく行く場所なので、機会があれば寄ってみます。
コメントへの返答
2010年5月17日 15:21
麺は普通でしたがスープはとても美味しいです♪

葛生には独自のラーメン文化があります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/
293230/blog/12296700/
http://minkara.carview.co.jp/userid/
293230/blog/12295138/
参考までに。
2010年5月17日 23:09
おおおおお、麺もスープも盛り付けも、
これは見た目にも美味しそう~(^0^)ノ

立地…
ウチから見える風景にも似てますが(^0^;

コメントへの返答
2010年5月17日 23:14
スープは鶏ガラと香味野菜の味わいで美味しいですよ♪
下手な佐野の有名店よりお勧めかもしれません。

マジっすか。
これからカエルの鳴き声がうるさそうですね(笑)。

2010年5月17日 23:21
葛生のお店2軒、改めて拝見しましたが下館ラーメンに似てますね。
昔のラーメンはみんなこの様なスタイルだったのでしょうけど。

チャーシュー丼、、私だったら胡椒をフリフリしちゃうかも(*^^)

コメントへの返答
2010年5月17日 23:27
「中央軒」「あずま」どちらも似た味わいでした。
しかし、とにかく辛い!
麺は手打ちの平打ち麺ですが。

昔は私も胡椒かけましたが、最近は何も足さなくなりました。
そのせいか、ちょっとでも胡椒がキツイとがっかりします(苦笑)。
2010年5月17日 23:58
いいですね~、
この澄んだスープ!

最近は、ラーメン屋さんでラーメン食ってません・・・カップ専門になってます(爆
コメントへの返答
2010年5月18日 0:06
美味しかったですよ〜

その様ですね。
逆に私はラーメン屋さんで食べるので、カップラーメンは年に数えるくらいしか食べなくなってしまいました。
2010年5月18日 9:11
葛生でこんなラーメンが食べられるんですね。
後で、場所チェックです。
コメントへの返答
2010年5月18日 11:55
佐野に近いですし、大袈裟に言うと隠れた銘店かも。

のっちいさんはその前に中央軒に行って下さい(汗)。
2010年6月27日 7:22
jive様

もう ちょい かな こんにちは。

凄い 処に在るのですね♪
この様な 処でも お客さんが来て 商売に
成るなんて 素敵な事です♪
人が歩いて無さそうです。
しかし、何時見ても 漬物が美味しそうです。
コメントへの返答
2010年6月27日 19:36
hebimetaoさん

もうちょい鴨 こんばんは。

いわいる佐野ラーメン系なのですが、場所が悪いのに芸能人の色紙も多数あり人気のバローメーターかもしれません。

漬け物はピンクの意外は自家製だったかもしれません。
既に記憶が(汗)。

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation