• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

「博多らーめん万万」-宇都宮-

「博多らーめん万万」-宇都宮- 豚骨苦手分野ですが、やっと行けました。

今は食べ慣れたせいか自分的に美味しいと思うラーメンの基準が出来てますが、それは昔食べた荻窪「春木屋」の中華そばに感動したからです。ずっとそれが指針でした。
しかし、博多系に限っては関東人として未だにラーメン文化に対するギャップは否めないし、何といっても美味しいと思った博多系ラーメンにほとんど出会えてないのが実情。
さあ、今回はいかに。
「博多らーめん」若干獣臭いを感じますが、直ぐに慣れました。その程度です。
宇都宮によくある無個性なクリーミースープとは違って、ややザラッとした質感(実際はしてません)荒削りな風合い。市内で一番本格派なのではないでしょうか。

カタメでオーダー。バリカタ、粉落とし等、芯が残る麺は苦手です。


「ミニチャーシュー丼」柔らかなバラチャーシューの表面をバーナーで炙ってあるので、香ばしさがタマリマセン。久しぶりに既製品で美味しいチャーシュー丼食べました♪

個人的にはもっと本格派で貫いてほしいし、ヌルい宇都宮の博多系をガツンと戒めて下さい。
ブログ一覧 | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理
Posted at 2011/06/23 12:04:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

最近の入庫
ハルアさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年6月23日 12:10
私も本格的な豚骨ラーメンは苦手です♪
二日酔いは治ったんですね?(●^o^●)
コメントへの返答
2011年6月23日 12:57
昨日は猛暑と二日酔いで死んでました。
とはいっても呑みには出掛けましたが(笑)。
ほとんど水ばっかでしたが。
2011年6月23日 12:18
ひさしぶりに、博多に行ってこようか思案中。

土日は天気が悪そうなので…。 (T_T)

やはり、屋台の長浜ラーメンかな。

個人的には、一風堂が無難ですが、
トンコツ、最近はちょっと苦手なので、
どうだか…。

(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月23日 13:00
中井貴一さんのそんなCMありましたね。

九州は行った事がないので、死ぬまでには絶対に訪れたい土地です。
特に焼酎の本場鹿児島には!

私は未だに苦手分野です。
2011年6月23日 12:27
やっぱり本場九州に行かないと~(^^;
でも、個人的には豚骨は鹿児島の方が好きです・・・まぁ、今まで食った豚骨の中で一番美味かったお店が鹿児島だったせいでしょうけど(^^
鹿児島の「豚とろ」は、「桂花」より美味かったですよ♪
コメントへの返答
2011年6月23日 21:41
鹿児島ラーメンは博多系とはまったく異なりますからね。
ちゃんと完成型で出てくるし、全てにおいて食べる側が手を加えるスペースがありません。
なので現状私もそっちのが好みです。
2011年6月23日 14:25
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~! !

昨晩は行けずに残念でした ! ! ! ! !

大変盛り上がったことでしょう(^O^;;
コメントへの返答
2011年6月23日 14:42
私は年に数回しか起きない稀な終日二日酔いの為途中で撤収してしまいました。

ひとり2次会で久しぶりのレッドアイでクールダウンして帰りました。
2011年6月23日 20:43
久々に褒めてますね。とあれば、行かざるを得ないでしょう。

jiveさんが帰った後、彼も帰ってしまいましたよ。親友だと思われているのでしょう。

自分は、もう呼ばなくても結構ですので。
コメントへの返答
2011年6月23日 20:52
期待して行かなかった分美味しくは感じましたが、まあそんなところです。

始めから私、呼んでませんから〜
っていうか二日酔いで芋ロック×2杯が限界でした。
昨晩はレアなjiveでした(汗)。
2011年6月23日 23:05
博多ラーメンかぁ~、ご無沙汰しています。(^^ゞ

たまには濃厚なとんこつラーメンに

にんにく、辛し高菜をぶっこんで、バリカタで頂いてみたいですが、

もう無理な年齢です。(・_・;)
コメントへの返答
2011年6月23日 23:10
ハンドラみたいに凄く濃厚な程ではなかったです。
十分飲み干せるスープでした。
それより博多系で安心して食べられるチャーシュー丼に出会えたのが嬉しかったです。
他の店のチャーシュー丼は手を入れ過ぎて残念にしてしまう傾向があるようです。

まだまだ若い!
2011年6月23日 23:51
私は博多系の濃厚豚骨スープは好みますが
麺が苦手なんです。
ですが美味しい博多ラーメンに出合えれば
好みが変わるかもですね。
コメントへの返答
2011年6月23日 23:59
定番の細ストレート低加水麺が苦手となると致命的ですね。
龍ノ髭には加水率をアップさせた麺が選べます。
それを茹で加減「普通」で注文するのもいいですが、ラーメン自体も普通です(汗)。
2011年6月24日 12:45
おおおおおおおっ!!逝ったのですね♪♪(^、^;;

龍の髭よりは個性的かと。。。(^_^;;あせ
でも、この画からすると、自分の時よりも濃い
様な。。。泡立っているし!!!(@。@;;;)(笑

自分的には、ハンドら亡き後、新風蓮♪が、
良いかと思うのですが、あの方に”豚臭い!”と、
否定されてしまいました!!!(~。~;;あせ

逝った事♪、有りますか~!?? (^皿^;;)(苦笑
コメントへの返答
2011年6月24日 13:57
私が行くとは思わなかったでしょう。

予想以上にチャーシュー丼が美味しかったです♪

新風蓮はみなさんのを拝見してるとラーメンのバランス的に行く気にならないのですが・・・。
私が行く頃にはお店なかったりして(汗)。
2011年6月24日 16:51
今や、風林火山、ハンドラがなくなった宇都宮に
期待大な万々ですね♪

もはや新風蓮は味以前に二郎系メニューに
走ってしまったブレブレな状況をみると・・・
半年持つかどうか・・・。今年中が勝負ですね。

万々はがんばってほしいDEATH
コメントへの返答
2011年6月24日 17:58
その通りだと思います。

新風蓮はみなさんのを拝見すると行こうと思いません!
「FCチェックにやっといて」って感じで。

県民性の嗜好はどうでもいいですから、真っ向勝負してほしいですよね!!
2011年6月24日 21:29
意外と良さそうですね♪

ハンドラは行かず仕舞いだったので比べようがないですが、ここも候補になりそうです。
逝った時はチャーシュー丼も逝ってみます。
コメントへの返答
2011年6月25日 12:05
予想以上には。

栃木博多系としてハンドラはスペシャル過ぎました(汗)。
ココはそこまで個性的ではないですが、無個性よりは好感が持てました。
是非、ミニチャーシュー丼も♪

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation