• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andy.Sのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

「とんかつちとせ」-益子-

「とんかつちとせ」-益子-なんとニ週間も前のお話。

友人Hが栃木を去る晩、何が食べたいか聞いてみると「ちとせのとんかつが食べたい」と。
益子はとんかつも有名で、ココととんかつ吉川という2大巨頭が存在します。ちとせは、その存在は知りつつも未訪問でしたので快諾させていただきました。益子でカフェなんて、ありえません!
普段、夜はご飯食べませんが、まあいいでしょう。
メニューの一部

ソースも素材から吟味されてます。拘ってますね〜

とんかつは厨房からジュワジュワと揚げてる音が聞こえてくるので調理の過程を感じ、よりいっそう気分も高揚します。

友人Hの「串かつ定食」
野菜は玉ねぎの他、ピーマンと森の妖精が入ってた模様。

私の「ロースかつ定食」
美し過ぎて、まさに芸術品的な趣き。

香ばしくサクサクの衣に上質なロース肉。絶妙な火加減が肉を淡いピンクへと誘ってます。


自家製ソースも嫌みな酸味が無くとても円やか。美味しい〜♪
個人的には吉川よりも、こちらの方が断然好みでした。ご馳走様です。
さあ、帰って寅さんのDVD観よおっと♪
Posted at 2012/06/09 12:00:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他の食事 | グルメ/料理
2012年04月24日 イイね!

「ステーキガスト宇都宮鶴田店」

「ステーキガスト宇都宮鶴田店」どこかでUSアンガスビーフのステーキが食べられないか検索してたら、たまたまステーキガストで数量限定で提供してるとの事。これは行くっきゃないでしょう!
平日の夜訪問すると予想外の混雑ぶり(汗)。危うく駐車場満車になるところでした。20分のウェイティン後やっと席にたどり着けました。
サラダ・スープバー無料、ライス・パン・カレーも無料ですから、やはり家族連れが多かったです。
アメリカンスタイルですね。訪問後直ぐでしたが、ウェイティングシートにさえ座れない盛況ぶり。

隅々までメニューを見ましたが、お目当ての数量限定USアンガスビーフは見当たらず(涙)。
期間限定商品で、きっと終了してしまったのでしょう。

グラスワインがたったの100円!こうなったらやけ酒じゃ〜

サラダバイキング。手前はフルーツでした。補充もこまめにしてました。

菜の花のお浸しが美味しかったです(笑)。
スープはミネストローネ。魚介が程よく効いてて美味しかったです。

ガブガブ呑んじゃうし面倒臭いので、デキャンタで注文。
飲み屋じゃないし、代行使うのは気が引けましたので、友人Hも同行。

本日のメイン「肩ロースステーキ(レギュラーサイズ)」
デカイですが、厚みはほとんどありません。味は悪くはなかったものの歯応えや肉のジューシーさを楽しむ為、ある程度の厚さは絶対にほしいところ。見た目重視じゃダメでしょう。

お替わり〜!!

せっかく来たのだからカレーも食べないとね。小皿に盛った「jive特製菜の花カレー」
シンプルビーフカレーで、これはこれでアリでしょう。


USアンガスビーフのステーキ、もう一度企画して下さい。切に願っております。
Posted at 2012/04/24 12:02:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他の食事 | グルメ/料理
2012年02月15日 イイね!

「とんかつ定」-真岡-

「とんかつ定」-真岡-皆さんはチョコいくつゲットできましたか?

珍しく趣向を変えて真岡のとんかつ屋さん。とんかつモードの時だってあるのでしょう。「受験にカツ!」的な。
かれこれ一年近く夜鳴きラーメンしていないので「逝っていいですよね?」って、夜鳴きカレーは4回くらいしちゃったのは内緒の話。
案内されたのはココ。昭和の風が心地いいです。何故か入り口が二つありました(笑)。
昭和にタイムスリップしてしまったと勘違いしてしまいそうな店内。

「えびすどん」が名物らしいですが、初訪問ですので・・・

その前に、サービス品「キャベツの芯の漬物、2種」エコですね〜

友人Hの「カキフライ定食」大振りでジューシーな牡蠣でした。

私の「ロースカツ定食」運転じゃないので、生ビールも飲んじゃったよ!
揚げたて・サクサクジュシーですが、味的にはまあ普通かな〜

脂身が多いですが嫌なクドさはなく、飽きずに最後まで食べられました。

せっかくなので気になっていた「おからメンチカツ(単品120円)」追加。サクサクの衣の中にふんわりホクホクとした食感のおから♪初めての体験。これが一番旨かった!!お勧めです。

で、帰り際ぶらっすりー天野に立寄り、I氏とある打ち合わせ。折角なので、芋ロック一杯だけ注文。
お腹いっぱいで何も食べられないというのに、出てきました。勝手に出てくる料理達(汗)。
「チーズケーキ的な」これはなんとか食べきれました。


「おでん」勿論、包んでもらい天野を後にしました。ああ、ある打ち合わせの答えは明日〜
Posted at 2012/02/15 12:01:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の食事 | グルメ/料理
2012年01月23日 イイね!

「すし 山法師」-益子-

「すし 山法師」-益子-あるイベントで、久々回っていない寿司屋に行きました♪

場所は真岡と益子の境の街道沿いにポツンとあるお寿司屋さん。しかし、駐車場はほぼ満車!でも、大丈夫。ちゃんと予約して行きました。
海無し県だからと侮るなかれ。内陸は魚介に対する愛情、想いは想像を絶する程強いのです。それは料理人とて同じ気持ち。鮮魚があって当たり前ではない環境の中提供する渾身の料理達を堪能しようではないか!
落ち着いた雰囲気の店内。ホールの店員さんもキビキビと接客してました。

4,000円のコース料理にしました。海鮮にはやっぱり日本酒でしょう。悩んだ末、惣誉生で乾杯♪
本日お酒呑まれない方がおりますから、その分まで呑んじゃうよ!

「めかぶとワカメの酢の物&お造り(中トロ・カンパチ・真鯛・金目鯛・鰆・鯖)」

「海鮮鍋」特にカキは、何らかの下ごしらえが施されてました。ありえない程プルンプルン♪

「海鮮サラダ&鰤の照り焼き」揚げワンタンの皮がアクセントエクエレント。

「にぎり6貫」何も言う事はありません。

「アラ汁」臭みは皆無。温まる〜

「デザート」食べてないので分かりません(汗)。

計9品頂きましたが、ネタは新鮮だし随所に見られる職人の技(除、鰆)。
高くて旨いは当たり前!コスパ的にも言う事無しのお店でした。

後に友人Hから白玉の露×2本ゲット♪しましたが、私の誕生日ではありません。
Posted at 2012/01/23 12:00:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他の食事 | グルメ/料理
2011年10月16日 イイね!

古陶里と寅さん♪

古陶里と寅さん♪ある日の事・・・

益子にある老舗洋食店「古陶里」のポークステーキが無性に食べたくなり、休日を作り訪れました。
「ランチの為だけに仕事休んじゃうの?」
と疑問視される方もいらっしゃると思いますが、じつはもう一つ目的があるんです!

それは後程~
スープ&サラダ

「ポークステーキ」バターとブランデーの香るマッシュルームソースは絶品!

那須の三元豚は癖が無くとってもジューシー♪ご馳走様でした。

で、向ったのは筑西市のしもだて地域交流センター・アルテリオです。
なんと「寅さん展~寅さん筑西に出没」が開催されてるのです!

全て直接触れる事ができました。ベタですが「ヒデキ感激~」

勿論、部屋に上がる事さえ・・・


どうですか、寅さん目線です!!初代おいちゃんと会話してるイメージ。

来て良かった~
Posted at 2011/10/16 12:00:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の食事 | グルメ/料理

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation