• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andy.Sのブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

「大洗グルメツアー3」その2

「大洗グルメツアー3」その2旅館に到着すると酒乱、野獣のいびき、大量の寝汗と3拍子(病死)揃ったダメ友人S氏が何やらメタボ体操を始めたご様子です。
話は戻して前回は「青葉」さんでラーメン食べましたが今回はS氏のリクエストで「浜田屋」さんです。水戸市内から大洗方面に向かって6号線の交差点の手前左側にあります。シンプルで飽きのこないラーメンは化調が気になるものの安心して食べられました。美味しかったです。

「中華そば」失敗写真になってしまいました。
Posted at 2008/07/22 14:32:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン(茨城) | 旅行/地域
2008年05月25日 イイね!

「青葉 水戸丸井店」-水戸-

「青葉 水戸丸井店」-水戸-昨日は大洗に久々のグルメツアーに行って来ました。夜は美味しいお魚を食べるのでやっぱりお昼はラーメンでしょう!「青葉」さんは昔”東京ラーメンツアー”の際飲過ぎて体調を崩した為中野まで行ったのですが断念しました。初めてです。Wスープを世に広めたラーメンはどんなものか超楽しみです。ウェイティング覚悟でいざ入店!!あれ?お客さん一人しかいませんよ。早速ラーメンが到着、スープを一口。想像通りの濃厚スープ。やや鰹が途出してます。麺はどうか・・・。

麺を袋から出してたので不安でしたが、やっぱりねって感じでした。ああ、本店で食べときゃよかったなあ。

さあ、気を取り直して大洗に出動です!!
Posted at 2008/05/25 14:43:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン(茨城) | グルメ/料理
2008年02月10日 イイね!

「浜田屋」-水戸-&大洗グルメツアー

「浜田屋」-水戸-&大洗グルメツアー昨日は大洗の行きつけの旅館に友人3人と一泊です。

その前にまずはラーメンでしょう!
「浜田屋」さんです。いつも大洗に行く道中気になっていたお店です。
やっと来れました。



これもTHE醤油ラーメンって感じで美味しかったですが、化調の量は気になりました。



旅館に到着!「瓶仕込み玉露」で先ずは乾杯。



美味しそうでしょう?美味しかったです!!



刺し盛りには生シラスがありました。なかなか食べれませんね。



目光、その他の天ぷら♪



大洗名物あんこう鍋です!!!全然ナマ臭くありません。いいコク出してます。




最後は勿論”おじや”で食べました。つづきは明日~
Posted at 2008/02/10 12:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン(茨城) | グルメ/料理
2008年01月04日 イイね!

「手打らぁめん みな川 」-御前山-

「手打らぁめん みな川 」-御前山-先週モテギで走り納めをしようと向かう道中、鉛色の雲が頭上を包み込んできました。突然雨が!しかも雷までもが私を歓迎しています。雨の日はフェラーリは乗りません。諦めてツインリンクモテギから国道123号、車で5分の所にある以前から気になっていたラーメン屋さんに突撃です。早速店内に入ると1周年記念との張り紙と白河の有名店で修行、化調無し、ラー油まですべて自家製との事。期待するしかありません。でてきたラーメンは白河風麺、やや油の多い節系の粉末入りスープ、豚バラの表面をカリッと焙った焼豚と良く言えばいろんなラーメンのコラボって感じです。イマドキですかね。1年後位にどう進化するか再訪問の予定です。
Posted at 2008/01/04 11:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン(茨城) | グルメ/料理
2007年10月07日 イイね!

「小櫻」-土浦-

「小櫻」-土浦-久しぶりの県外遠征です。最近気になっていたお店です。花火のついでに行きました。(個人的には花火がついでです!)到着するとすでに店外に20人程のウェイティングです。一瞬怯みましたが気合いを入れ直し最終列へと臨みました。店の外見等たたずまいなど、東池袋「大勝軒」や地元宇都宮「ふみのや」を彷佛させます。1時間半後やっと入店です。外見とは裏腹に店内は落ち着いたバーの趣、そしてジャズのBGM、壁には何故か「ジミーペイジ」の写真。はあ?? さあラーメンが運ばれて来ました。早速スープを・・・。勘違いしてしまいまいた(汗)ここはイマドキ、近代、ニューウェーブラーメンだったのです。メニュー見た時うすうす気付いてはいたのですがヤッパリでした。下調べが足りませんでした。ここは地元のファンと全国ラーメンマニアのお店だったのですね。ラーメン開拓や食べ歩きの方にはお勧めです。地元もの等、素材にこだわったオリジナルラーメンで期待は裏切らないのでは。
「現代のラーメンはもはやラーメン界に留まらずあらゆる業界にまで一人歩きし、その影響力は多大である。」深すぎてついていけそうにありません。
Posted at 2007/10/07 13:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン(茨城) | グルメ/料理

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation