観光客でごった返す国際通りから一本裏路地に入った場所にあります。
メニュー。
奥のテーブル席では取材をしてました。流石は有名店です。
「スシそばセット」
こちらも初めて平打ちではない太麺。ムッチリにモッチリが加わってます。もうボソッとなんて言わせない。じつは、大東島の海水と木炭の上澄みで作られ、お店に毎日空輸されてくるらしいです。
東シナ海を一望できるR58沿い、万座ビーチ近くの海岸沿いに佇んでます。
素晴らしロケーションでしょう。
こうして、オープンエアーで楽しむ事もできます。
メニュー。
「ソーキそば(600円)」
「沖縄そば(550円)」
続いて2軒目はココ。
この様な佇まいですが、ほとんどのお店がこうして券売機を設置してました。
お店の外装とは裏腹に、ギンガムチェックのテーブルクロスは、少なからずアーリーアメリカンを彷彿します。流石は沖縄。
「三枚肉そば」
「ソーキそば」
こちらも、きしもとそば同様、ムッチリとした質感の平打ち麺。いずれにしても小麦がダイレクトに伝わってきます。
沖縄そばを、ラーメンカテゴリーと強引に位置づけます!
支店だけあって、広々とした店内。有名人も多数来店。
メニュー。
「岸本そば(小)」
かんすいの代用として、水に溶かした木灰の上澄みの液を使って、麺をこねていく木灰ソバとの事。かなりボソッとした質感です。こんな麺は初めての経験ですが、未食の方は、分かり難いですよね?強いて揚げるなら、カップうどんの麺に近いです(笑)。
| 輸入車その他 ???? ラーメンの画像倉庫 |
|
| 輸入車その他 ???? 今宵〜、他の画像倉庫 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |