• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andy.Sのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

「麺屋 よし福」-宇都宮-

「麺屋 よし福」-宇都宮-到着すると看板だけ付け替えてまして、そのまま居抜きで営業してました。
前情報だとラーメン以外にも中華系のメニューが豊富にあるとの事。
ゆるい気持ちで暖簾をくぐってみました。
中途半端にカウンターが埋まってたので、テーブル席に案内されました。
普段滅多に使わないので、とても贅沢な空間です。

メニュー1

メニュー2
中華系の定食も充実。

セットメニュー

「醤油ラーメン」
メニューの写真小さくてよく見えませんでしたが、全然違う!?
ドンブリが運ばれてきた瞬間から醤油ダレとニンニクの香り。目隠ししたら二郎かと思っちゃう。トッピングはご覧の通り、モヤシとチャーシューしかなく、なんか味噌ラーメン的ビジュアル。
これなら中華そばにすればよかったと後悔しました。

味噌ラーメンに合いそうな質感のある中太麺。

「豚ひき肉丼」
当たり前だけど、作り立て♪ 案外それができてないお店も多いのです。そして更なる進化系・・・

「特製豚ひき肉丼」


予想した以上に方向性が違いました。店名が「中華 よし福」で納得します。
Posted at 2012/11/23 12:00:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理
2012年11月22日 イイね!

芋焼酎〜そして今宵もひとり608

芋焼酎〜そして今宵もひとり608脚車のオデ君は来月車検なので、それまでに軽を買おうと考えてました。普通車2台分の税金と車検はキツイです。しかし、思うような資金の調達が出来ず、残念ながら見送りました。タイヤもまだまだ使えるしね。いずれにしても、たった4ヶ月の間に車2台の購入はありえないですね!
おおおおおおおっ、久しぶりにみんカラっぽく〆れたよ。

↓ 201号室、勝手に出てくる料理達♪





風邪で寝込んでた我が後輩も復活してました。


次の日食べた、ハウス「スープカリーの匠」
スープカレー人気店「札幌らっきょ」監修だそうです。レトルトの割りに本格的だとは思いますが、正直普通でした。
2012年11月21日 イイね!

「サンヒルズカントリークラブ」-宇都宮-

「サンヒルズカントリークラブ」-宇都宮-半月前の出来事です。
7時半現地集合。前日飲みに行かなければ、ちゃんと起きれるのです!
見て下さい、隣の画像。前日雨だったせいか、雲海が出来てました。中央奥の山は、男体山(なんたいさん 標高2,484m)栃木県の北西部にある為、標高を「西の端」と覚えさせられました。ちなみに、今回参加したエロY嬢は「男の体の山」と呼びます(笑)。
今回も iPhoneをポケットに忍ばせながらプレーしました。

で、クラブハウスのラーメンです。
「ニラともやしの中華そば」
ラーメンはコチラと以前別のクラブハウスで食べた「四川飯店 陳健一の担々麺」だったので、前者に決定。ぶっちゃけ、ニラ・モヤシ炒めを普通な醤油ラーメンにのっけただけという印象。

よく見掛ける中華麺。


「ぶっかけ」
やっぱ、ご飯との相性は抜群です。これが一番旨かった〜

食事は置いといて、ココはいいコースだったな〜
Posted at 2012/11/21 12:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | 日記
2012年11月20日 イイね!

「麺屋ごんぶし」-宇都宮-

「麺屋ごんぶし」-宇都宮-先月オープンしたので早速訪問してみました。

外装はご覧の通りかなり斬新ですね。情報によると、豚骨系が中心らしいですが、あっさり系もあるらしいです。

さあ、久しぶりの「そこをあえてシリーズ」です!
メニュー
地産地消、自家製にこだわるのは好感が持てますね。

「正油らーめん チャーシュー増し」
魚粉を用いずも、魚介がガツンと効いてます。まさに平成の醤油ラーメンて感じの味わい。メンマの材料がかんぴょうっていうのは初めてでしたが、まったく違和感がありません。これならば、塩スープも期待できると思います。

モチッとした質感の中細縮れ多加水は、こう見えてスープに絡んできます。

「特性チャーシュー丼」
プルルンとコラーゲンを想像させる脂身は女性に喜ばれそうですね。個人的に苦手なので、私は残しましたが。


いい意味で期待を裏切られたお店でした。強いて言うなら、お得なセットメニューがあればいいのに。
Posted at 2012/11/20 12:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理
2012年11月19日 イイね!

芋焼酎〜そして今宵もひとり607

芋焼酎〜そして今宵もひとり607F355の納期も未定だし、今はゴルフの事で頭いっぱいです。気が付けばゴルフ場だらけの栃木県に感謝♪
適度な運動は出来るし、ゆっくり大浴場(サウナがあれば尚良し)には入れるし、この時期は紅葉も楽しめるし、最高の時間を過ごす事が出来ます。
あとはスコアーが良くなる事を望むだけ。その前に万年筋肉痛を完治しないと始まりません。クラブ思いっきり振り回せないくらい両腕パンパンですから。
今宵はお土産づくしでした。


納豆は、尾瀬から帰ってきた常連O嬢からのお土産。

以上、201号室勝手に出てきた料理達♪


「すき家の唐揚げ」
常連G氏からのお土産。出来立てで、何気に美味しかったです♪
201号室は照明が暗いので、デジカメを何かに固定しないとやっぱボケちゃう。


次の日はセンセからのお土産♪「中村屋インドカリー(チキン)」
刻み玉ねぎがアクセントエクセレント。中村屋のカレーも鉄板です!
カレールーが多いので、 ご飯400gも食べちゃった。でも美味しいから、ええよ〜!

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 2930 

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation