• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andy.Sのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

「中華料理 康楽」-宇都宮-

「中華料理 康楽」-宇都宮-指令第2段!!

お店の存在は知っておりましたが、まさか訪問するとは夢にも思っていなかったよ。江曽島に2日連ちゃんなんて超久しぶり。当時21歳だったあの娘、お元気でしょうか・・・。これを見ていたらお手紙下さい。
この界隈中華屋さん多いです。万来亭からも目と鼻の先ですが、更に近くには、以前訪問したやまともあります。何気に激戦区。
じつはこう見えて、イマドキのデフレ万歳的中華屋なのです。
お得なセットメニューが豊富にありますね。しかし、下調べしてきているので、メニューは既に決まってます。

「4 ランチ(750円)」
あれっ、注文間違っちゃったよ~
本来なら、醤油ラーメン・餃子・半ライスのセットを注文したかったのですが、後の調査でそのメニューは、2号店のみ680円での提供でした。ちゃんと見ようよ。もう、せっかちさんなんだから~

この餃子、皮がモチツルッとしていて、旨味たっぷりの餡。かなり旨いじゃないか!
これお勧めです。

「2 ランチ(700円)」
ちょっとだけ味見しましたが、中華特有の甘辛い味付けでした。

今回のミッションは、きっちりやり遂げる事が出来ず、申し訳ありませんでした。

と、諦めかけた自分。どうも歯がゆい気分だな・・・
中華料理 康楽 上大曽店。
私ったら、犬をも超えた忠誠心ではないでしょうか?

2号店なので、店内新しいです。

ここから7番のラーメン餃子セットをチョイス。
あれっ、下調べでは半ライス付きの「ラーメン餃子定食」だったのに、違っている・・・。

「ラーメン餃子セット(680円)+小ライス(100円)」
じつはモヤシラーメンだったのを、醤油ラーメンに変更、半ライス追加してもらいました。
危なかった。またやらかしそうになったよ~


まあ、王道の中華系醤油ラーメンでしたが、やはり餃子はめっちゃ旨! 
Posted at 2014/07/31 12:00:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理
2014年07月30日 イイね!

「万来亭」-宇都宮-

「万来亭」-宇都宮-種馬さんの指令。色々やってきましたが、新たにパート1

みんカラのメッセージからなので、皆様の知らないところでミッションが伝達されてくるのです(涙)。カレー美味しく頂いちゃったので、断る訳にはいきません。
先ずは、予想通り街の中華屋さんです。これまた微妙に入り憎いお店を、あえてチョイスするんだよな~
江曽島界隈は昔、プラプラしていたので土地勘はあります。
中華屋というよりは、定食屋的店内。


豊富なメニュー達ですが、Andyマニアならピンと来るはず。
プラスチック製の赤い日よけのおかげで画像が見難いです。ご勘弁を。

「ラーメンセット(850円)」
ラーメンは、醤油・塩・味噌からセレクト可。
中華屋の清湯スープとしては、それなりに旨味を持ち合わせております。雑味や物足りなさも無く、普通に美味しい。

なかなかどうして、存在感のある中華麺。

モモ唐揚は揚げ立てジューシー。

「Andy特製冷奴丼」
こちら全てで850円は、お得ではないでしょうか。お腹いっぱい。

「もやしメン(600円)」
丼いっぱいですから、大盛りと同等。これでたったの600円ですよ、奥さん!
清湯スープがしっかりしているので、不味い訳がありません。


老夫婦で切り盛り、旦那さんは調理した後、出前もこなしてました。この近くの幸楽が、惜しくも引退してしまったらしいので、尚更貴重なお店だと思います。

この企画、当分続きます(笑)。今回は(も)本気です!
Posted at 2014/07/30 12:00:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理
2014年07月27日 イイね!

缶詰タイカレー

缶詰タイカレー今宵~の抱き合わせでカレーネタやってましたが、肝心の今宵自体のアップが激減した為に、単独でカレー画像を放出したいと思います。
ちなみに、飲んだ〆にカレー食べてると誤解されているときがあります。もう一度言いますが私、夜はカレーはおろか、ラーメンやカツ丼も一切食べませんよ。
かれこれ10年近く炭水化物ダイエットしてますが、最近はお通しダイエットをしなくなった為、5キロ位体重増のAndyです。って、怖くて体重計乗っていないので、あくまで体感ですが・・・。

今回はちょっと前流行った缶カレーシリーズです。
いなば「チキンとタイカレー グリーン」
いなば食品、唯一のヒット商品(除、ツナ缶)。百円ちょっとで購入でき、しかも内容はこうして、こぶみかんの葉やフレッシュバジルの入った何気に本格派グリーンカレー。

いなば「チキンとタイカレー レッド」
グリーンカレーと共通で、ちょっと甘い。辛さも控えめだし、万人受けを狙ったのは常套手段ですから、いたしかたないかな。

トマトコーポレーション「マイルドタイカレー(グリーン)」
チキンの量も悲しいかな、ご覧の有り様。そして、とにかく辛い! 
たまに出くわすコッテリタイプなので、茄子やパプリカを加えたい半調理的趣。気軽にそのまま食べようとすると、かなり危険です。

トマトコーポレーション「ザ・プレミアムタイカレー(グリーン)」
なんか似たような味だと思ったら、同じメーカーでしたか。内容量は400g
家人が夕食に茄子をトッピングして食べていたところを慌てて撮影。ちなみに、この激辛カレーを次の日の朝も食べたとの事。流石だわ! ↑私、夜は食べませんから~


おまけ画像、中村屋「インドカリー スパイシーグリーンキーマ」
グリーン繋がりですが、こちらはまったくの別物(笑)。

あえてみんカラと思ってましたが、そろそろ限界を感じてきました。
でも、頑張りどころがあるのです! またね~
Posted at 2014/07/27 12:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | カレー全般 | グルメ/料理
2014年07月26日 イイね!

「まさみ食堂」-宇都宮-

「まさみ食堂」-宇都宮-市内中心部にひっそり佇んでいる昭和ど真ん中の食堂。跡継ぎがいない老夫婦がお互い助け合い、二人三脚で切り盛りしているのだろうなぁ〜
本当は別のお店が目当てだったのですが、人影はあるものの、いつになっても暖簾が掛からない。たまらず聞いてみると、店主がご老体で最近店を閉めたとの事。評判良かったので、非常に残念です。てか、お疲れさまでした。そば屋ですが、ラーメン美味しかったよ。
豊富なメニュー達。宮っ子の台所といった趣。

恐る恐る入店しますと、店内は案外キレイに整頓されてました。

「焼あじ定食(700円)」
たっぷりの自家製煮物、糠漬けが付いてました。これぞ昭和の定食です。焼き魚に人気があるようで、常連さんは焼さんま定食を注文してました。

「チャーシューメン(600円)」
茹でたモヤシとニラがお店の特徴を表してますね。個性があっていいじゃない。
コクは控えめ、まさに定食屋のラーメンといった感じ。食堂系は私がチャーシューメンを注文出来る唯一の場所。

オーソドックスな中華麺。

「半ライス(130円)」
メニューに無かったので、聞いてみたら、快諾して頂きました。ありがとうございます。
自家製煮物、糠漬けが付いてこの価格は奇跡以外の何者でもないでしょう。


「Andy特製チャーシュー丼」
これだけの役者が揃ってしまったので、危うくラーメンの存在を忘れかけました。

これが日本国民の昼飯なのだ!
市内中心部だからって諦めモードでパスタランチとか当たり前に食べてる君達よ、探せばこうしておっ母さんの台所みたいなオアシスがあるのだよ。AVだって最近40・50代の熟女モノが流行っているとか・・・。
Posted at 2014/07/26 12:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理
2014年07月25日 イイね!

「中華 清龍」-宇都宮-

「中華 清龍」-宇都宮-家からココ清龍への中間地点で、デジイチとスマホを忘れたのに気付きました。まさに武士が刀を忘れてきたようなもんです(笑)。
幸いな事に、今回はひとりじゃなかったので、iPhone 5s を借りて撮影しよう。4s より断然高画質ですからね。

店内は広く、カウンター10席・テーブル席5席・座敷5席程度(数えていません)ありましたが、11時の開店からボチボチの集客でした。
コーヒーの無料セルフサービスはありがいですね。

レギュラーメニューの一部。他に日替わりや、ランチセットがありました。

「チャーシューメン(770円)」
素晴らしいビジュアルです。中華屋だし、少量のワカメも気にしない。
コクが弱いのを警戒してチャーシューメンにしましたが、中華屋の清湯と考えれば雑味も無く、それなりに旨味を持ち合わせていました。メンマにおいては、専門店クオリティーです。

ツルッとした喉ごしの中華麺。余計な臭みもなく、シンプルで良いのではないでしょうか。

「Andy特製チャーシュー丼」
ペラペラのチャーシューが、ある意味私を苦しませずにさせてくれました。シェアもしたしね。


「半チャーハン」
家人が注文した日替わりセット(坦々つけ麺+半チャーハン)です。
取り立てて特徴はありませんが、シットリタイプで旨味満載のチャーハン。万人受け確実かと。

今回は、残念に感じる物は一つもなく、安心して食事ができました。

若干ぺタっとした画質ではありますが、iPhone 5s 恐るべし!
Posted at 2014/07/25 12:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 234 5
6 78 9 1011 12
13 1415 1617 18 19
20 2122 2324 25 26
272829 30 31  

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation