• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

続・啓徳空港の写真です

続・啓徳空港の写真です 続くと言っておきながら放置していて申し訳ありません、やっとこさ旧啓徳空港の写真の続きです。

タイトル画像は、離陸を開始した所属不明のB747-200Fです。窓があるから一見旅客機に見えますが、よく見ると後ろに大型貨物用ドアがあるので貨物機です。旅客機から改造された機体ですね。


豪快な水しぶきと共に離陸するアトラス航空のB747-200Fで、こちらも旅客機から改造した機体ですね。中部国際空港に飛来する「ドリームリフター」の運航を受託している航空会社としても有名です。


香港カーブを通過して着陸する、キャセイパシフィック航空のB747-200Bです。当時でも古い機材ながら、ちゃんとリニューアルされていて、エコノミークラスでさえ各座席に液晶テレビ付き。キャセイのサービスレベルの高さには、本当に感心させられます。


帰国日に、ターミナルの窓から撮影したものです。この空港にはボーディングブリッジなんて僅かしかなく、ジャンボ機でさえ殆どが沖止め=タラップ車を使って搭乗していました。でも乗り込む時にロールスロイスのジェットエンジン「RB211」(すぐ↓の写真のジェットエンジンが同じエンジンです)を間近で見られたから、個人的にはそちらの方がずっと嬉しかったです。


この機体は、本来はブリティッシュエアウェイズなのですが、台湾乗り入れのために垂直尾翼のロゴだけ漢字にしています。当時は各国の航空会社(特にヨーロッパ方面)にこんな機体がよく見られました


帰国するときに乗ったCX506便(B747-400,B-HOY)の機内から撮影しました。ジャンボ機としては当時の最新鋭ですが、乗ったのは非リニューアル機…来るときに乗ったCX506便(B747-300,B-HOM)は古い機体ながらちゃんとリニューアルされていて、新塗装&液晶テレビ完備。この帰国便では少々落胆したのを今でも覚えています(笑)

以上で、啓徳空港の写真ネタは終了させていただきます。
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2014/07/05 10:34:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/7
とも ucf31さん

6月5日水曜日は碓氷からエンドレス ...
ヤマG'sさん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

街の変化
バーバンさん

もう、金曜日ですね❗️
mimori431さん

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation