• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月08日

指定席の上座

指定席の上座 それは、最後列の席です。

タイトル画像は、東海道新幹線のN700系(G編成)の最後列の席です。本来はA~Cの3列席ですが、車椅子対応なのでC席の無い2列ですね。

この席は、メリットだらけです。扉の開閉が気になる、車輪の上に近くて若干揺れが強い等のデメリットもあるにはあります。でも座席をリクライニングする時に後ろの方に気兼ねが要らない、すぐ後ろの空きスペースに荷物を押し込める、荷物棚を広く使えるからお気に入りです。

それに最近は、特急列車の各座席にコンセントが設置されている事が多いですが、新幹線の場合は窓下だけでなく、デッキと仕切る壁に設置されたテーブルの脇にもコンセントがあるので、窓側に座れば窓下と背後2箇所のコンセントが使えます(笑) N700系普通車の場合は全席にあるわけではなく、窓側のみコンセントがあるので、最後列の窓側以外コンセントを「辛うじて」使えるわけです。尚、グリーン車には全席に設置されています。


N700系普通車の場合、大半の座席はこの窓側1箇所しかありません


壁に設置されたテーブル周りには、コンセントがあります

その中でも一番の上座は、座席横に車椅子を固定可能な最後列の席で、そこは横1列分減っています。車両によっては一人分の席しかない、言わば「キャプテンシート」で、人気のある席です。でも発売開始直後は車椅子の方に対応するためか、座席表でも指定不可能。乗車日直前に解放されるようで、なかなか座れません。


E7系グリーン車の、車椅子固定可能な座席です。このように1列しかない素晴らしい上座です

そんなわけで、私はいつも座席表で、この席を狙います。最近は各鉄道会社の予約サイトで、座席表で指定できる事が多く、大いにメリットを享受しています。同じ座席で、快適さがまるで違いますゾ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/10 05:58:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

栃木にもハワイがやってきた 
SNJ_Uさん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

後輩からの手紙
マイタクさん

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation