• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝塚過激団のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

例の「Peyong」を食べてみた

例の「Peyong」を食べてみた話題の「ペヨング ソースやきそば」を食べてみました。

う~ん、製造元のまるか食品は、何故こんなに我々を惹き付けるのが上手いのでしょうか? 前回もそうでしたが、今度はペ「ヨ」ングとは! 某国の整形俳優を彷彿とさせるネーミング、こういうセンスにヨワいですから。まるか食品には、なかなかの策士がおられるようで(笑)





で、さっそく食べてみました。



ふむ…若干味が薄めですが、お味はまずまずの印象です。他の物と一緒に食べたい場合には、兄貴分のペ「ヤ」ングよりもいいかもしれませんね。ボリューム(とカロリー)も抑え気味ですし。ボリューム同様に価格も抑え気味のようなので、この商品、いいと思います。

食べた方、いかがでしたか?
Posted at 2016/03/27 05:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2016年03月20日 イイね!

女が眠る時

先週、久しぶりに「劇場で」映画を鑑賞しました。鑑賞したのは「女が眠る時」です。



2か月近く前のある日。NTTdocomoのポイント「d POINT CLUB」のプレミアムクーポンに応募したところ、何と映画の鑑賞券が当たったのです。約2年前、ドコモプレミアクラブ時代にステージが昇格してから応募し続け、初めて映画の鑑賞券が当たりましたね。いつも通り当たるまいと何の期待もしないで応募したら、何やら普段と違う画面が出る…何じゃらほいとよく見ると「当選」との事。一瞬狼狽しました(笑)

やっと時間が取れたのは先週の日曜日、劇場は上田市の東宝シネマズです。時刻は21時前…本当は昼間のうちに鑑賞したいところですが、何と上映するのはこの時間一度だけ。どこの劇場も似たり寄ったりの上映時間で、選択の余地がありませんでした。頂いたチケットは座席指定で、事前に並ばなくてもいいのですが…当日鑑賞していたのは私を含めて3人。座席指定の意味、まるで無し(大笑)

やっぱり、劇場で鑑賞するのはいいですね。迫力ある映像と音響、自宅では到底不可能です。で、感想…とにかく謎だらけ。現実と妄想の世界が交錯して、段々と混乱してしまって…。え…衝撃の結末って? 理解できないうちにエンドロールが始まった(笑) 私にとってはさっぱりわからない、消化不良そのものの映画でした(苦笑)

本編が終了して、エンドロールが流れ始めると退席する方も多いですが、私の場合劇場が明るくなるまで動きません。エンドロールに羅列されているスタッフやキャスト、協力会社他をチェックするのは意外と面白いからです。例えば撮影されたのは伊豆のリゾートホテルで、車両協力はBMWとか。主人公達が乗る「ホテルの車」が緑ナンバーの5シリーズ(多分)ですが、ほんの少し登場するだけでした。あと制作会社が「C.A.L」って…あの「水戸黄門」のオープニングにロゴがどーんと登場する会社ですね。それにしても…私は何故こんなに視点がズレまくるのでしょうか(笑)

また、この映画はR12(=12歳以下は鑑賞不可)なので、家族で観たら確実に気まずい場面が若干あるのでご注意。それに予告編で歌っている某歌姫さんの曲は、本編では使われていません。
久しぶりの劇場でしたが、映画を観たいと思ったら劇場で観るのが一番だな~と思いました。

以上、報告でした。
関連情報URL : http://www.onna-nemuru.jp/
Posted at 2016/03/20 02:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

思わぬ価値がありました

先週、比較的大規模な部屋の整理を行い、同時に溜まっていた本や雑誌類を処分した時の事です。

週刊誌等は縛って廃棄するにしても、「月刊EAライン」等の専門誌は廃棄するには惜しい…でも溜め込んだままでは部屋のスペースを占拠されてしまうので、思い切って売却しました。その他、買ったものの全然観ないDVDも同時に売却したのですが…

そのDVDの中には、かつて好きだった辞ブリ映画も含まれていました。以下は、ちょっとした告白というか白状というか(苦笑)

10年ちょっと前までは、新作が封切りされれば必ず劇場で観ていましたし、DVDも一通り揃えました。あとは映画のパンフレットを劇場で買う程度でしたが、やはり魅力的な映画でしたね。でも「1,000と千尋の神隠し」の「赤い画像事件」の対応に幻滅し、幸か不幸か卒業しました。それから10年以上経過し、揃えたDVD群も全然観ないので、思い切って全て処分することに。

持ち込んだのは某新古書店です。量は小さな紙袋2つ分、中身の8割程度は専門誌で、1,000円程度貰えれば御の字と思っていたのですが、仰天。なんと2万円以上の現金を手にしてしまいました。明細を見ると、自ブリ映画1枚分で少なくとも1,500円以上の価値があったようです。思わぬ臨時収入にホクホクでしたが、同時にジ鰤映画の「ブランド力」を改めて感じましたね。車に例えると、スズキ・ジムニーみたいなものでしょうか? あの車は、値落ちが少ないそうですから。

皆さんも、自宅に眠っているだけの書籍やDVDを、思い切って処分してはいかがでしょうか? 自宅がすっきりするだけでなく、思わぬ臨時収入があるかもしれませんゾ!

某鼠映画もそこそこ価値があるようです
Posted at 2016/03/13 00:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

こちらもハイペースです

こちらもハイペースです 先日、ハイタッチ!driveの進捗状況について報告させて頂きましたが、CP緑化のペースだけではなく、こちらもハイペースです。

1年ちょっと前に作った阪九フェリーの乗船記ですが、タイトル画像の通り、なな~んと20,000PVを突破してしまいました。

毎朝7時から見られるPVレポートを見ると、大体いつもこの阪九・名門の乗船記がトップ。だからこれらのブログを作る以前のPV数と比較すると、ほぼ毎日約100PV程度上乗せされています。

ブログを作って1年程度でPVのトップに躍り出たのも驚きですが、まさか20,000PV以上も獲得できるとは思いませんでした。よく見ると、約半年前に作った名門大洋フェリーの乗船記も、早くもトップページの上位に到達していますね。

う~む、やはり検索のトップページに出られることが効いているようです。
関連情報URL : http://www.han9f.co.jp/
Posted at 2016/03/06 00:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation