• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

VSC装着義務化

VSC装着義務化 「横滑り防止装置」なんてセンスない和訳をするから誤解を生むので、直訳のまま「車両安定装置」でいいのかと。

多くの先進国では義務化されていますが、サーキットとか走ってその車のスピンや横転の限界域を経験すると、義務化は賛成です(特にファミリーカーこそ装備すべきと思います)

高速道路とかで、道路の一部だけ排水が悪い場所があって今まで何ともなく走ってたのに突然ハイドロに乗るとか、トンネルを抜けるといきなり凍結していたとか、法定速度以下で走っていても突然車両状態が変わることはあるので、覚悟もなく急に車がとっちらかると ベテランドライバーでもなかなか対応できないのが普通ですし、そんな時は運を天に任せるよりも VSCの出番だと思います。

[緊急回避テスト] 赤い車がVSCあり、黒い車がVSCなし


個人的にはサーキット走る際等のために是非ON/OFFスイッチも付けて欲しいところですが、一般道で事故った時にOFFだったとか、突然車が暴走したとか言いがかりを付けられないためにも、一定の期間は車両状態の履歴をECUに記録するようにした方がいいと思います。特に北米向けは(笑

しかし道路を走ってるミニバンをふと見ると中で子供が走り回ってたりとか、むしろソフト面のドライバー教育や規制も急務な気がします。この工業大国で何故こんな運転に無関心な人が多いのかT_T


ところで関係ない話ですが、動画の赤い車はS字の終わりで変なステアリングの戻し方してますね。
パイロン見誤ったのでしょうかw


この記事は、横滑り防止装置など、2012年から義務化へについて書いています。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2010/12/15 20:36:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

5月12日、札幌出張2日目(中島 ...
どんみみさん

ー友人と三浦半島へドライブー
comotoropapaさん

今日のランチは、うなぎ
シロだもんさん

雲見温泉♨️
ベイサさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年12月15日 21:15
 その昔、ベンツのAシリーズがスラロームテストで同様の横転事故を起こし、しばらく販売停止をしていたことがありましたね(^^;
 取りあえず、簡単には横転しないようなシャシー性能を基本として、そこに電子制御の「補助」って形で着けて欲しいですよね(--;
 全部が全部電子制御に頼られると、別の意味での万が一がありそうで怖いです。

#その昔、高速でトンネルを抜けた次の瞬間に走行車線から追い越し車線に瞬間移動したことがあります。。。突風は怖いですな(@@;
コメントへの返答
2010年12月16日 0:08
あれはベンツの株をガッツリ下げましたねw
明らかに評価不足ですが、金のことばかり考えて技術を理解しないコンサルタントとかを入れるからああいう風になるんだと思います。
しかし未だにあの会社はコンサル好きのようですw

横転といえば1方向に曲げてもアンダー出るだけだけど、振りっ返すと横G+勢いで横転するみたいですね、だから最近の車は殆どアンダー傾向なのではないかと思いますが。

そういえば暴風雨で通行止め直前のアクアライン橋を単車で走ってたらホントに怖くて、風で飛ばされて海に落ちるかと思いました(爆
2010年12月15日 22:40
前車も今の愛車もVDCが装備されていて、とくに凍結路面のカーブなどでは効果を実感します。

しかし無理な運転は禁物ですしコル注さんが御指摘されているようにソフト面での教育もまだまだ必要な気がしますねぇ…。

その昔各社で名称が異なっていたABSのように、VDCやVSCなどの名称も義務化に伴って統一されるのでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2010年12月16日 0:17
雪国の人は、路面が凍結している春休みに免許を取る人が多い関係上、ドライバーにVSC装備してる人が多いですね(笑
(雪道ドラテクが凄いと言うより、危うい所は避けるとか、無理はしないとか、冬道を"技術"よりも"知恵"で走ってる人が多かったように思いますが)

そういえばABSも統一されるまでの道のりは長かったですねw
ALB、WSP、ESC・・・4WASなんて過去形みたいな名前もありました(笑

プロフィール

「降ってるから空いてるかと思ったらまあまあ混雑していた」
何シテル?   06/09 22:53
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation