• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月24日

突然の名古屋観光

突然の名古屋観光 仕事中に突然旅行したくなり、夜行バスを検索したら名古屋行き帰りの席が空いていたので、名古屋を0泊3日で観光してきました。

目当てはガイドウェイバス、リニアモーターカー、ハイブリッドバス、トヨタ博物館、豊田産業記念館、リニア鉄道館などでしたが、どこも親切で楽しかったのですが、最後に名古屋駅のキオスクで買い物したところ店員の態度がもの凄く悪くて、高揚した気分に冷や水を浴びせられ〆ましたorz

まずはガイドウェイバスリニアモーターカーです。
ガイドウェイバスはガイドレール付きの専用道を、ローラー付きのバスが電車のように走行することで電車とバスのいいとこ取りを目指したシステムですが、日本の交通事情ではどうなのでしょうか。

ただ専用道の出入り口にゲートが付いているので、一般車が誤って侵入することもありません。
高齢者の逆走侵入が問題になっていますが、高速道路も出口ゲートを検討すべきと思いました。

リニアモーターカーは振動も無く良好でしたが、実用的で少しエキサイティングさに欠けました。


ガイドウェイバスが普通路線から専用道に入るシーンです。ゲート前になると車輪にガイドローラーが出て来ます。専用道は車1台分の幅しか無いので、途中で故障したらどうするのでしょうか。


次にトヨタ博物館です
特にカメラを持参しなかったのですが、スマフォのカメラで適当に撮りまくっていたら、帰宅してから写真の整理で大変な目に遭いました。もう編集するのも面倒くさいので、気軽に撮影した車両はファイル一覧のスクリーンショットで済ませることにします。


博物館前に古いトヨタのバスが展示されていますが、神奈中木炭バス近隣世代の車でしょうか。
運転席周りはまるでレーシングカーのように何もありませんw 参考に今の路線バスと比較すると凄い差ですが、ワンマン運転や過密ダイヤなども影響しているのかも知れません。


トヨタ博物館に入るとトヨダAA型が展示されています。撮影後にガイドのお姉さんがドアを
閉めたのですが、おっかなびっくりではなく、普通に『バタン!』と閉めていて意外でした。


ベンツのレプリカですが、ねじりベルト駆動と、ハンドルがクランク式ではなく、
ラック式なのが意外でした。実はクランク式では重かったのかもしれません。


100年前のイタリアのスポーツカーの8000ccサイドバルブエンジンです。
当時ヘッドガスケットの信頼性が低かったので、シリンダーとヘッドが一体になっているそうです。
ツインプラグまで装備されて約85馬力だったそうです(当時どうやって測ったのか知りませんが)。


左が初代コルベット、右がヨタ8です。
コルベットは今でも通用しそうなデザインです。2速ATだそうで、2ストアルトを思い出しますw
ヨタ8はマジマジと見たことがありませんでしたが、オープントップなのですね。今の軽自動車並み
の車体だと思いますが、剛性は十分だったのでしょうか。


タッカーです!学生の頃に映画を見に行きましたが、車両近くのモニターではトヨタ博物館を
走っているタッカーの映像が流れていました。まさかランニングコンディションだったとは!!


ベンツオープンです。前から思ってたのですが、この時代のベンツってホイールについている
大きいハンドルを回して外すのでしょうか。レンチが無ければハンマーあたりで反時計回りに
ガンガン叩けば緩みそうな気もしますが。


日本初のFF車です、東京自動車製造って初めて聞きます。
ちゃんとドラシャフもありましたが、ゴムブーツの信頼性も低い時代によくジョイントを
造りました。それよりもオイル漏れに備えたお盆が気になりましたが。


窓の外を見ると博物館の駐車場でレクサスのオフ会が開催されていました。トヨタ車以外でも
申し込むことが出来るそうですが、そういえば以前みんからでポルシェに乗ったチンピラの方々
がSAを占拠してオフ会を開催して炎上していましたが、どうせならあのチンピラの方々も、この
ような場所を利用すれば誰にも迷惑が掛からなくていいのになと思いました。チンピラ。



次はトヨタ産業記念館に行ってきました。
トヨダAAの製造工程のモデルです、木型にならって鉄板を鈑金加工してボディパネルを作り、
治具を使ってパネルを組み立てるまでのざっとした行程です。ソ連のジルを思い出しました。


車体の構造でカットモデルなどもふんだんに展示されていました。個人的にはトヨタ博物館より
こちらの方が興味津々です。ホイールキャップを見ると車種が分かるので、いかに子供の頃に
この形状が頭に刷り込まれて居るか分かりました。ちなみに撮影でアイフォンのカメラを向けた
ところ、カメラがホイールキャップを顔認識しましたww


トヨタのトラックなんですが、タイヤに付いたブラシが何なのか質問しそびれました。
泥はね防止?タイヤの汚れ防止?あたりでしょうか。


製造ラインの作動モデルもありました。もうこういうのを見るとワクワクします。
(仕事で毎日見ていたらうんざりするかもしれませんがw)


鍛造行程です。技術員が実演をするコーナーもあり、当日は熱間鍛造を見せてくれました。


生産ラインで使われていた4つのホイールナットを一気に締めるエアレンチですが、
レンチのコマとナットを噛み合わせる作業はどうやってやったのか気になります。


40年前の未来の自動車『トヨタESV』で、40年前の図鑑の絵と比較すると若干
作画崩壊の兆しがみられますが、大体合ってますね(笑)
ただ現在の安全基準『対歩行者安全性』に関してはこのスタイルでは厳しいと思います。


コロナのシャシダイナモデモと、多くの展示車に設置されていたウマです。
脚のへたりや、タイヤの変形を防いでいるのかもしれません。



次はリニア鉄道館です。近所の大宮鉄道博物館と若干カブりますが楽しかったです。


リニア試作車です。入り口のドアが上方にスライドする構造が面白いです。
カスタムカーでこの種のドアにチャレンジする架装屋さんは居ませんかねw
車内は荷物棚にフタがあったり、軽量椅子だったり、飛行機みたいでした。


SLです。かなりデカイSLでした。機関室(運転室)は配管やバルブだらけでよく
こんなので運転してましたね。たまに秩父とか走ってるSLもこうなのでしょうか(+_+)


新幹線の連結器ですが、連結器の下にコネクターがありました。ローカル線のように雑に
ガチャンと接続したりしたら壊れてしまうことは無いのでしょうか。


昔の電車の車内です。新幹線のシートとか水飲み機とかビュッフェとか懐かしいですw
そういえば特急は折り戸の車両もありましたね。


電気機関車ですが、気になったのは床下の車軸にベルトで繋いだ発電機のようなものが
装着されていたのですが、電気はあるのに何故発電機が必要だったのでしょうか。


シミュレーターは抽選&有料だそうです。子供の付き添いの親の方が夢中になっている
ように見えなくもありませんでした(笑


各車両のヘッドライトを近くで見たところ、結構最近の電車もシールドビームでした。
開発コストの関係か、ハロゲンでさえ採用されていなかったのですかね。


JRの古いバスも展示されていました。そういえば大宮の鉄博にも似た車がありました。
右は帰りに乗った夜行バスですが、時代を感じます。


ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2015/03/24 02:39:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

妄想な日々2nd🤣
VANさん

また、何時もの😂
ヒロ桜井さん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

横浜ららぽーと行ってきました!
ns-asmmさん

ワンコのネル嬢トリミング♪
kuta55さん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年3月24日 6:24
トヨタ博物館の収蔵車、また増えましたね~ FFファミリアの後期だとか2代目マークⅡ、フェラーリBBは初めて見ます。2年ぶりに行ってみたいですね。


私も土曜日に日本自動車博物館まで行ってきたんですが、撮った写真の枚数は148枚… 整理するのが大変でした(苦笑)。
コメントへの返答
2015年3月24日 22:13
トヨタ博物館に行くのは約10年振りなのですが、全開の記憶は跡形も無く消えてしまい、むしろ新鮮でした(笑

金沢は新幹線も通ったことですし、富山も時々仕事で用事があって出掛けるので、そのついでにでも日本自動車博物館も行ってみたいと思います。
2015年3月24日 8:29
Gトラのブラシは、砂利道での石跳ね除けですよ。ぱちっと飛ぶやつ。
コメントへの返答
2015年3月24日 22:14
最近のバスなどはガラスの面積が増えて飛び石被害が増えているそうですので、ぜひ復活して欲しい装備です。
2015年3月24日 8:44
機械好きには堪らない名古屋界隈の博物館を一気に回られたのですね。濃い記事に圧倒されました。

謎と書かれている電動発電機ですが、直流→交流の変換にインバータ技術が普及するまではよく使われていました。これで発電された交流は主に蛍光灯を光らせるのに使われました。
コメントへの返答
2015年3月24日 22:16
交流電気の発電のためだったのですね。大きさからして駆動用のモーターでは無いと思いましたが、蛍光灯なら交流が必要ですね。

プロフィール

「USBメモリが壊れたのでせっかくなら捨てる前に分解
なるほど分からん」
何シテル?   05/30 00:27
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation