• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

R35: A Happy Sounds !

R35: A Happy Sounds ! スピーカーの組み付けが完了し、やっと視聴を行うことが出来た。
その効果については言う迄もないとは思うが、充分満足出来るレベルである。改めて純正スピーカーの質の悪さを実感した。くもった感じが解消され透明度がグンと上がり、なによりALPINE DDLinearの特徴であるパンチが効いていて弾ける様に音が出る。音場処理を施したため、1.6kg増となってしまったが、その分おつりがきた。BASSは最大値から-1~-2、FADEはフロント最大値から-2の位置が丁度良い。リヤスピーカーの配置が特殊であるため、どうしてもリヤが強くなってしまい、このFADEバランスとなる。
音質的に更に欲を言えば、リヤスピーカー位置は通常通りのほうがいいと思われる。どうしても後方の広がり感が不足している。それと今回リヤスピーカーはコアキシャルタイプを選択したが、ウーファーだけでよさそうである。耳位置に近いため、コアキシャルだと高音の部分がシャカシャカと少し耳障りである。
とはいえ、充分なコストパフォーマンスであり、おススメ出来るチューニングプランだと言える。

参考として使用したスピーカーの機種を以下に記載しておく。
FRONT: ALPINE DDLinear DDL-R16S
REAR: ALPINE STE-160C

# このクソ暑い中、足回り変更、ホイール塗装、シート交換も完了しました!
 また別途報告します。汗 5リッターくらいかいてます......

ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2008/07/13 13:09:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

穴場
SNJ_Uさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

怪しいバス乗車
KP47さん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年7月13日 18:29
こんにちは、 この暑い中お疲れ様でした。 5L?10Lかも知れませんね

私はこの暑さでエアコンの効いた部屋で昼寝しちゃいました・・・
写真と試聴感想をを見て やはり改良したいですね、フロントの仕上げカバーは純正をそのまま使用ですか? また足回りやホイール、シート・・・そこまでは手が出ませんが後のレポートも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年7月13日 21:00
ナラシも終わらせなくちゃならないし、気に入らない所が沢山出て来るしで週末はテンテコマイな状況で....死にそうです。僕も昼寝とかの生活に早くなりたいです。暑さで気絶しそうでした。ガレージのエアコンは毎年導入しよう、しようと思いながら、なんだかんだでお金をけちっていれてません。
さて、フロントの仕上げカバーについては、これGT-Rの純正です。何もしてません。確かにこう見るとかっこよく見えますね(笑)
スピーカーはオートバックスとかで売ってるどんなに安いものにしたとしても恐らく純正よりは良さそうです。純正は酷いです。K自動車用みたいなのが付いてました。

プロフィール

「R35 : マジンガーZだってプールから出てきてたワケだし。 http://cvw.jp/b/261822/48587479/
何シテル?   08/08 10:01
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation