• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

global garageのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

R35: 極上の鉄板焼き × GT-R

R35: 極上の鉄板焼き × GT-R 世間はコロナ騒ぎにいい加減に飽きがきたようで経済がだいぶ回り始めてきた。そうなってくるとやっぱり仕事はバタバタしだして...最近の僕は多少ストレス過多状態にある。

とある天気の良い金曜日、午前中で仕事を切り上げてGT-Rを走らせ"XIV 山中湖"に向かった。僕の中では最上級となる旨い物を食べてゆっくりとするためだ。
ここは会員制のホテルだが会員権なんて僕はもちろん持っていない。会社の部下が所有しているので便乗である。多方面からこういう感じのものを勧誘される機会はあるが、ゴルフすらまともに出来ないクルマ馬鹿にはこういったセレブリティな優雅な趣味を年間通じて活用できるとは思えないからね。ことごとく無視していて、今回のように徹底して他力本願である。

山中湖に向かうGT-Rは極めて快調だ。天気もいいし道も空いてる。時折、桜も見て取れる。なんだかこれだけで食い物なんてどうでもいい気がしてきたほどだ。
そうそう、左リアの空気圧センサーの電池が切れかかっているのか、ときどき警告が灯る。ファンクションモニターでチェックすると左リアが****になっていて、暫くすると何事もなかったように警告灯が消える...また灯ったり...。フロントは昨年のタイヤ交換時にセンサーを新品にしたんだけど、リヤのセンサーは12年間無交換だからね。多分、電池切れじゃないかと思っていて、とりあえず無視している。

"XIV 山中湖"に着くとやはり平日だけあってとても静かだった。


駐車場にはレクサスやメルセデスといった上品なクルマが並んでいるから、僕のGT-Rのようなベクトルの場合、こういうときちょっとだけ気が引けたりする。

部下もレクサス乗りが多い。僕も最近、それに少し感化されていて当家のスーパーお買い物カーであるC-HRをアップグレードしようとNXとUXを見に行ったがやっぱりサイズが大きくて常用する奥様が嫌がった。噂によると、BXなるさらに小型のSUVがラインナップされるとかで価格も手頃かも知れないし、僕も奥様も今、期待値がとても大きい。これについてはC-HRが秀逸過ぎる分、次の選択肢がなかなか難しく悩んでいるところである。

クルマを停め僕の部屋に集まって夕方には飲み始め、夕飯は鉄板焼き。
オマール海老、アワビ、フォアグラ、黒毛和牛...本来メインになるようなタレントが並んでコースになっているのだから、そりゃ豪勢なんだけど、実は僕は、アワビとフォアグラの旨さがよく解らない...というか、もちろん旨いんだけど金額見合いで考えると「?」ってなる。ちなみに、"ツバメの巣"なぞというモノを食べたことがあるが、ハルサメと何が違うのか全く解らなかった。やっぱり僕は貧乏舌なんだろう。






それでも仲間と浴びるほど酒を飲み、馬鹿話をしながら笑って食えば多少なりとも日頃のストレスからは解放される。途中で奥様勢は呆れてエステなるものに向かい、残された僕らは「自由だぁー。」「支配がとけたぞー。」「見たことない酒飲むぞー。」ってまた笑って飲む。

その日は飲み過ぎてそのまま寝てしまったが、ここの部屋風呂は最高で源泉かけ流し。写真は頭ガンガンしながら朝風呂に入る前に撮ったもの。

この日のように晴れた日なら富士山が大きく見える。本来であればきっと極上の時間が過ごせるんだろうけど...僕は吐き気が半端ではなく...

XIVなんかに遊びに来ると安上がりに週末を収めることが難しくなったりするんだけど、GT-Rで来ただけで僕的には体験価値が大幅に上がるのでなんとか費用対効果の成立に無理矢理落とし込むことができる。やっぱ、好きなクルマがあるって...なんてお得なんだろ...。
Posted at 2022/04/09 23:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「R35: 給油中に勝手に止まってしまう問題の解決 http://cvw.jp/b/261822/47737484/
何シテル?   05/23 10:42
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation