• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

global garageのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

R35: 捨てる神と拾う神の奇妙な因果関係

R35: 捨てる神と拾う神の奇妙な因果関係僕は人付き合いが抜群にいいという程ではないが、決して悪いほうではない。分類すれば、だいたい"上の下"以上にランクされるタイプだと思うが、しかし何故だかご近所付き合いというのはどうも苦手なのである。生活基盤における人間関係故、顔を合わせればガンを飛ばすワケにもいかないので、しょうがなく挨拶程度はするものの、でもやっぱり会釈程度だ。町内会の集まりだとか早朝からの掃除だとか何の役に立つのか解らない火の用心カチカチだとか、専ら奥様に任せきりで僕は回覧板すらも回したことがない。昔、何とか班長に任命されたことがあるらしいが、今ではその類の話が回ってくることもなくなった。
そんな中でも例外がある。右隣のF1好きの夫妻だ。実はよく会話交わすのである。「今年はベッテルですかねぇ。」、「マクラーレンが新型のフロントウィングを入れるらしいですよ。」とか.......

今週末、ガレージでGT-Rのスピーカー交換を行った。ALPINEのDDL-R16Sを気に入って使っていたが突然壊れた。原因は依然不明のままである。片側のみ低音出力時に若干ではあるもののビビリが出る。Hip-Hopを愛聴する僕にはこれは厳しい。外観に破損しているようなところはないがスピーカーの知識は僕には全くなく治せそうにない。スピーカーが3年程度で壊れるなんてのは納得出来ないところであり、とりあえず神を呪い、昼間から呑気に寝ている家犬に八つ当たりしてから、しょうがなく同社の最新モデル(DDL-RT16S)を購入して左右共に入れ替えを行った。
右ドアの内張りを剥がし始めた頃、隣の家の奥様がガレージに訪ねて来られた。
「よかったら...」と手渡しされたのは2週間後に控えた鈴鹿のF1チケットV2席2枚......ワケが解らない。よく会話を交わすとは言ったものの、それはあくまで他の隣人と比較した場合の相対であり特に仲がいいという程では無論ない。ましてやV2チケットは1枚76,000円、2枚で152,000円だぞ。もしその時の僕を超高速度カメラで写していたら僕の頭の周りを飛びまわるクエスチョンマークを捕らえることが出来たかも知れない。
聞けば、"旦那が浮気して外に子供を作り離婚して出て行った"らしい。柔らかい日差しが降り注ぐ台風後の穏やかなアフタヌ~ンに驚きのシュールな話が唐突に飛んできた。僕の手には左右とも内張り剥がしツールが握られており、どうひいきめに見てもこれだけの話を聞く態度ではなかったが、かと言って工具を傍らに置き、「さぁ、聞きましょう。」というのもどうかと思い、そのまま突っ立って聞いていた。それ以上にガレージのiTunesから流れている2700がめちゃくちゃにアンマッチで、左肘も右肘もどうでも良かった。
旦那さんと行けなくなってしまったペアチケット、喜んでいいのかどうなのか非常に複雑であるが、僕は今、めちゃくちゃに喜んでいる♪
というワケで来る10月8日-9日、鈴鹿に行ってきます!

画像は新たに取り付けたALPINEのDDLinear最新モデル、DDL-RT16Sであるが、もはやどうでもいいのである。

お土産何か立派なものを渡さないといけないと思うんだけど、何がいいだろう。
どなたかアドバイスを頂けますか?
Posted at 2011/09/25 11:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2011年09月20日 イイね!

R35: R's Meeting 2011 暑かったっすぅ。

R35: R's Meeting 2011 暑かったっすぅ。どこか近くでナパーム弾でも投下されたのではないだろうか。
もはや「残暑が厳しいですね。」の域ではなく、ほとんど攻撃を受けている状態に近い。日差しが腕や首に刺さるようだった。本当は、この歳になってもクルマの周りでタムロしてしゃべったりしているのが楽しかったりするワケだが、当日それは自殺行為に等しく見渡せば誰もそんなことはしていない。Bパドックには相当数のR35がカラー別に整然と並んでいるだけである。
僕はと言えば、折り畳み式のディレクターチェアを担いで無料開放されたピットに逃げ込み、ハワイさんが用意してくれた便利な組み立てテーブルで、M・トークさんが奢ってくれた冷たいお茶を飲みながら、「あー、ここ涼し。」なんて何しに来たのかよく解らなくなるような行為に耽りながら、結局それでも楽しくクルマ談義に興じる脳天気な性分である。
少しの心残りは、まだお会いしたことのない方々がその日数多くいらしていたハズなので、ご挨拶だけでもさせてもらいたかったが、その人のクルマしか解らないのでどうしようもなかったことである。

そうだ。次回はテントを持っていくことにしよう.....
Posted at 2011/09/20 20:58:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「R35: 給油中に勝手に止まってしまう問題の解決 http://cvw.jp/b/261822/47737484/
何シテル?   05/23 10:42
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation