• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

global garageのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

余談: スーパーママチャリGP in FUJISPEEDWAY

余談: スーパーママチャリGP in FUJISPEEDWAY完全に予想を上回っていて僕らの準備不足は否めなかった。
10年以上も前の話になるが、僕がまだ寝ても覚めてもレース、レースだった頃を思い出した。パドックには大型テントがひしめき合い、深夜1時だというのに人がごった返していて騒然としている。そこは正真正銘レース前夜の状態だった....ただ大きく違うのはマシン(ちゃり)に触っている人はほとんどいない。バーベキューを楽しみ、団欒を楽しんでいる。当然、ピリピリとした雰囲気などなく、ものすごいアットホーム感だ。
僕らといえば、出掛けにドンキホーテでチャリやバーベキュー食材を買い込み、のん気にも深夜0時に現地入り。パ0ドックまでの大渋滞にビックリし、東ゲート手前で慌ててクルマ移動組と徒歩で移動する組とを分ける段取りの悪さ。パドックに着いた頃には中心部に隙間はなく、やっとのことで1コーナー側のスペースを確保出来た状況だった。
それでもなんとか設営し寒さとの戦いに集中する。まずは飲んじゃえ....って思っていたが、半数近くは女性で、当家の奥様の様にこんな遊びには不慣れな故、寒さとの戦い方を知らない。そんな輩のためにかピットルームが全解放されていて、女性陣は極限までになるとピットルームに暖をとりに出向いていた。当家の奥様といえば、コタツ布団を上下で装備して包まっていて、至って普通の有様.....さすが我妻....慣れというのは恐ろしい。僕はと言えばエスキモーと大差ない格好故、「今から冷凍庫に入るぞ」と言われても特に問題はなく、「アイアイサー!」である。寒さに耐えられない状況にはならなかった。
深夜2時には零下になりビールは自然に恐ろしい程冷えてくれて、ガンガン飲んだけど寒さの責かなかなか酔えない。前日は出張で神戸に宿泊していて不慣れなベッドであまり寝付けず、眠いはずなんだけど、妙な興奮状態になっているのと、そして寒さもあり、テンションはずっと上がりっぱなし。結局、一睡もせぬまま大騒ぎして朝を迎えた。

早朝8:30、GPスタート。1,000台以上のちゃりんこが一斉に1コーナーに飛び込んでいく。僕は第2走者でノルマは1LAP(以上)。つまりアウトラップで帰ってくる(笑)  「楽勝~♪」なんて思いながらコースインしたが、エラい目にあった。ちゃり代をけちってギヤなしを選んだが、これが全くもって話にならない状況を生んだ。ギヤが合うところがない。ストレートでちょっとこいだらコカコーラまでこげない。こいでも空回りするだけ。ほとんどがそういう状態。そんでもってこがないといけないところでは死ぬほど重い。勢いをつけて上りに入れないのだ。普段は一瞬で駆け抜けるところを死ぬ勢いで走り、「こんなに登ってんの?」、「こんなにバンクついてんの?」って驚きの連続で....結局、シケインで1回、パナソニックで1回、自転車を押して歩いた。それと、ちゃりでフルフェイスはやめたほうがいい。めちゃくちゃに視界が悪く怖い。ウケをねらってやったが危険だ。
まぁ、なんだかんだの12名1チームの7時間耐久レース。誰が考えたか知らないが.....これはめちゃくちゃに面白い。レースが面白いっていうよりも、現地に入って飲んで笑って霜に降りられて風に吹かれて重い荷物運んで....そのトータルが面白い。
誰も怪我することなく無事完走を果たし....順位が何位なのかは知らないが.....知りたくもないが......今回、勝手は解った。よーく解った。アウトドアのスペシャリスト達が本気でヤっている。(レースはどうでもよさそうだが.....)
従って次回、僕らもちゃんとヤる。ワークス体制を敷き万全の体制で臨む。(レースはどうでもいいが......でもギヤ付きにしよっ)
ヨーシッ!今から楽しみだぜ!(レースはどうでもいいんだけど....)

# 写真は1番走者からバトンを受け出走直前の僕。NOMEXなので万が一、転倒し火災が起きても大丈夫。実に安心だ。
.....そうそう、GT-R、amuseの車高調入れました。結論だけ言えば、めちゃくちゃにいいっす!詳細は後日!
Posted at 2009/01/12 21:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 余談 | クルマ

プロフィール

「R35: 給油中に勝手に止まってしまう問題の解決 http://cvw.jp/b/261822/47737484/
何シテル?   05/23 10:42
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation