• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

global garageのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

R1: TEINの足。

R1: TEINの足。サニトラの意を継ぐ名車 SUZUKIのTWINを手放し、今の当家のちょい乗りスペシャルは、スバルが生んだ軽自動車 R1。このクルマ、驚く程によく走る。僕はスバル車に乗るのは初めてだったので、軽自動車にしてこのパフォーマンスの高さにはとても衝撃を受けた。先代のTWINに続いて奥様の愛機 ABARTHもトーションビームであり、足回りをセットアップするうえで余計な苦労ばかりをさせられたがゆえ心底懲りていて、二度とトーションビーム車は買わないと心に決めた矢先だったので、迷うことなくR1になった。軽自動車で唯一4気筒を積み、待望の4輪独立懸架である。とにかくこの足は良くできていてハンドリングが素晴らしく、全く不満が出ない。一般的には乗り心地が悪い、とが言われているそうだが、「は?何が?」って感じである。当家の奥様もこの足には大満足していて、絶対に変えるなと厳命を受けていた..........が、変えた。

車高が高くて格好が悪いんだもーん。

TEINのSTREET Basic-K とかいう代物。たまたま通りかかったUP GARAGEを覗いたら 35,000円で中古が置いてあったので即買い。現行のモデルはSTREET Basic というモデルで僕のは全長式ではない生産終了品。しかし、充分である。どういうわけだか、車高調に変えてノーマルより乗り心地が良くなるという初めての体験になったが、最高だ。純正より少し切り初めでダルな感じがあるんだけど、多分、もうちょいトーを足してやるといい感じになるんじゃないかな。車高もバシっと落とせたし、何だかよく解らないけど乗り心地がめちゃくちゃに良くなっちゃって...アッパーをついでに新品に変えた効果もあるような気がするんだけど。純正ブレーキ(ローター、パッドともに)との相性もすこぶるいい。

とにかく、コレ、R1に超オススメ。
Posted at 2015/11/16 23:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2015年11月15日 イイね!

R35: "iPhoneをどこに置こうか問題" の今。

R35: "iPhoneをどこに置こうか問題" の今。この10年で劇的に車内を変革させたものと言えば、音楽を中心としたメディア素材の保管手段だと思うんだよね。ちょっと前までは10連装CDチェンジャーとかがあって、その中にお気に入りのCDをチョイスしていたりしたんだけど、今となっては何それ?ってなる。だけどそういうデバイスのいいところは、しっかりとしたレギュレーションに沿って作られているので、配線類は内貼りに隠してトランクやシート下に保管デバイス(CDチェンジャーの本体)を組み付けることができるので、スマートなインストールが行える、ってところ。
しかしながら今の時代は、メディアの保管デバイスの選択肢が在り過ぎてメーカー、ないしはアフターパーツメーカーがそのマウントやインストール手段を明示できないでいるんだよね。もっと端的に言えば、車内アンプからUSB端子は出ているんだけど、僕のiPodはいったいどこに置くの?という実は極めて小さな話...である。
でも、最近どのクルマを買ってもまずこの問題にぶち当たるワケです。まぁ、神経質にならなければオートバックスをちょっとフラつけばそれなりの手段は見つかるわけなんだけど、どれもスマートさに欠けると言うか、ん~、やっぱり僕だけなのかも知れない...
GT-Rもこの問題を抱える例外ではなく、幾多の試行錯誤が繰り返されてきたワケだけど(https://minkara.carview.co.jp/userid/261822/car/314157/1513318/note.aspx)、
今は写真の状態に落ち着いている。僕的には納得が出来るクオリティで収めることが出来たと思っているが、しかし、コレ、現実的に参考に出来ないほど手間がかかっている。TETRAX FIX Lineというマグネット式のホルダーがあって、これを使っているんだけど、GT-Rの場合とても厄介でこのマグネットホルダーのベースとなるものを貼るところすら出来ない。あったとしても操作性が悪くなってしまう。しょうがないので、コンソールのサイドパネルにステーを組み付け、エポキシパテで整形した。写真中、"nismo"の小ステッカーが張ってあるところが、中にステーが組み込まれている部位。少し盛り上がっているのが解るハズである。金属のステーとサイドパネルはボルトで接合しているので剛性は充分。エポキシの整形はリューターとペーパーで仕上げた...そう。こんなことにせっかくの休日が丸一日潰れてしまうほど手間がかかっている。


だからどうだろう、メーカーの皆様。次にコンソールを設計する際にTETRAX FIX Lineを貼るところを用意しておいて頂けないだろうか。そこにスマホがあれば操作性が良さそうな位置に1cm×1㎝角。なにとぞ...

※因みに...いちいちiPhoneをポケットから出してコネクターに刺すというのは面倒臭すぎるので、結局、車載専用のiPodになった。奥様のABARTH、街乗りスペシャルのR1にもそれぞれ同様にTETRAX FIX Lineを使い、専用のiPodを用いているが故、僕のApple社への寄与レベルは結構高いと思う...


それと、非常に残念なことにTETRAX FIX Lineは現在生産中止になり入手することができない。コレ、とても秀逸品なんだけどなぁ。惜しい...。もっと予備として買い溜めしておけばよかった。
Posted at 2015/11/15 21:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2015年11月11日 イイね!

R35: 彼の偉業を称えたい。

R35: 彼の偉業を称えたい。友人が国道沿いに中古ではあるが一軒家を買った...これは、どこにでもあるよく聞く話だ。
その家の構造は、1階が全てガレージになっていて2階が居住の区域である...ここまでも、まぁ、クルマ好きの間なら何とか聞く話ではある。
1階のガレージには、悠々と12台が入りエアジャッキが2基装備されていて、コンプレッサー配管、工作室...ここまで来ると「それは家か?」...になる。
そう。友人は元整備工場を買い上げたのだ。しかも、前オーナーが2階に居住していた故、生活空間もしっかりと確保されている。因みに、ガレージの前の庭(?)には10台は入る。彼のクルマやバイクを全部収容したとしても、フットサルができそうだ。
何度見ても笑ってしまうが、写真は彼の自宅なのである。もう一基のジャッキには、彼のクルマが上げられていてアームが外されエンジンジャッキがかかっている。別の友人の "964 これで公道走る気か!? SPL." はすでにエンジンがない。僕は僕でGT-Rのアンダーパネルを外して各部位の点検と清掃に勤しむ。大人数が集まれるからこそ、それぞれが思い思いで楽しめ、日が少しでも傾けば右手にスパナを握ったままビールと焼き鳥を左手で持てる。

グレートだ。実にグレートだ。独り身であるが故に成しえた彼の偉業。これを男のロマンと言わずして他に何をそう呼ぼう。手放しで称えたい。そこは正に夢の国であり、僕に言わせればディズニーリゾートなんてのはそれに遠く値しない。

僕の家の狭いガレージを第1ガレージ。従来の溜まり場でもある馴染みのガレージ(板金屋)を第2ガレージ。ここは...サテライト・ガレージ、そう呼ばしてもらおう。これから益々、クルマ遊びが盤石になる。奥様は、「バカはバカを呼び、そしてまた新しいバカを創る。」と天を呪うが、仕事は激務で毎日が戦争だ。オフの日くらい...いいじゃないか...バカ上等。
Posted at 2015/11/11 20:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2015年11月08日 イイね!

R35: ABSユニットの交換

R35: ABSユニットの交換久々のブログ更新で、実は去年の丁度今頃の話になるので恐縮なんだけど、突然、ABSユニットが壊れた。
信号が青に変わり、普通にスタートしただけなんだけど、ABSユニットのエラーランプが点灯し販売店で修理しろ的なメッセージが忽然と現れた。エンジンをかけなおしてみたんだけど、1kmくらい走るとまた表示される。バッテリーのターミナルを外してリセットを行ったがそれでも症状は治まらない。
本当に壊れているのかなぁ、表示ランプだけだったりして...って加速して強めにブレーキを踏み込むとタイヤがロックした。つまり、ちゃんと壊れてた。足周りを弄ったときになんかチョンボでもしちゃったかと思い、電装系の接触を疑ってチェックしてみたけど特に問題らしき箇所は見当たらない。
さて困った。ディーラーに出すとユニット交換で24万らしい。まぁ、そんなもんだろうなぁ。ABSなんかに頼るのやめちゃおうかな...1コーナーがキツイくなるなぁ...
調べてみると、R35のABSユニットはBOSCH製だった。メルセデスなんかによく使われているものなんだけど、実はコレ、よく壊れることを僕は知ってる。今どき当たり外れがある代物で壊れる個体は必ず壊れる。僕はそういう輩の"外れ"を引いたようだ。確か、欠陥に近いような構造(失礼!)があって何かをくっつけると直るのどうのこうのって聞いたことがある。メルセデスマニアの友人に連絡を取り、「直せ。」と命じたがシンガポールに単身赴任しているそうで、現地まで持ってこいと言われた。
しょうがないのでこの事を知っている業者はないかと探したところ、簡単に見つかった。「ABS-JAPAN」という実にストレートな名を持つショップがあった。ヤフオクに出ていてしかも「GT-Rは任せろ。」的な感じだ。電話で話したところ、「多分、その症状なので直ると思う。」とのこと。直るかどうかは作業着手前にチェック可能とのことなので、取り外して発送することにした。

価格は、75,600円。ディーラー価格の約1/3である。写真はABS-JAPANに発送するべく、自宅のガレージでABSユニットを取り外しているところ。

ABSユニットの取り外しに際しては、暇があれば整備手帳に書こうと思うが、ニーズあるかなぁ。1年以上前のネタだし....ま、何にせよ、発送してから2週間程で僕の手元に完動品のABSユニットが届き、エア抜きついでのブレーキオイル全交換を行ってこのトラブルはクローズした。
Posted at 2015/11/08 21:12:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「R35: この道40年の職人が繰り出す知らなかった世界 http://cvw.jp/b/261822/48009304/
何シテル?   10/05 18:25
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation