• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

〔マリック〕通院(ねこ43回目)ネコニキビその後

〔マリック〕通院(ねこ43回目)ネコニキビその後 一昨日の金曜日、休みをとって1時間早く帰宅、レミを動物病院へ。今回はあごの下側にできた「ネコニキビ」の経過観察+2ヶ月毎の尿検査(たびたび腎臓結石が出来る。ごはんも療法食オンリー)。

 さて採尿、うちではヨーグルトの容器から切り出したものを使っていましたが、もう数年使ってプラが劣化、持ち手が取れそう。そこで新たヨーグルトを買って(中身は美味しく頂きました 笑)

作製。数年のうちに形が変わって、ちょっと大きくなったかな。で、次の画像は閲覧注意、トイレ等が出てくるので、お食事中などの方はご遠慮ください。

 当日朝、採尿。トイレが前回と違いますが、実はサトのトイレを居間から人のトイレ前に移動しました。するとレミが使い出した。サトはこのトイレと、元のレミのトイレ使ってます。縄張り共有?

 ではマリックで出発、今回も「バイクねこ(笑)」。

 1分30秒で病院到着。看護師さんから「今回もバイクですか~」と(笑)。

 では診察。ネコニキビはかなり良くなっていて、飲み薬は不要に! ただまだちょっと残っているので脱脂綿での消毒は継続。これで次回の尿検査時に経過観察。

 肝心の尿検査…先生曰く「120点!」パチパチ(笑)。良かった。

 では再びバイクねこ、帰ります。

 自宅到着、お疲れ様。

 この日の晩ごはん、病院頑張ったので缶! レミは療法食尿ケアC/D缶。サト、病院行ってませんが缶(笑)。

 ガツガツ。レミの次回通院は7月末~8月初め。その間に通院しないように健康管理したいですね。
 それでは昨日、土曜日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のあいさつ。

 朝ごはん後、レミのあご、左側にちょっとニキビ残っていますね。では部活の休日出勤行って来ます。

 サトはお尻上げ、では行って来ます。

 お昼に帰宅、レミサトお昼寝から起きました。この後、昨日はXSRの1000kmオイル交換+初回点検へ(その模様は明日の「整備手帳」で)。

 ただいま、レミはお出迎え、サトはケージ屋上に移動していました。

 夜、レミは毛玉おもちゃで遊びます。

 サトは猫じゃらしでお尻上げ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1662】
Posted at 2024/05/26 07:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2024年04月28日 イイね!

〔マリック〕通院(ねこ42回目)レミは今年初バイクねこ

〔マリック〕通院(ねこ42回目)レミは今年初バイクねこ 昨日の土曜日、レミを動物病院へ。朝にネットで受け付け。

 あごの下側に「ネコニキビ」が出来てしまった。

 いつもは混んでいて受診は昼頃になるのですが、昨日はすいていて午前の早い時間。

 レミは今年初の「バイクねこ」。XSRだとちょっと危ないので低速安全なマリックでリュックケージを背負って

到着、マリックで1分30秒のバイク旅(笑)。

 では受診。ネコニキビはダニによるものが重症、細菌が多いものが中傷、細菌のないものが軽傷とのこと。受診すると体重を量りますが3.50kgと大変良好。

 ダニはいませんでした。ただ細菌が多く飲み薬と消毒綿が処方。念のためエリザベスカラー持っていきましたが、付けなくても大丈夫とのこと。
 ネコニキビ、最近多いのだそうです。あごの下は顔洗いで届かないので汚れがちになるそう。ネコ飼っている方お気を付けください。

 では帰宅。再びバイクの旅。

 自宅到着。お疲れ様。

 さっそく消毒綿で拭きます。さっと拭くだけで良いそう。

 薬服用。苦い薬らしいのですが、いつも腎臓結石予防サプリの錠剤飲んでいるのでその要領。口あけて舌の奥に置いて喉を撫でると飲みます。

 お疲れ様。薬は4週間、でもすんなり飲むので大丈夫でしょう。この後はちょっと遅れて部活の休日出勤、XSRで学校へ。その帰りに満開の桜を見て来ましたが、その様子は火曜のブログで。
 それでは通院以外の昨日のレミサト。

 今回は保護猫サトから。明け方、ミニカー棚上にいました。

 レミは朝の顔洗い。あごは前足では届かない。後ろ足でかっちゃいてもいないですね。

 部活から帰宅、レミがお出迎え。

 サトはケージ部屋に戻っていました。

 その後、レミはお昼寝。

 サトは再びミニカー棚上に。お尻上げ。

 晩ごはん、病院がんばったので缶!

 ガツガツ。

 サト、病院行ってないけど缶!(笑) ガツガツ。

 夜、レミはひもおもちゃで遊びます。

 サトは猫じゃらし。

 でも遊ばずにお尻上げ(笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1639】
Posted at 2024/04/28 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2024年03月24日 イイね!

〔XSR〕動物病院で検査(22)

〔XSR〕動物病院で検査(22) 昨日の土曜日、午前中は部活で休日出勤、当番は先週に引き続きXSR。その後は動物病院へ。レミ、腎臓結石(今はない)で約2ヶ月に1回の尿検査。前回は1月初めにサトのワクチン接種のときに検体持参で検査。今回は3ヶ月弱ほど時間が空きました。

 動物病院到着、XSRでは初訪問。なぜ時間が空いたかというと、獣医の先生、前回通院の10日ほど後に入院されてしまった…。なんでも心筋梗塞に脳梗塞!

 でも早期発見で手術もうまく行き、奇跡的に後遺症なく復帰(パチパチ)。先週から外来診療も再開しました。さて、今回の検査結果は、

大変良好、結晶成分も無し!(パチパチ)。前回から期間が空いたので、最近はサプリを2日に1回にしていましたが大丈夫でした。安定してますね。

 前回通院時に予約したサトの歯石取りも出来ずにいました。今回改めてお願いしようとしたら、先生の方から「サトちゃんの歯石が気になって気になって」とのお言葉が。本当に動物好きの熱心な先生。で、新たに日程決定(パチパチ)。今月30日になりました。早くすっきりさせたいですね。

 レミのサプリ(結石予防)を受け取って帰宅。尿検査は次回は6月初めくらい。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。この後朝ごはん、レミは採尿。

 では休日出勤と動物病院に

行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 午後、レミは窓辺。名前を呼ぶと、

振り向きます(笑)。

 サトは下界作戦!

 ケージへ

ダッシュ!

 晩ごはんは検査良好を祝して缶! レミは結石予防の療法食、このためちゅ~る等は食べられませんが、本人もとい本猫療法食大好き。缶見せただけで寄ってくる(笑)。

 二匹でガツガツ。サトは検査していませんが缶(笑)。

 夜、レミは黒ねずみで運動、飛んだ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1611】
Posted at 2024/03/24 07:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2023年11月09日 イイね!

〔マリック〕動物病院で検査(21)

〔マリック〕動物病院で検査(21) この前の土曜日、午前は部活で休日出勤。午後、レミの検尿の時期だったので動物病院に行ってきました。

 本当は火曜のサトの検診時に、と思ったのですが、採尿ができずこの日に。

 検査結果は結晶なし。ただ細菌がちょっと。採尿器具、火曜日に消毒して伏せて置いていたのですが、その間にほこりが入ったか? 体内由来ではないです。

 ということで検査結果良好、いつものサプリを受け取って

スーパーに寄ってから帰宅。次回は12月末か1月初め。ちょうどサトのワクチン時期なのですが、サト、連れてこれるまで馴れているかな?
 それでは昨日、水曜のレミサト。

 保護猫サト、未明(4時半)はケージ屋上にいました。あいさつ。

 ちゅ~る作戦!

 指先からもちゅ~る作戦!

 レミ、朝(6時)のあいさつ。

 勤務時間は8時からですが、7時15分くらいに家を出ます。では行ってきます。

 ただいま。昨日は部活が無かったので定時(午後4時半)に帰りました。お出迎え。

 サトはケージ下、夜のちゅ~る作戦。奥で食べましたが出てこず、作戦一進一退(苦笑)。

 レミはネズミおもちゃで、

遊びます。それでは最後のごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!」【1496】
Posted at 2023/11/09 07:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2023年10月21日 イイね!

〔ねこ〕今年最後のバイクねこ&レミ自宅へ

〔ねこ〕今年最後のバイクねこ&レミ自宅へ この前の日曜夕方、長期出張のためレミは実家へ。気温が20℃弱、暖かい日でした。

 リュックケージで、

今年最後のバイクねこ、マリックで実家へ。

 実家到着、

 預け期間中に1~2度ブラシかけて欲しいので、ブラシのかけ方を説明。

 では出張行ってきます。

 昨日、出張から帰ってきました。気温は10℃を切った。J36で実家へ。

 電話台の下にいました。迎えに来たよー。

 ゴロゴロ。

 ではリュックケージで自宅へ。

 自宅到着。

 久々のケージ屋上でくつろいで、

ひもおもちゃで遊びます。ブログも本日より再開、今後もよろしくお願いします。
 それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1480】
Posted at 2023/10/21 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「〔隔週〕先週、今週の朝食(82) http://cvw.jp/b/3004919/47768155/
何シテル?   06/08 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation