• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

〔サンバー・代車〕代車で帰宅

〔サンバー・代車〕代車で帰宅 一昨日、うちの子がアパートから帰って来ました。これは昨日朝の写真ですが、ジムニーではない。

 ホンダライフDIVA。ジムニー、オイル漏れ+燃料メーター不良の故障発生、業者さんに入院。ということで

代車で帰宅。ジムニー、2代目最終型の旧車。故障は付き物。

 サンバー初のクルマツーショットは、なんと代車(笑)。なんかそこら辺にあるクルマの光景で、クルマ趣味的要素なし(苦笑)。

 さて、昨日はコロナ禍が終わって久々に復活した職場の飲み会。部活の後、学校から歩いて会場に行くので、朝の通勤はうちの子に学校まで送ってもらいました。当番はライフ

ではなく、MTの方が良いということでサンバー(笑)。
 サンバーの助手席初めて乗りました(笑)。やはりMT乗りだとMT選びますよね(笑)。うちの子、この後ATのライフでアパートに戻りました。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワーに。行ってきます。

 サト、お腹モフモフで行って来ます。 

 遅い時間に帰宅、レミはベッドで寝ていましたが、起きました。

 サトはミニカー棚上、ただいま。さて晩ごはんはどうしたか? は、明日のブログで。

 レミはネズミおもちゃで

夜の運動。

 サトは尻尾の付け根モフモフ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり」
サト「ありがとうございました。」【1598】
Posted at 2024/03/09 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2023年09月19日 イイね!

〔代車〕本番前に壊れる(2)

〔代車〕本番前に壊れる(2) 一昨日の日曜日、楽器店に行ってきました。
 学校でテューバを載せて、

天気が良いのでドライブ気分。

 楽器店到着。下ろして

店内へ。

 折れ具合から金具全交換。それだと演奏会には間に合わないので

応急処置。

 この日はあと二つミッションが。では一つ目のミッションへ。その話は木曜のブログで。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ケージ屋上。3連休最終日、部活で休日出勤。行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 晩ごはんまではケージのマヤ部屋でゴロゴロ。

 昨日のおもちゃはブラシでとれた毛玉。

 投げるとネコサッカー!

 器用にサッカー(笑)。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1456】
Posted at 2023/09/19 07:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | 音楽/映画/テレビ
2023年09月03日 イイね!

〔代車〕中古車店へ

〔代車〕中古車店へ 昨日の土曜日。うちの子が帰ってきて代車でお出かけ。

 目的地はここ、中古車販売店。といってもJ36を買い換える訳ではありません。実はうちの子、このたび普通自動車免許取得!(パチパチ)。代車もうちの子運転、感無量。
 で、今回はうちの子用の車を見に来ました。

 取得免許は今時珍しくATではなくMT。うちの子曰く私の影響、ま、これは良い影響ということで(笑)。でも今時MTの車なんてそうそう売ってない。なので、

今回のターゲットはMTもそこそこあるジムニー。でもこの個体は残念ながらAT。

 次の店も良い個体はない。お店の事務所でイヌがすりすり(笑)。

 お昼ごはんは回転すしへ。ごちそうさま。

 もう一つの目的地、バイク用品店へ行ってから、

次のお店へ。お、結構いい個体かな。ジムニー、新型は高くてうちではちょっと無理、一世代前の丸いジムニーがいいと言うのかと思ったら

二世代前のこの形がいいとのこと。結構な旧車(これも私の影響? 笑)。お、これも良い個体。

 果たして親子旧車乗り誕生するか?(笑)。購入決定&納車はまた後日のブログで。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ケージ屋上。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 晩ごはん後はゴロゴロ。

 昨日のおもちゃはネズミおもちゃ。

 遊びます。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1442】
Posted at 2023/09/03 07:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2022年08月25日 イイね!

〔代車〕札幌でお買い物

〔代車〕札幌でお買い物 この前の日曜日、J36を車検に出しました。乗せてきた私の母とうちの子が「文具のデパート」に行っているので、代車でそこに向います。日曜なので中心部は駐車場が混むなぁ。地下鉄代がかかりますが、すいてる駐車場に止めて、

地下鉄で市の中心部へ。電車が来ました。チュンチュン(すずめではない 笑)。札幌の地下鉄、ゴムタイヤなので集電装置の関係で電車が近づくと「チュンチュン」という音が聞こえるのです。

 私的には普通の鉄車輪、レールで作って、定山渓鉄道に乗り入れてくれたら面白かったのにな、と妄想してしまいます。
 札幌の地下鉄は東京、大阪、名古屋の次に、オリンピックの輸送ということで出来た物。でもいきなり北の果てに全国4番目の地下鉄。当時、国の役人から「クマでも乗せるのか?」と言われた交通局長が「ぜんこ(お金のこと)払ったらクマでも乗せる」と言ったやりとりが有名です(笑)。

 その頃の札幌、市電には長蛇の列、地下鉄開業直前まで市電が営業(夜中に市電のレールをはしご状に切り取って外して掘削、朝に元に戻して工事したらしい)。バトンタッチするように地下鉄開業、市電は赤字で廃止ではなく輸送力の限界だったそうです。

 大通駅到着。ちょっと歩くと

「文具のデパート」。ここは1階から4階まですべて文具(笑)。私が使っているお気に入りの万年筆やシステム手帳はここで買ったもの。ここで母とうちの子と合流。
 母、手紙が好きで以前はここのいろいろな便箋やアイテムを使っていたそう。久々に買えて満足。うちの子は初めてきて、品揃えにびっくりしてました。

 お昼ごはん。うちの子が小さい頃、老舗デパートの最上階のレストランに何回か連れて行きました(私も子供のころ連れてきてもらって思い出の場所だったので)。
 残念ながらそのレストランは、今はない。でも当時の大通公園を見渡す窓が見られて、うちの子懐かしがっていました。

 当時とはレストランが変わってしまいましたが、ここで昼食。私はオムライスセット。

 母はオムライスのデミグラスソース。

 うちの子はステーキセット。全員大満足。

 では大通公園を散策しながら地下鉄駅へ。テレビ塔。

 噴水。

 銅像。

 のどかな風景。

 地下鉄で駐車場へ。

 代車で帰宅。来たときのJ36とは乗り心地雲泥の差、家族には大好評でした(苦笑)。
 それでは昨日、水曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ゴロゴロ。では行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 晩酌タイム!

 昨日のおもちゃは羽根おもちゃ。

 先代みけの形見で、

遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1123】
Posted at 2022/08/25 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | ショッピング
2022年08月21日 イイね!

〔レンタカー〕3年ぶりの2t箱車

〔レンタカー〕3年ぶりの2t箱車 一昨日、バイクの日はバイクに乗らずにトラック通勤(笑)。朝からレンタカーを借りに行きました。業者さんは家から徒歩5分。歩いて到着。
 今回は近隣学校との演奏会を、うちの学校が当番となって近くのホールで実施。うちの部の大型打楽器の殆どを共同で使用。J36では5回くらいの往復で時間がかかる。予算があるのでトラック使用。

 3年前までは、学校行事やコンクールなどで年に1回くらい2t箱車に乗っていましたが、コロナ禍で行事は中止。今回は3年ぶりに2t車に乗ります。上手く運転できるかな、ドキドキ(笑)。

 この3年の間に「2tレンタカーはパワーゲート付きしかありません」。操作は初めてでしたが、むしろ好都合。操作もリモコンで簡単。ではここから学校へ出勤!

 以前借りたときはATのときもありましたが、今回はMT。なので運転が楽しい。変速しようとして思わずハンドルの左を左手が空振りしたこと数回(J36はコラムシフトなので 笑)。

 学校到着。3年ぶりの運転でしたが、感覚は大丈夫みたい。久々なのでとても楽しい。
 ではパワーゲートで楽器を

楽々積載。お、余裕で載ると思ったら、結構ぎりぎり。実は近隣の学校に楽器を貸していて、それをホールで受け取る約束。帰り、載るかな?

 ホール到着。近隣学校のトラックがいますね。

 バックでヤードに付けますが、箱車はルームミラー使えません。なのでバックは怖い。

 でも今はモニターがあるんですよね。バックも楽々。

 降ろします。この後、演奏会は無事終了。

 帰り。貸していた楽器は「チャイム」。黒いカバーがかかっている背の高い楽器ですが、のど自慢の「鐘」です。それとビブラフォン。鉄琴みたいなやつ。

 すべて載せるために、楽器でテトリス(笑)。隙間にも楽器を載せて、

無事すべて搭載!

 学校到着。降ろします。

 降ろしました。業務無事終了。

 ではトラックで退勤。

 業者さん到着。スタンド併設なので、そこで満タン返し。
 3年ぶりの2t車、楽しかった。

 うちの学校も少子化で生徒が減って、今後は大きな学校で当番を回すことになったので最後の当番。なので、もしかしたら私も最後の2t車かな。事故無く運転できて良かった。
 それでは昨日、土曜日のレミ。

 朝、ごはん後にケージ屋上。昨日も部活で休日出勤、行ってきます。

 ただいま。

 午後はいっしょにゴロゴロ。

 昨日はマヤの月命日。安らかに。

 そしてブラシ。ゴロゴロ。
 それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1120】
Posted at 2022/08/21 07:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ

プロフィール

「〔隔週〕先週、今週の朝食(82) http://cvw.jp/b/3004919/47768155/
何シテル?   06/08 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation