• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

〔畑〕R6家庭菜園(2)畝立てと播種、発芽

〔畑〕R6家庭菜園(2)畝立てと播種、発芽 今年の家庭菜園記事2回目。

 2週間前の日曜日、献血から帰って畝立て。

 畝立て完了。

 播種(種まき)。小松菜は4月にホームセンターでもらった試供品、タダです(笑)。

 蒔きます。この他、去年の余った種で大根、きぬさやも播種。

 じゃがいもは去年芋掘りしませんでした。で、春に掘り起こしたものを種芋に。

 昨日、小松菜発芽!

 じゃがいもも出てきました。

 大根、去年の種だと発芽率下がりますが、発芽! きぬさやはまだ発芽していませんが、すればラッキーくらいの気持ち。なんせ今年は今のところ菜園に掛かった費用0円ですから(笑)。
 ちなみに今週のヤマハ原一原二。

 月曜日は雨でサンバー通勤、火曜日からはXSR。曇ですっきりしない天気。

 金曜は朝に小雨…。傘さしてマリックゴロゴロ(ネコではない 笑)押して行きました。帰りは雨が上がって走行。ここで皆様にお礼。

 昨日の愛車ランキング、XSRが初1位!(パチパチ)。見てくださった方、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 1日早いですがup日に合わせて6月のカレンダーネコと撮影、6月もかわいいですね。では行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのニャー。

 夜、レミはネズミおもちゃで遊びます。

 サトはケージ屋上に移動、猫じゃらしでゴロゴロ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1666】
Posted at 2024/06/01 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2024年05月18日 イイね!

〔畑〕R6家庭菜園(1)起耕と刈り払い機買い換え

〔畑〕R6家庭菜園(1)起耕と刈り払い機買い換え 先週の土曜日、今年最初の草刈りと、ちょっと遅くなりましたが家庭菜園の起耕。

 ところが刈り払い機不動…。まぁ25年以上使っているのでパーツも欠損箇所が。もういい加減寿命ですね。ということで草刈りは後日。

 電動カルチベータで起耕のみやります。

 電動ですが結構パワフル。

 西側エリア、40分ほどで終了。左側の菜の花は去年の小松菜の根をそのままにしておいたら咲きました。

 せっかくなので菜の花はそのままに。真ん中のネギエリアは雑草をむしります。根までは取れないのですぐ生えてくるとは思いますが、仕方がない。

 東側エリアはアスパラがあるので起耕できる場所は少ない。10分で終了。

 翌日の日曜、刈り払い機を買い換え!

 これまではナイロン刃使っていましたが、この機種はチップソーが付いています。ではエンジン始動、数回のリコイル引きで簡単始動!

 ナイロン刃だと障害物ギリギリまで刈れますが、チップソーだとそうは行かない。ただ、勢いで切るナイロン刃はけっこう刈った草を浴びる(なので作業後は必ずシャワー)のですが、これはそんなことはない。その分では快適。

 草刈り終了。この後の畝立て、播種は次回。
 ちなみに今週のうちのバイク。

 月曜日、朝は雨でしたが止んだのでマリックで。レッグシールドあるので濡れた路面でも足下が汚れずにすみます。

 火曜からは良い天気、XSRで快適通勤、バイクだと普段の通勤も楽しい特別な時間になります(笑)。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のニャー。

 レミは座布団でゴロゴロ、行って来ます。

 サトはケージでお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのニャー。

 昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトはケージ屋上に移動、ゴロゴロ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1655】
Posted at 2024/05/18 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2023年08月05日 イイね!

〔畑〕R5家庭菜園(5)いんげん初収穫とねぎ復活

〔畑〕R5家庭菜園(5)いんげん初収穫とねぎ復活 今年5回目の家庭菜園記事。今回もよろしくお願いします。

 7月24日。いんげんが実をつけていました。まだ細いですね。早く大きくならなかな。。

 7月28日。4日でここまでに! あと少しで収穫。

 きぬさやは穫り遅れてグリンピースになる個体が(苦笑)。

 7月29日、いんげん初収穫! 翌日の朝食に。

 7月31日。花が咲いて一度葉がなくなったネギ。花が枯れて葉が復活。収穫出来るようになりました。次はミニトマトが赤くなる番かな。
 ちなみに今週のヤマハ2stミニ。

 月、火曜の通勤当番はミニトレ。火曜は学校からコンクールで使うバス会社へ直前の打ち合わせへ。ちょっと距離があるのですが途中でツーリングバイクとすれ違い。私は半袖Yシャツにネクタイで乗ってましたが、なんとヤエーしてくれました(笑)。おかげでミニツー気分(笑)。

 水曜日はマリック。この日まで良い天気。木曜からは雨で2stミニはお休みでした。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ケージ屋上。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 昨日は

毛玉おもちゃで

遊びます。

 お、飛んだか? それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1417】
Posted at 2023/08/05 07:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2023年07月22日 イイね!

〔畑〕R5家庭菜園(4)初収穫と支柱立て、結実

〔畑〕R5家庭菜園(4)初収穫と支柱立て、結実 今年4回目の家庭菜園記事。

 まずは7月9日。大根を間引きで初収穫! この日の朝食「ぶり大根」に。

 7月17日。絹さやに支柱立てました。

 お、結実! もうちょっとで収穫かな。

 いんげん。今年は結構順調。

 花が咲きました。

 ミニトマトも結実! 早く赤くならないかな。

 アスパラは収穫終了で伸び放題。これは第二アスパラ。黄色で小さな花が咲いてます。

 7月19日、絹さや初収穫! 翌日の朝ごはんで頂きました。
 ちなみに今週のヤマハ2stミニ。

 火曜から昨日まで通勤当番はミニトレ。息つき症状は出ずにエンジンも割とすんなりかかるようになりました。何故? 月曜に磨いた時にキルスイッチにパーツクリーナー掛けてガチャガチャやりましたが、接点不良だったか?

 という訳でマリック、月曜の買物運用の後はお休み。写真は7月初旬に撮ったけれど没になった写真を掲載(笑)。今日、部活の休日出勤はマリック当番の予定。
 それでは昨日のレミ。

 未明のふみふみ。

 朝の顔洗い。

 ネコタワー。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 昨日は毛玉おもちゃで

遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1405】
Posted at 2023/07/22 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2023年07月08日 イイね!

〔畑〕R5家庭菜園(3)発芽と苗移植、間引き

〔畑〕R5家庭菜園(3)発芽と苗移植、間引き 今年3回目の家庭菜園記事。まずは6月11日。

 6月5日に播種した大根と小松菜が発芽していました。

 この日はミニトマトの苗を買って来て、

移植。

 イチゴも収穫。

 6月25日。小松菜がちょっと大きくなって、間引きを兼ねて初収穫。

 今週日曜の生育状況。きぬさや。もうちょっとしたら支柱立てます。

 いんげん。去年の種だったので発芽しなかったところもあります。

 ミニトマト。つぼみが出来ました。

 じゃがいもにもつぼみが。

 大根と小松菜。大根はもうちょっとで間引き。

 昨日。ミニトマト、花が咲いていました!

 じゃがいもにも花。

 この花が結実すると青いミニトマトみたいな実がなります。ソラニンの塊なので食べられませんが。

 きぬさやも花。良い季節。
 ちなみに今週のヤマハ2stミニ。

 月、水の通勤当番はミニトレ。これは月曜日。この後「出張(?)」へ。実は会議がちょっと長引いて午後の授業まで時間ギリギリ、でもきっちり走ってくれて間に合いました。ただ、水曜の通勤で不具合が…。その模様は後日のブログで(苦笑)。

 火、金曜日はマリック。これは火曜日、良い天気。木曜は雨で2stミニはお休みでした。
 それでは昨日のレミ。

 未明、腕枕ではなく手の甲枕(笑)。

 朝のあいさつ。

 ゴロゴロ。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 昨日はひもおもちゃで遊びます。

 お、飛んだ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1393】
Posted at 2023/07/08 07:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他

プロフィール

「〔隔週〕先週、今週の朝食(82) http://cvw.jp/b/3004919/47768155/
何シテル?   06/08 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation