• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

〔J36〕R2車検終了

〔J36〕R2車検終了 J36。ようやく車検が終了。昨日、業者さんへ。

 代車を返却。J36と同じコラムシフトでしたが、3rdが選べないのでエンジンブレーキではほとんど使わず。

 自動で戻らなくなっていたウインカーも、部品がきて修理完了。預けたのが8月1日なので、なんと28日かかりました(苦笑)。旧車あるある?
 では帰ります。

 快適な車ではありませんが、やはり楽しく、なにより「あずましい!」。

 さて、帰りにとある所に寄ってから帰りましたが、それは次回のブログで。
 それでは昨日のマヤレミ。

 昨日のマヤ。あたまぐりぐり。

 短いしっぽ。



 一連の作戦。

 昨日のレミ。朝の負圧。ほんのちょっとしかたまりません。

 どうもカラー(青いの)がすぐ外れてしまう。カテーテルからのポンプもたまにネットから落ちてひきずる…。「何かあったら土日も電話してください」ということだったので、大丈夫かを確認するため北大の先生に電話。
 カテーテルからのチューブは位置を確認、ずれ等はなく大丈夫でした。

 カラーは、以前かかりつけ医から渡されたカラーに交換することに。これは取れません。かかりつけの先生、さすがです。
 ついでに昨日と今朝の状態を報告。順調とのことでした! 

 その後、夕方の減圧タイム。問題なし!

 晩ごはん。顔が見えない(苦笑)。

 食べてますね。あいかわらず、こぼしのレミ(笑)

 その後食卓でくつろぎます。珍しいポーズ。

 この段差がちょうどいいのかな?
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はマヤ。

マヤ「今回もご覧くださって、ありがとうございました。」【548】
Posted at 2020/08/30 07:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | J36 | クルマ
2020年08月29日 イイね!

〔ねこ〕大学病院(5)レミ退院+自宅処置

〔ねこ〕大学病院(5)レミ退院+自宅処置 昨日は入院しているレミの面会日。経過が良ければ退院日。午前中休みをとって代車で一人で北大へ。

 待ちます。放送で1番診察室へ。

 レミ、結論から言うと退院できました。尿管を膀胱へ短絡する手術は成功。ただ、あと2日くらいきちんとつながったか確認する必要があるとのこと。尿管と膀胱の接続部分の横にカテーテルが。

 「朝と晩、それぞれ1時間ほど、このポンプをへこませて負圧をかけ、尿が出てきているかどうかを確認してください。」とのこと。多少の血液等はたまるが、尿が大量にたまるようだとつながっていないということだそうです。そうなると月曜に再度通院。
 もしつながっていたら来週金曜に抜糸です。

 代車で帰宅。家についてほっと一息。カテーテルからのパイプとポンプがあるのでネットかけられています。

 エリザベスカラーは想定していましたが、ネットとカテーテルは想定外。ちょっと痛々しいですが、抜糸までがんばれ。

 この後、午後はマリックで出勤。まだメインマシン(笑)、今週は火曜から金曜まで通勤運用。写真は火曜日。この日までは涼しかったのですが、水~金曜は北海道も本当に暑かった。

 夕方帰宅後、ポンプに負圧をかけてやってみました。1時間ほどで血液等が最初の目盛りの半分まで(中身抜いてから撮ってます)。尿はでていません。良かった。

 久々の家での晩ごはん。なんとかがんばってほしいです。
 それでは昨日のマヤ。

 出てきました。

 昨日は正面から


 各種作戦。

 握手(笑)。
 それでは最後にご挨拶。今回の当番はレミ。

レミ「最後までごらんくださり、ありがとうございました! 抜糸までがんばります!」【547】
Posted at 2020/08/29 07:00:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2020年08月28日 イイね!

〔ネコ〕今週のマヤレミ(62)

〔ネコ〕今週のマヤレミ(62)マヤ「マヤレミのマヤです。レミが入院中なので、今週は私一人(もとい一匹)でお送りする平日週末ネコネタオンリーのブログです。どうか最後ご覧ください。よろしくお願いします。」
 日曜夜の保護猫マヤ。

あいさつ。

 ブラシ。




 ブラシ大好き。

 日曜夜のレミ。入院に備えてブラシと

爪切り。

 その後、私の机で

名残を惜しむように(?)

くつろぐ。月曜に入院、火曜に手術成功! 今日は面会日&良好なら退院できます。

 水曜のマヤ。

 タオルで拭く「清拭作戦」! まずはタオルに馴れさせるため乾いたタオルで。

 一瞬で引っこんじゃいました(苦笑)。

 その後は正面から各種作戦。


 あいさつと握手。

 昨日のマヤ。出てきました。「ぴ!」で、おすましポーズ。

 ブラシ作戦。

 ごろごろ(笑)。


 ここまで気持ちよさげだと、ブラシもかけがいがあります(笑)。

 終了。ベッドへ。暑いので今は薄手の座布団を敷いてます。

 それまで使っていた、先代みけの「みけベッド」は、洗って保管中。
 それでは最後にマヤからごあいさつ。

マヤ「最後までご覧くださって、ありがとうございました。」【546】
Posted at 2020/08/28 06:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週のマヤレミ | ペット
2020年08月26日 イイね!

〔Nゲージ〕今週のレイアウト(33)祭りと縁日

〔Nゲージ〕今週のレイアウト(33)祭りと縁日 水曜日、鉄道模型とマヤレミのブログですが、どうか最後までご覧下さい。よろしくお願いします。
 今回はストラクギャ(建物等)の話。以前参拝したこの神社。

 普段は祭りと縁日にしています。
 今年はコロナ禍で各地の祭りが中止。私の地元も神社の祭りや商店街の祭りが残念ながら中止。なので今回はレイアウトで祭り+縁日気分を味わいます。

 ちょうど最初の露店が飲み物屋! ビール買いましょう(笑)。うちの子が小さい頃は、隣の「わたあめ」も買いました。いい思い出。

 つまみはたこ焼きか。若い頃は食べられましたが、今はでんぷん(特に小麦)系は、胃もたれしちゃう(苦笑)。焼きそばはうちの子が喜びそう。

 境内。お化け屋敷があります(笑)。中高生のカップル、入るのかな? ちなみに私はこういうのは苦手(笑)。

 御神輿も出ています。

 はやくこのような行事が出来る社会になって欲しいですね。
 それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。すりすり。

 部屋の蛍光灯がとうとうダメに。取り替えたらくっきり撮れるようになりました。はやく替えればよかったかな…でも使える物はギリギリまで使う性分なもので(笑)。

 室外でブラシ。これもくっきり(笑)。

 ごろごろ。


 気持ち良さそう。

 おすましポーズ。

 昨日のレミ。写真は月曜の待合室。
 昨日の手術は3件中、最後だったそうです。手術結果は…

尿管を短絡する第一候補の手術が成功! 19時に終わって、麻酔が覚めた20時過ぎに電話が来ました(麻酔が覚めて容体をチェックしてから電話してくれます)。北大の先生、夜遅くまでお疲れ様でした。
 今後、尿管が上手く膀胱につながれば、金曜の退院。まれにつながらないこともあって、そのときは退院延期。どうかつながりますように!
 では最後にマヤからごあいさつ。

マヤ「今回も最後までご覧くださって、ありがとうございました。マヤ、おめでとう! ペロッ」【545】
Posted at 2020/08/26 07:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味
2020年08月25日 イイね!

〔ねこ〕大学病院(4)レミ入院

〔ねこ〕大学病院(4)レミ入院 昨日はレミの北大動物医療センターの入院日。先週は入院延期になりましたが、今回は入院。午後から休みを取って代車で出発。

 ちなみに日曜の夕食は缶!

 こぼします…こぼしのレミ(笑)。

 北大到着。

 受付を済ませて

待合室で診察時間まで待ちます。持参物(ごはん。朝用「phコントロール2」、夕用「尿ケアC/D」)は先週準備したもの。

 「○○さーん、○○レミちゃーん、2番診察室へお入りください。」2番は奥の扉。

 2番診察室へ。ここで術式と今後の説明。
 術式は、今後石ができても詰まらないように尿管を短絡する手術を第一候補に、それが無理そうなら単に石を取り除く手術になるそうです。うまく行きますように。
 手術の時間は、同じような手術が3件あって、この後、順番を夜に決めるそうです。

 説明の後、ごはんと一緒に入院。レミ、がんばってね!
 最短で金曜退院。もし伸びても金曜は面会できるそう! 金曜の午前に面会&退院を申し込みました。

 一人で代車で帰宅。北大構内は広大ですが、その中に広大なとうもろこし畑! 農学部の農園か(驚)。北大恐るべし。
 それでは保護猫マヤ。

 日曜の夕食。入院はしませんが缶(笑)。

 ガツガツ。

 昨日のマヤ。


 正面からすりすり。

 昨日は正面から

 各種作戦。
 それでは最後にマヤからご挨拶。

マヤ「最後までごらんくださって、ありがとうございました。レミがんばれ。」【544】
Posted at 2020/08/25 07:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「〔畑〕R6家庭菜園(2)畝立てと播種、発芽 http://cvw.jp/b/3004919/47754972/
何シテル?   06/01 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
2324 25 2627 28 29
3031     

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation